いちご狩りや自家製スイーツも楽しめる! 岡山の「いちご直売所」
くだもの王国岡山の冬から春は「いちご」シーズン。人気品種をはじめ、県や地域のブランドいちごも気になります。甘く熟した新鮮ないちごが買えるだけでなく、いちご狩りができたり、オリジナル商品が買えたり、いちごを使ったメニューが楽しめるカフェがあったりと、プラスαも魅力的な岡山のいちごの直売所をご紹介。
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2024年2月9日
目次
1.岡山フルーツ農園/とれたて岡山産直マルシェ(岡山市)
時間無制限&食べ放題でいちご狩りができる「岡山フルーツ農園」。岡山県内ではいち早く、11月下旬からいちご狩りがスタートし、6月上旬頃まで長期間楽しむことができます。当日入退場自由なので、途中直売所でお弁当を買って食べたり、カフェでお茶したりしながら1日過ごせる贅沢スタイル。
料金は、平日(火~木曜日)/大人(中学生以上)2,000円、小学生1,300円、幼児(2歳以上)900円、2歳未満無料、土・日・祝日/大人2,300円。
※平日は4/9以降1,500円、土・日・祝日は5/11以降1,500円になります
※予約優先。時間無制限・食べ放題。ネットにて24時間予約可。
【岡山フルーツ農園】
所在地:岡山県岡山市東区西大寺門前545
TEL:086-224-2273
営業時間:直売所…9:00~18:00、いちご狩り(予約優先)…平日(火~木)10:00~16:00、土日祝9:00~16:00
定休日:直売所…1/1、いちご狩り…月・金曜日(祝日の場合は翌日休み)、1月1日~3日
駐車場:普通車30台、大型バス可
2.農マル園芸吉備路農園(総社市)
県内最大級、総面積約2150坪のハウスでいちご狩りも楽しめます。1棟に複数の品種が栽培されているので、食べ比べできるのも嬉しい。
料金は、大人(中学生以上)平日1,980円・土日祝2,200円、小人(小学生)1,650円、幼児(3歳以上)990円、2歳以下無料。
※予約優先、40分食べ放題。ネットにて2ヵ月前~3日まで予約可。
※当日受付あり(定員に達し次第終了、いちごの状況により受付のない日もあり)
【農マル園芸吉備路農園】
所在地:岡山県総社市西郡411-1
TEL:0866-94-6755
営業時間:直売所…9:00~18:00、いちご狩り(予約優先)…①9:00~、②10:30~
定休日:年末年始
駐車場:普通車最大340台、大型バス可
3.水車の里フルーツトピア(矢掛町)
敷地内にあるハウスでは、鷲峰山麓の水を使って3種類のいちごが育てられています。ハウス内は足元がきれいに整備されており、通路はベビーカーや車いすも楽々通れる幅広。高設栽培なので摘み取りがしやすいのも嬉しいポイントです。
料金は、中学生以上2,200円、小学生1,900円、3歳以上1,400円、2歳以下無料。(2024年2月現在の料金)
※要予約、40分食べ放題。公式サイトよりネット予約可。
※当日枠の有無は電話にて要問い合わせ。
高設栽培のハウスの他に土耕栽培のハウスも隣接。味の濃い美味しいいちごが育っています。高設栽培ハウスの赤い実が少ない場合は、こちらでいちご狩りができます。
【水車の里フルーツトピア】
所在地:岡山県小田郡矢掛町東三成3974-20
TEL:0866-83-3423
営業時間:直売所…9:00~17:00、いちご狩り(要予約)…9:00~17:00
定休日:水曜日 (祝日の場合は営業)、年末年始
駐車場:普通車90台、バス6台
紹介した直売所の場所(地図)
- 岡山フルーツ農園
- 農マル園芸 吉備路農園
- 水車の里フルーツトピア
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
◎岡山県農村振興課では地産地消を推進するため、岡山県産の食材を積極的に利用・提供する「おかやま地産地消協力店」(小売店・飲食店)や岡山県内の直売所をホームページで紹介しています。
お店を訪れ、岡山の食材を味わってみてください。
新規登録店も募集中です。































































