くだもの王国・岡山でいちご狩り体験

いちご狩りにいちごスイーツ! くだもの王国岡山で冬もおいしいフルーツを楽しもう。

注目のブランドいちごや県内のいちご狩りスポット、いちごを使った人気のスイーツやイベントなど、今が旬の岡山のいちごを満喫できる情報をご紹介します。

くだもの王国・岡山でいちご狩り体験

岡山県の新ブランド「晴苺」

「晴苺(はれいちご)」は岡山県内で生産される、美しい色と形、濃厚な甘さと香りに優れるいちごの統一ブランド名。晴れの国おかやまで太陽をいっぱい浴びて栽培されたいちごであること。そして「ハレの日」の贈り物にふさわしい高品質ないちごであることが伝わるよう、「晴苺」と名付けられました。口いっぱいに広がる甘さの中にある程よい酸味とみずみずしさ、そして果肉まで赤いのが特徴です。
※「晴苺」は岡山県の商標登録です

岡山で栽培されている主ないちごの品種

岡山県内ではさまざまな品種のいちごが栽培されています。味の違いや食感など個性いろいろ。お気に入りのいちごを見つけてみて。

紅ほっぺ
果肉の中まで真っ赤に染まっているのが特徴。大粒なのに糖度が高く、食べ応えがあります。
紅ほっぺ
章姫(あきひめ)
少しオレンジがかった色で細長い形をしています。糖度が高く果肉の柔らかい品種です。
章姫(あきひめ)
おいCベリー
香りも甘みも強く、ビタミンCが豊富。食べ応えのあるしっかりとした果肉は中まで赤く色づきます。
おいCベリー
よつぼし
鮮かな紅色でツヤがあり、果肉にも赤みがある円錐形のいちごです。甘みが強くコクのある味わいです。
よつぼし
さがほのか
果皮は少し硬めで日持ちがいいのが特徴。丸みのある円錐形をした爽やかな甘さのいちごです。
さがほのか
かおり野
果皮がオレンジ系の橙赤色をしている極早生品種。糖度が高く、酸度は控えめです。
かおり野
ゆめのか
ほどよい硬さの果皮で傷みにくいいちご。明るい鮮赤色で、さっぱりとした食味が特徴です。
ゆめのか
さちのか
赤~濃赤色の果皮は硬めで光沢に優れ、果肉は淡赤色。糖度が高めでコクがあります。
さちのか

いちご狩りができるスポット(農園)

岡山県内のいちご狩りができるスポットをご紹介。食べ放題や摘み取り体験、オリジナルの品種を手掛ける農園もあり! 気になる農園に出かけよう。

かもめファーム(岡山市)
田園風景が広がるのどかな場所にある農園です。高品質の果樹栽培技術で育てられた数種類のいちごを50分食べ放題で楽しめます。高設栽培なので摘み取りがしやすいのも魅力。敷地内にはカフェも併設しており、自家農園のくだものや野菜を使用したオリジナルメニューが味わえます。

<栽培品種>晴苺、章姫、ゆめのか、かおり野
かもめファーム(岡山市)
詳細を見る
岡山市サウスヴィレッジ(岡山市)
岡山市南部の田園地帯にひと際目立つ白い展望塔が目印。南欧ののどかな農村をイメージしたの農業公園には芝生広場、直売所などがあります。いちご狩りは量り売り(持ち帰り)の「はればれコース」と、予約制で40分間食べ放題の「にこにこコース」の2コース。

<栽培品種>章姫、かおり野、さちのか、やよいひめ、おいCベリー
岡山市サウスヴィレッジ(岡山市)
詳細を見る
中山いちご園(岡山市)
岡山桃太郎空港に近い場所にあるいちご農園。5棟(約1,000坪)のハウスで章姫(あきひめ)を主体とした約2万本のいちごを水耕栽培しています。クラシック音楽を聞かせて独自の漢方処方を施した、安全で美味しいいちごが味わえます。ハウス内なので雨の日でもOKです。

<栽培品種>章姫、かおりの、べにほっぺ、ほのか、おいCベリー、よつぼし
中山いちご園(岡山市)
詳細を見る
岡山フルーツ農園(岡山市)
約30aの広さで年間約15トンのいちごを栽培しています。 11月下旬~5月下旬に行われているいちご狩りでは、制限時間無制限&食べ放題で美味しいいちごが味わえると人気です。練乳のサービスもあり。農家直送の野菜や弁当・総菜、焼き立てパンなどが購入できる産直マルシェ、カフェも併設しています。

<栽培品種>皆足姫、さがほのか、紅ほっぺ、章姫、かおり野、ゆめのかetc.
岡山フルーツ農園(岡山市)
詳細を見る
きびファーム美果美香(岡山市)
病害を予防するとされる紫外線の力を利用した最新の設備で、なるべく農薬を使わずに安心・安全ないちごが栽培されています。いちごを思いっきり満喫できる「いちご狩りコース」とちょっと摘みの「イチゴもぎコース」があるので、好みに合わせて楽しむことができます。

<栽培品種>さがほのか、紅ほっぺ
きびファーム美果美香(岡山市)
詳細を見る
せとうち農園(玉野市)
玉野市にあるいちごとトマト狩りができる農園です。瀬戸内の太陽の恵みと、機械化、自動化された採光性の高いビニールハウスで、高品質の果実を栽培。いちご狩りは40分食べ放題で楽しめます。完全予約制で、インターネットでの事前申し込みが必要です(電子チケット)。

<栽培品種>章姫、紅ほっぺ
せとうち農園(玉野市)
詳細を見る
農マル園芸あかいわ農園(赤磐市)
新鮮な産品が揃う農産物直売所併設の観光農園。いちごハウスでは色々な種類のいちごが楽しめます。バーベキューコーナーや大型ドッグラン、ガーデンエクステリア、芝生のガーデン、とれたていちごを使ったスムージーパフェやバーガー等のテイクアウトスイーツコーナーを併設しています。

<栽培品種>さちのか、紅ほっぺ、章姫、恋みのり、やよい姫、晴苺
農マル園芸あかいわ農園(赤磐市)
詳細を見る
吉井農園(赤磐市)
主にもも園といちごハウスから成る体験型観光農園です。いちご狩りはハウスの中で行うので冬でも暖かくて快適。高設栽培なので立ったままいちご狩りができます。また、コンデンスミルクのサービスや車椅子利用の人に対応したハウスもあります。写真映え確実な可愛いいちご帽子も無料貸出中。

<栽培品種>あきひめ、紅ほっぺ、さがほのか
吉井農園(赤磐市)
詳細を見る
瀬戸内フルーツガーデン(瀬戸内市)
瀬戸内フルーツガーデンは、子どもから高齢者までみんなが楽しめる施設です。園内には多目的トイレや授乳室、キッズスペースも完備。また、いちご園には車椅子・バギーも通行可能なスペースがあります。
瀬戸内フルーツガーデン(瀬戸内市)
詳細を見る
道の駅 黒井山グリーンパーク(瀬戸内市)
2025年1月から、時間無制限食べ放題のいちご狩り(水・土・日曜日、祝日)がスタート。なんと練乳も無料! 地元特産品の直売所にはギャラリーも併設しており、敷地内では冬は牡蠣小屋も楽しめます。

<栽培品種>かおり野、スターナイト
道の駅 黒井山グリーンパーク(瀬戸内市)
詳細を見る
田渕いちご園(瀬戸内市)
熊山の伏流水を使って、新鮮で美味しい完熟いちごを育てている小さな観光農園です。いちごの香りが漂うハウスでは、時間無制限でいちご狩りができます。また、高設栽培なので収穫が楽なのも特徴。ペット連れでの入園も可能です(200円/1頭)。

<栽培品種>とのよか、さちのか、章姫、さがほのか、紅ほっぺ、アスカルビー
田渕いちご園(瀬戸内市)
詳細を見る
ゆめ農園 晴(吉備中央町)
岡山自動車道賀陽ICから車で約10分、吉備中央町の自然豊かな場所にあるいちご農園です。高設栽培、減農薬、有機肥料栽で育てられているのは、4品種のいちご。30分食べ放題でいちご狩りができます。また、オプションでチョコフォンデュも楽しめます。

<栽培品種>さちのか、章姫、よつぼし、おいCベリー
ゆめ農園 晴(吉備中央町)
詳細を見る
安原いちご園(倉敷市)
あたたかいハウスの中は水耕栽培で高い位置に株があるので、立ったまま楽な姿勢でいちご狩りができます(入園は10歳~可)。 いちご狩りシーズンに先駆けて、とれたての新鮮ないちごの直売もあり。併設のイチゴスタンドカフェでは一年通して、いちごを使ったドリンクやメニューを提供しています。

<栽培品種>章姫、スターナイト、よつぼし
安原いちご園(倉敷市)
詳細を見る
農マル園芸吉備路農園(総社市)
中四国最大級の総合観光農園です。一番人気のくだもの狩りは年間約4万人が訪れるいちご狩り。摘みたていちごを使ったスイーツも評判です。花や野菜、加工品などを扱う農産物直売所、ケーキ工房、ベーカリー、ガーデンカフェもあります。

<栽培品種>晴苺、紅ほっぺ、さちのか、章姫
農マル園芸吉備路農園(総社市)
詳細を見る
ストロベリーファーム石田(笠岡市)
豊富な種類のいちごを栽培している、笠岡湾干拓地内のいちご農園。最大12品種を食べ比べすることができるいちご狩りが人気です。訪れるタイミングで何が収穫できるかも楽しみ。時期によってはめずらしい“白いちご”に出会えることもあります。

<栽培品種>紅ほっぺ、おいCベリー、かおり野、星の煌めき、章姫、天使のいちご(白いちご)、おおきみ、レッドパール、恋みのり、もういっこ、スターナイト、ゆめのか
ストロベリーファーム石田(笠岡市)
詳細を見る
しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome(笠岡市)
赤系いちご多品種の他、農園オリジナルの白いちご「月の雫」も栽培する笠岡湾干拓地内にある農園です。いちごマイスターが、育て方、品種、食べ方、食べる順番などを丁寧に説明してくれます。また、いちご狩りの前に最大10種類の食べ比べができるのも嬉しいポイント。

<栽培品種>あきひめ、恋みのり、よつぼし、紅ほっぺ、星の煌き、ゆめのか、かおりの、空音、晴苺、月の雫、晴苺
しあわせ届けるいちご農園HappyComeCome(笠岡市)
詳細を見る
すど観光農園(井原市)
岡山県西部の老舗観光農園。経ヶ丸に続く山道の途中にあり、たっぷりの自然に囲まれています。栽培されているのは章姫(あきひめ)や女峰(にょほう)をはじめとした数種類の品種。高設水耕栽培なので立ったままの楽な姿勢でいちご狩りができます。

<栽培品種>章姫、女峰、とちおとめ、おいCベリー
すど観光農園(井原市)
詳細を見る
水車の里フルーツトピア(矢掛町)
緑豊かな農園で育まれた旬のくだものやイモ掘りなど、収穫体験が楽しめる施設。冬から春にはいちご狩り、夏から秋には梨狩りやぶどう狩りなどの体験プランがあります。また、とれたてのくだものを贅沢に使った季節のスイーツが人気で、特にSNS映えするパフェが評判です。

<栽培品種>さがほのか、よつぼし、章姫
水車の里フルーツトピア(矢掛町)
詳細を見る
まほらファーム(津山市)
農業の担い手の育成やピオーネなどの産地化促進、地産地消や食育の推進などに取り組んでいる「まほらファーーム」では、3種類のいちごの収穫体験ができます。広いハウスの中、空中に実がぶら下がる「はればれプラント」で、きれいで美味しいイチゴが収穫できます。練乳、チョコなども持込自由!

<栽培品種>さちのか、かおり野、おいCベリー
まほらファーム(津山市)
詳細を見る
美作農園(美作市)
冬から春はいちご、夏から秋はぶどう狩りが楽しめる観光農園。いちごやぶどうをトッピングしたソフトクリームが楽しめるほか、自社農園のフルーツを使った体験もできます。直売所ではプリンやジャム、生クリーム大福などの加工品のほか、採れたてフルーツや野菜を販売しています。

<栽培品種>章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、さちのか
美作農園(美作市)
詳細を見る
山田養蜂場みつばち農園(鏡野町)
岡山県北・鏡野町にある山田養蜂場の直営農園では、化学農薬不使用で育てられた5品種のいちごの摘み取り楽しめます。好きないちごを好きなだけ摘み取って量り売り。1粒からでもOKです。養蜂・採蜜体験、ミツロウキャンドル作りなどの体験もあり。農園オリジナルのはちみつソフトも販売しています。

<栽培品種>かおり野、紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼし
山田養蜂場みつばち農園(鏡野町)
詳細を見る
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内イチゴハウス(勝央町)
ファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジの園内にあるイチゴハウスでは、1月~5月頃にかけて50分食べ放題でいちご狩りが楽しめます。赤い実がなくなり次第終了となるので、電話にて要確認(金時ファーム/TEL:090-4146-8041)。量り売りも行っています。

<栽培品種>べにほっぺ、さがほのか、あきひめ
おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内イチゴハウス(勝央町)
詳細を見る
BASE 101% ⁻NISHIAWAKURA⁻(西粟倉村)
可能性発掘基地をテーマにした複合施設内のいちごハウスでは、5種類の完熟いちごを食べ比べできる“いちご摘み”体験が可能です。レストランでは、自社栽培のいちごをたっぷり使ったワッフルや、西粟倉村産牛乳100%の無添加ソフトクリームなどのスイーツも楽しめます。

<栽培品種>紅ほっぺ、章姫、恋みのり、ロマンベリー、よつぼし
BASE 101% ⁻NISHIAWAKURA⁻(西粟倉村)
詳細を見る

いちご狩りや自家製スイーツも楽しめる! 岡山の「いちご直売所」


とれたての新鮮ないちごが買えるだけでなく、収穫体験ができたり、いちごを使ったメニューが楽しめるカフェがあったりと、プラスαも魅力的な岡山のいちごの直売所をご紹介。

農園MAP

  • かもめファーム
  • 岡山市サウスヴィレッジ
  • 中山いちご園
  • 岡山フルーツ農園
  • きびファーム美果美香
  • せとうち農園
  • 農マル園芸 あかいわ農園
  • 吉井農園
  • 瀬戸内フルーツガーデン
  • 道の駅 黒井山グリーンパーク
  • 田渕いちご園
  • ゆめ農園 晴
  • 安原いちご園
  • 農マル園芸 吉備路農園
  • ストロベリーファーム石田
  • しあわせ届けるいちご農園 HappyComeCome
  • すど観光農園
  • 水車の里フルーツトピア
  • まほらファーム
  • 美作農園
  • 山田みつばち農園
  • おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内イチゴハウス
  • BASE 101% -NISHIAWAKURA-

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

見逃せない! いちご農園の絶品スイーツ

  • 水車の里フルーツトピア「cafe Fruit Topia」のパフェ
  • BASE 101% ⁻NISHIAWAKURA⁻のごろごろいちごのワッフルプレート
  • BASE 101% ⁻NISHIAWAKURA⁻のすとろべりーこっぺ
  • かもめファーム「カモン de café」のけずり苺
  • かもめファーム「カモン de café」の苺紅茶、季節のシフォン
  • 農マル園芸吉備路農園「ケーキ工房」の完熟いちごのロールケーキ
  • 農マル園芸吉備路農園「ガーデンズカフェ」のいちごパフェ、いちごデコレーション
  • 農マル園芸吉備路農園「ガーデンズカフェ」のいちごクレープ、いちごチョコクレープ

どれも美味しそうで迷ってしまう! 農園直営&併設のカフェやショップで出会える絶品いちごスイーツも要チェック。
※メニューの提供状況は変更になる場合があります
水車の里フルーツトピア
BASE 101% ⁻NISHIAWAKURA⁻
かもめファーム
農マル園芸吉備路農園 

岡山のいちごをお取り寄せ

岡山のいちごはネットで購入も可能です。農家さん直送の大粒いちご「晴れ娘」が届きますよ。贈り物にも人気!
申込期間:2024年12月25日〜2025年3月15日

<晴れ娘>
難波ファームが独自開発の栽培管理手法をもとに栽培した国内最高クラスのいちご。果皮が程よく硬いため、完熟に近い状態で収穫でき、糖度は一般的ないちごより高め。酸味もあるのでバランスの良い味わいです。

旬の味を楽しむスイーツイベントでいちご堪能

いちごの旬の時期に楽しめる企画です。一番美味しい時季のいちごをとっておきのメニューで味わってみませんか?

倉敷アフタヌーンティー冬(2025/1/15~3/31)
紅茶とともに軽食やスイーツを楽しむ、イギリス発祥の優雅なお茶会を倉敷らしくアレンジしたグルメ企画です。夏と冬に開催され、冬バージョンは岡山県産のいちごを用いたスイーツや軽食を味わうことができます。
倉敷アフタヌーンティー冬(2025/1/15~3/31)
倉敷アフタヌーンティー 公式サイト
「水車の里フルーツトピア」いちご摘み取り体験+スイーツ作り(2025年1月中旬~5月末)
ハウスのいちごを摘み取った分だけ購入(330円~/100g)して、そのままパフェやダッチベイビーパンケーキ、デザートピザといった、いちごスイーツが作れる体験プラン(要予約)。収穫からスイーツの仕上がりまでスタッフが丁寧にガイドしてくれます。
 「水車の里フルーツトピア」いちご摘み取り体験+スイーツ作り(2025年1月中旬~5月末)
水車の里フルーツトピア 公式サイト
フルーツパフェの街 おかやま
「フルーツパフェの街」として地元のくだものをPRしている岡山市。多くの店舗で味も見た目も個性豊かなパフェを提供し、季節によってトッピングされるフルーツが変わります。冬から春にかけてはいちごを使ったパフェが多数登場!
フルーツパフェの街 おかやま
フルーツパフェの街 おかやま 公式サイト

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

made in 岡山の逸品たち

made in 岡山の逸品たち

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

花火大会特集2025

花火大会特集2025

岡山グルメ

岡山グルメ

映画『国宝』×岡山ロケ地

映画『国宝』×岡山ロケ地

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県民がおすすめする○○○!

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

劇場版『推しが武道館いってくれたら死ぬ』×岡山ロケ地

劇場版『推しが武道館いってくれたら死ぬ』×岡山ロケ地

岡山県のご当地マンホール

岡山県のご当地マンホール

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

岡山県の滝特集! 涼を感じに行きたいスポット17選

岡山県の滝特集! 涼を感じに行きたいスポット17選
ページトップへ