ロケ地

条件を指定して探す
主な移動手段
季節
開催日
カテゴリ
エリア
こだわり条件
現在地からの距離
所要時間
検索する
岡山城・岡山後楽園・犬島・牛窓・旧閑谷学校
倉敷美観地区・鷲羽山・鬼ノ城・備中松山城・吹屋ふるさと村
湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉・津山城(鶴山公園)・蒜山高原
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
  • 2024年11月
             
  • 2024年12月
           
  • 2025年1月
         
     
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
現在の検索条件:
  • 寺社・教会・城×

地上45mの雄大な石垣と桜のじゅうたん

津山藩・森忠政が12年の歳月をかけて1616年に完成させた平山城。明治6年の廃城でもすべて取り壊されたが、2005年に城内最大規模の櫓で内部は畳敷きの御殿様式の特徴を持つ『備中櫓』を再現させた。 広大な敷地に通路…

マイナスイオンを浴びて名瀑を鑑賞

御祭神の鎮座は2000年も前に遡るという歴史ある天石門別神社。境内の奥に落差13m、幅5mの滝を見ることができます。夏は天然の涼場、秋は紅葉の美しいことで知られており、静寂に包まれた一帯は清清しい雰囲気が漂うパワ…

本堂と拝殿が「国宝」に指定されている神社

本殿は比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)。吉備津神社でしか見られない特殊なもので、吉備津造りとも呼ばれています。 本殿と拝殿は1425年に再建されたもので国宝に指定されています。 また、本殿から続く約400m…

一乗山 霊山寺 高野山真言宗

旧竹山城主新免家、宮本武蔵生家平田家代々の菩提所。山門(鐘楼門)を入ると正面に本堂と客殿、庫裏、東側に大師堂、茶室が建つ。境内には、県天然記念物の大モミジがある。

浄土宗の開祖 法然上人降誕の聖地

浄土宗の宗祖、法然上人の生家跡に建久4年(1193年)に建立されました。 【逆木の公孫樹】(さかぎのいちょう) 法然上人15歳の旅立ちの時、那岐の菩提寺から杖にされた銀杏を根を上にして地に挿した所、根が伸び…

瀬戸内の風景を楽しむことのできる絶景のお寺

神島霊場八十八ヵ所の札所31番寺。竹林寺とも呼ばれる。神島外浦の高台に位置し、ここから眺める瀬戸内の風景は絶景です。

聖武天皇の発願によって諸国に建立された国分寺のひとつ。 当時の境内は東西約160m、南北約178mと推定されますが、建物は南北朝時代に焼失したと伝えられ、全貌は明らかではありません。 しかし、南門や中門など数多く…

海が見える寺院

丘の上にある寺院。海が眺められる。

「心」の字形で咲き誇る古刹のあじさい

あじさい寺として有名で、「山陽花の寺二十四か寺」の第十三番札所となっています。築400年の本坊では愛染明王を拝観でき、見事な日本庭園とともに、藩主の使っていた部屋、京都御所勅使の駕籠など、多くの寺宝を見ることが出…

美作地方の神社建築の基本となった特異な建築様式

慶雲4年(707年)の創建と伝えられ、牛馬の神として有名。本殿は国指定重要文化財であり、神門は津山市指定重要文化財で、津山城の四脚門が移設されたもの。裏手にある「猿神社」は地元で有名なパワースポット。

森林の伊吹、寺社の持つ厳かさと落ち着いた雰囲気の調和

門前から約150の石段が山門へ続く。 奈良時代の高僧報恩大師が建立した備前48ヶ所寺の一つとされ、現存するのは江戸時代後期の建築と見られる本堂と山門。

美しい桜と紅葉が楽しめる庭園がある禅寺

街中で美しい紅葉が見られる場所として有名。臨済宗妙心寺派の禅寺。池泉回遊式の庭園。岡山藩主池田家の菩提寺でもり、絶外和尚と津田永忠との合作によち築造で、江戸時代のすぐれた禅寺です。

昔話「桃太郎」の鬼のモデル「温羅」の居城です。

全国の歴史ファンの注目する鬼ノ城は飛鳥時代に築かれた古代山城で、標高400m前後の吉備高原南端の絶壁上に築かれた石垣はまさに「天空の城」です。 この城は日本中誰でもが知っている昔話「桃太郎」のモデルとなった「吉…

生活感ある古く栄えた港町の面影が残る

古くから風待ち、潮待ちの港として栄えた牛窓。港町として栄えた江戸時代から昭和30年頃の面影を数多く残す。 三重塔が建つ本蓮寺や明治時代の有力者の邸宅である御茶屋跡、白壁の土蔵、格子戸、旧中國銀行、燈籠堂跡など、…

海を見下ろす丘の東屋

ウバメガシやヤマモモが繁る瀬戸内海の海岸にある原生林に囲まれた神社。中世以前から牛窓の鎮守としてあり、神社の神聖な空気感がある。 参道途中には東屋が設置され海の眺望が良い亀山公園がある。

1683年修築。二層二階の層塔式の天守を持ち、現存天守12天守で唯一の山城。 大手門跡の石垣、段々に連なる三の丸の石垣は見どころの一つ。

岡山県北エリアにある邸宅型結婚式場

自然豊かな津山市に位置するOPENしたばかりの邸宅型結婚式場です。 北欧をコンセプトにした建物で、チャペル・2種類の披露宴会場岡山県下最大のガーデンを備えており、四季折々の山並みの景色を眺めることができ、映画や…

備前焼ゆかりの神社

備前焼の壁や瓦などが散りばめられた神社。横の丘をかけあがると、古い社があったり、備前焼のまちを一望できる展望台がある。

梶並地区に鎮座する厳かな神社

613年創建の由緒ある神社(現在の社殿は1856年のもの)。毎年10月、参道にひれ伏した参拝者を当人様(生き神様)がまたぐ奇祭「当人祭」が行われます。参道には、樹齢350年のスギ、ケヤキの巨樹がそびえ立ち、樹齢1…

紫陽花寺として知られており、白い千本鳥居が話題

曹洞宗の寺院です。 女人高野(女性が寺内に入るのを禁止していた時代から女性が参詣できる寺)として創設され、子安観音を祀り、信仰してきました。紫陽花寺としても知られており、花菖蒲約5,000株、紫陽花約11,00…