1.岡⼭市サウスヴィレッジ ロードサイドマーケット(岡山市)
所在地:岡⼭県岡⼭市南区⽚岡2468
TEL:086-362-5500
営業時間:ロードサイドマーケット 8:00〜17:00/園内 9:00〜17:00(火曜定休)
定休日:ロードサイドマーケット:無休/園内:火曜日
駐車場:あり
●お野菜果物も多いですが、お魚やお惣菜お弁当の種類も多く、和菓子や揚げたてのコロッケなども買うことができます!(30代/女性/会社員)
●野菜、果物、花、魚、精肉等なんでもスーパー並みに揃っていて、他に色んなお弁当や食品も揃っています。また、施設内にはパン屋さん、オハヨー乳業のカフェ、和菓子屋さん、おもちゃのアウトレットがあり、うどん屋さん、生ドーナツ屋さんもオープン予定で、果物狩りや色んなイベントも行われており、何度行っても飽きないおすすめの場所です。(50代/女性/専業主婦)
●品揃えが豊富です。敷地内にパンや和菓子、フレッシュジュースのお店もできました。イベントやフリーマーケットも開催されていて、世代を問わず楽しく過ごせます。(60代/男性/自営業)
●生鮮食品(特に野菜)が安くて大きい!惣菜コーナーで販売されている『れんこんコロッケ』は他とは段違いに美味しいです。(40代/女性/会社員)
●お花に、野菜に、蓮根コロッケに、旬な果物、いちごや、もも、農家さんの葉物セットや地域の方の手作り弁当に、パンに、お魚までなんでも揃っていて嬉しい。最近マルゴに、リエゾンに、オハヨーのヨーグルトにと続々とお店もオープンして、賑わいもあるので一番好きです。(30代/女性/専業主婦)
●種類が多くて、旬なものが多くて手頃な値段。スタッフの感じもよかったです。(50代/女性/フリーター・アルバイト)
●野菜もお肉もお弁当もあって、公園や新しいお店もたくさんできて、1日遊べる。駐車場も無料です。(40代/女性/会社員)
●野菜の種類が多く、肉、魚もあり、手作り弁当、パン、お菓子などとにかく食材が多く選ぶだけで楽しいです。あとコロッケや焼き鳥など揚げ物、焼き物のお店もあり、いつもいっぱい買っちゃいます。(50代/女性/会社員)
2.JA岡山 はなやか中央店(岡山市)
所在地:岡山市北区大供表町4-5
TEL:086-226-1077
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
駐車場:あり
●野菜の種類が豊富、肉の品質よし、魚もありとにかく品揃えが多い。また、定期的に、穴子の蒲焼や栗、餅つきなどのイベントもあり、楽しめます。(50代/男性/会社員)
●県内各地の新鮮な野菜や果物、お花、お米があります。値段も手頃なのが嬉しいです。また、魚やお肉も充実していて、特に千屋牛はとても美味しくて、ごちそうを作るときに重宝しています。(30代/女性/公務員)
●町の中心地にあるのが、便利でありがたい。朝どりの旬の野菜がとにかく安い。形が悪くても味は同じでさらに安い。今は甘いとうもろこしの「おおもの」を見つけるたびに購入する。千屋牛の切り落しもお買い得。家族も「肉が美味しいから、ずるい!」とどの料理も褒めてくれる。(60代/女性/無職)
●お野菜はもちろんのこと、お魚、お肉、お花に果物と何でもそろっていて、広くはないけど旬の新鮮なものが買えるので、土日祝日は駐車場待ちのことも多いです。(50代/女性/フリーター・アルバイト)
3.道の駅 みやま公園(玉野市)
所在地:岡山県玉野市田井2-4644
TEL:0863-32-0115
営業時間:農産物直売所・鮮魚売場8:30~16:00、パン工房:8:00~15:00、特産品売場8:30~17:00、Miyama cafe PUUT 8:00(平日9:00)~16:00
定休日:火曜日(祝日の場合営業)
駐車場:あり
●岡山市と玉野市を結ぶ国道30号沿いにあり、アクセスしやすいです。農産物直売所だけでなく、鮮魚店もあります。特に焼きアナゴがおすすめです。(60代/女性/専業主婦)
●お弁当やパンも売っていて、買って直ぐにそばの「みやま公園」で食べちゃいます。まさにピクニック気分! 子供が小さかった頃は、毎週のように通ったなぁ。(50代/男性/会社員)
●新しくレストランができたり、パン屋さんがあったりなど、お店も充実している。少し歩けば公園があるので、子連れには助かる。(40代/女性/公務員)
●品揃え、量、新鮮さ、価格の安さ!(60代/男性/会社員)
●野菜、花、漬物など種類が豊富で値段が安い。隣接する魚屋も安くて鮮度が良く、種類豊富。キッチンカーなども沢山来ていて充実しています。米粉パンの店もあります。(70代以上/女性/専業主婦)
4.JA晴れの国岡山 旬感広場(総社市)
所在地:岡山県総社市岡谷23
TEL:0866-93-2338(農畜産物直売所「晴れのち晴れ」)、0866-31-8092(cafeレストラン“SORA&SUN”)
営業時間:農畜産物直売所「晴れのち晴れ」8:30~17:00、cafeレストラン“SORA&SUN”8:30~17:00(L.O.16:30)※11:00まではテイクアウトのみ。ランチは11:00~14:00(L.O.13:30)
定休日:農畜産物直売所「晴れのち晴れ」 年末年始、cafeレストラン“SORA&SUN” 水曜日、年末年始
※季節により営業時間が変更になる場合あり
駐車場:あり
●中国地方最大級の大きさの店舗で、品揃えが抜群です。特に夏は、ピオーネや清水白桃など、全国に送ることができて大変重宝しています。できたばかりなのでお店も綺麗です。(50代/男性/公務員)
●県内のいろいろな場所の畜産物、水産物、野菜、果物、花が揃っている上、惣菜もたくさんあります。何を買おうかといつも迷ってしまします。2階にレストランがあるのも便利です。(70代以上/女性/無職)
●リニューアルされたばかりで、岡山県内のJA直売所内の品物が買える。果物からお米まで品揃いも充分!駐車場も広くて良い。(60代/男性/無職)
●2024年の12月にグランドオープンしたばかりで、とても綺麗になっています。旬のお野菜や果物はもちろん、お魚やお肉にお米、メダカも売ってます。(30代/女性/その他)
●とにかく新鮮!品数も盛りだくさん!何よりお手頃価格!しかも店内が清潔!極め付けはスタッフさんが明るい!と言うわけで週に2回は通う日々!(60代/男性/無職)
●昨年新しくなり旬の食材も豊富であり、2階で食事も出来、最高です。特に夏から秋にかけての桃、葡萄は、最高だと思います!!(70代以上/男性/無職)
●旬の野菜から果物、肉や海産物まであって2階には旬の食材を使ったレストランまである。(50代/男性/会社員)
5.農マル園芸 吉備路農園(総社市)
所在地:岡山県総社市西郡411-1
TEL:0866-94-6755
営業時間:直売所 9:00~18:00
定休日:年末年始
駐車場:あり
●取り扱い商品が豊富なのに加えて、午後から行っても商品が豊富。パン工房、惣菜屋さん、スイーツショップ、果物狩りもできて何かと便利。あと花が安いので誕生日プレゼントはここに買いにきます♪(40代/女性/自営業)
●朝取れ野菜だけでなく季節によっては苺狩りやピザ焼き体験なども出来る!とにかく駐車場も店舗も広く何でもあります!植物、パン、お弁当、ジェラート、ケーキ、お土産もの、お菓子、何でもあり何度行っても飽きません!近くには備中国分寺もあり、観光には持ってこいです!(30代/女性/フリーター・アルバイト)
●桃祭りやぶどう祭りなど、定期的にシーズンのフルーツのフェアをやってて、いつ行っても楽しいです。敷地内に小さな動物園もあり、餌やり体験もできるので子どもと行くのもおすすめです。(20代/男性/会社員)
●県内全域の産地から集まる桃と葡萄の品揃えが抜群。(30代/男性/公務員)
●美味しくて新鮮な果物や野菜がたくさん売られている。多肉植物や観葉植物、お花や野菜の苗も売っており、季節ごとにちゃんと入れ替えをしているのでいつ行っても新しいものに出会える!あと、しっかり手入れされている。旦那の誕生日にオリーブの木をプレゼントした時、ラッピングも丁寧にして頂けました。岡山市内からですが、結構行きます。今までは友達といちご狩りに行っていましたが、種類もたくさんあって美味しいです!娘が出来たので一緒に行けるのが楽しみです。(30代/女性/会社員)
6.産直きらり 美咲町物産センター(美咲町)
所在地:岡山県久米郡美咲町原田3100-1
TEL:0868-66-0178
営業時間:9:00~17:00
定休日:年末年始
駐車場:あり
●新鮮な地元野菜やお弁当、イートインスペースなどもある、リニューアルされた綺麗な直売所です。(40代/男性/公務員)
●ちょっと珍しいものがたくさん!今なら、「みさきナス」がオススメ。こんなに大きな水ナスはみたことない。軟らかくて、ナスのステーキぜひ!!(60代/男性/公務員)
●2024年にリニューアルして、前の場所の近くに移転。国道53号から行きやすいので、津山から岡山に帰る時によく寄ります。地元の人が作る野菜などがそろっています。美咲町内の和洋菓子屋さんの商品もあるので、見つけた時はつい買ってしまいます。あと、お弁当・お惣菜が安くて美味しい!(40代/女性/会社員)
7.JA晴れの国岡山 あしん広場(新見市)
所在地:岡山県新見市正田397-2
TEL:0867-72-7705
営業時間:ふれあい市場・特産館:8:30~18:00(12~2月は17:30まで)、グリーンセンター:8:30~18:00(11~2月は17:00まで)、焼肉千屋牛 平日 11:00~14:30、16:30~21:00(L.O.は各30分前)土・日曜日、祝日 11:00~21:00(L.O.は各30分前)
定休日:火曜日(祝日、GW、お彼岸、お盆は営業)
駐車場:あり
●岡山が誇るブランド牛・千屋牛がお手頃価格で買えます。千屋牛のコロッケやお弁当も人気です。隣にはJA直営の千屋牛の焼肉屋さんがあって、安くて美味しい。(40代/女性/会社員)
●農産物が豊富で、なんといってもこの土地ならではの桃、ピオーネがたくさん。お隣にはブランド牛千屋牛の焼肉店があり、リーズナブルに千屋牛を食べられる。(60代/女性/専業主婦)
●いつも新見に行ったら千屋牛コロッケが置いているから寄るが売り切れが多い。隣に行ってカレーを食べて帰る。(60代/男性/無職)
●午前中の早い時間帯には新鮮野菜・果物が並んでます。お薦めは、9月中旬~下旬にお店に並ぶニューピオーネ。味はおいしく、値段は県南の半値か3分の1。おすすめの買い方は、1房購入して、すぐ車の中で食べて美味しければ、同じ生産者さんのものを追加購入!(値札に生産者さんの名前が記入されてます)。1房はドライブ中に食べて、残りは自宅で冷やして食べる。我が家の楽しみの一つです。(50代/男性/その他)
まだある! 岡山県民から寄せられたおすすめコメント
岡山大学農学部附属山陽圏フィールド科学センター|公式X
所在地:岡山県岡山市北区津島桑の木町1-62
<県民の声>
●岡山大学の中にありますが、無料の駐車場もあり、一般客も買い物がしやすいです。形が悪いものや、キズがあるものもありますが、味は間違いないです。農学部の研究機関で作られたものということで、安心して食べられます。スーパーや一般的な直売所より価格が安いところも魅力です。今の時期は桃がイチオシで、今日は4個入り1パック450円でした。他にも枝付きの枝豆や、花の苗、スイカなど元気な旬の食材が手に入ります。(30代/女性/会社員)
【JA岡山 はなやか東店】
JA岡山 はなやか東店|JA岡山公式サイト
所在地:岡山県岡山市東区西大寺松崎159-3
<県民の声>
●朝早いと安くて美味しい果物が買うことができます。地産地消で美味しいです。(70代以上/女性/専業主婦)
●地元産の野菜や果物が買いやすい。駐車場が狭いのが難点。(60代/男性/会社員)
【岡山フルーツ農園「とれたて岡山産直マルシェ」】
岡山フルーツ農園「とれたて岡山産直マルシェ」|公式サイト
所在地:岡山県岡山市東区西大寺門前545
<県民の声>
●フルーツ農園に併設されているので新鮮な果物が手に入る。パン屋もあるし大きな直売所ではないが品数豊富。(40代/女性/専業主婦)
【農マルさん直市場 岡山店】
農マルさん直市場 岡山店|公式サイト
所在地:岡山県岡山市中区さい147-4
<県民の声>
●広い店内に主に岡山県内の農家さんから出荷された野菜や果物、卵、お米などなどたくさんの商品が所狭しと並んでます。また、野菜果物売り場に店員さんの手書きのPOPが飾られてますが、見てるだけでも楽しいです。(40代/女性/その他)
【みつの里】
みつの里|公式サイト
所在地:岡山県岡山市北区御津草生824−1
<県民の声>
●トマトがとてもおいしく、そのトマトで作ったドレッシングが最高に美味しい。(60代/女性/会社員)
【真庭あぐりガーデン 岡山店】
真庭あぐりガーデン 岡山店|公式サイト
所在地:岡山県岡山市北区津高278-1
<県民の声>
●真庭からの直送の美味しい野菜類が沢山あり、さらに、その食材を使ったバイキングもある。(50代/女性/フリーター・アルバイト)
【産直市場 ぼっけぇ〜きて屋】
産直市場 ぼっけぇ〜きて屋|公式Instagram
所在地:岡山県倉敷市玉島1651-1 玉島ショッピングセンターTOPS内
<県民の声>
●農家さん達が納品してる果物や野菜が新鮮で美味しくて、安いのが嬉しい!スタッフさんも素敵で、是非おすすめしたい場所です!(40代/女性/その他)
【ぼっけえ市場 生産者直売所】
ぼっけえ市場 生産者直売所|公式サイト
所在地:岡山県倉敷市堀南794-1
<県民の声>
●小さいお店ですが、お店の人達の対応がすごく良く、色々な野菜や果物があり品物も豊富です。(20代/男性/会社員)
【山陽青空市 桃の里店】
山陽青空市 桃の里店|公式Instagram
所在地:岡山県赤磐市下市502
<県民の声>
●夏には桃とぶどうを目当てに、開店前から行列です。お盆時期には、切り花目当ての方もいることから、開店の朝7時前から数十人の行列!(50代/女性/自営業)
●桃やぶどうは、多くの直売所は早い時間に行かないと無くなってしまいますが、ここは数が少なくなったら農家さんが補充しに来るので、昼頃行っても買える確率が高いです。訳あり箱がかなりお得。(50代/女性/会社員)
【赤坂青空市場】
赤坂青空市場|公式サイト
所在地:岡山県赤磐市東窪田46-2
<県民の声>
●岡山農大の学生が作った果物や野菜も並び、価格もリーズナブルで新鮮。お花もあるため楽しめます。(40代/女性/会社員)
【農産物直売所 たね井や】
農産物直売所 たね井や|公式サイト
所在地:岡山県総社市種井441-1
<県民の声>
●岡山弁のコーラスが入ったオリジナルソングが流れる店内は、季節の野菜や果物が所狭しと並ぶ。店内を出る頃には思わず口ずさんでしまうオリジナルソングは中毒性が高い(笑)。地元で採れる野菜を沢山使ったバイキングレストランがあり、沢山の野菜をたくさん食べられる。近くのメダカ屋さんが出している色とりどりのメダカも有名。(50代/男性/その他)
【サン直広場 ええとこそうじゃ】
サン直広場 ええとこそうじゃ|総社市観光サイト
所在地:総社市三須825-1 国民宿舎サンロード吉備路内
<県民の声>
●野菜、花の苗、野菜、フルーツが周辺にある直売所より安くて新鮮。(50代/女性/その他)
【道の駅 かもがわ円城】
道の駅 かもがわ円城|公式Instagram
所在地:岡山県加賀郡吉備中央町上田西2325-1
<県民の声>
●キャベツ、白菜、桃、ブドウなど季節の旬のものが美味しいです。キムチやパンもおすすめです。(60代/女性/専業主婦)
●安いので、ぶどうの時期によく行きます。周辺の人気パン屋のパン、ジビエ肉も販売しています。(40代/女性/会社員)
【アグリびぜん】
アグリびぜん|JA晴れの国岡山 公式サイト
所在地:岡山県備前市伊部1312-8
<県民の声>
●店員さんの雰囲気がよく、アットホームな感じが居心地良いお店で新鮮な野菜が豊富にある。(50代/女性/会社員)
【道の駅 笠岡ベイファーム】
道の駅 笠岡ベイファーム|公式サイト
所在地:岡山県笠岡市カブト南町245-5
<県民の声>
●果物、野菜、魚などがあります。コスモス、ひまわり、などお花が咲きます。(70代以上/男性/無職)
●地元の魚屋さんが入った道の駅です。野菜やくだもの、肉など商品の品ぞろえが豊富で、季節の花がきれいな花畑がそばにあるので、県外からドライブがてら行くのもおすすめです。(50代/女性/その他)
【道の駅 彩菜茶屋】
道の駅 彩菜茶屋|公式サイト
所在地:岡山県美作市明見167
<県民の声>
●ローカルな雰囲気で、美作周辺のお野菜や惣菜、パン、お花など様々な商品を取り扱ってます。(20代/女性/会社員)
●美作エリアの新鮮な農産物が買えます。美作市内にきのこの生産者がいるそうで、すごく大きなしめじが売られてて驚いた!(50代/女性/会社員)
【JA晴れの国岡山 津山市地産地消センター サンヒルズ】
JA晴れの国岡山 津山市地産地消センター サンヒルズ|JA晴れの国岡山 公式サイト
所在地:岡山県津山市大田811-1
<県民の声>
●大きな公園の駐車場に隣接しており、お散歩や子供の遊びの後に気軽にお野菜や地域の方手作りのパンやお菓子が購入できます。店員さんも優しくお野菜も新鮮でいつも美味しいです!なるべく早い時間に行くことをオススメします!(30代/女性/会社員)
【道の駅 久米の里】
道の駅 久米の里|公式サイト
所在地:岡山県津山市宮尾563-1
<県民の声>
●圧倒的に新鮮な旬の野菜や地元の名品「干し肉」や店舗を持たないお店のパン類や地元の方が作ったお惣菜なども豊富です。筍の時期は筍、蒟蒻、すじ肉を柔らかく炊いたお惣菜がなんどもリピートしたくなるくらい美味しくて値段も信じられないくらいリーズナブルです。オープンの9:30前には平日だろうと行列が出来ています!土・日曜日は更に長い行列です。(40代/女性/専業主婦)
【道の駅 風の家】
道の駅 風の家|公式サイト
所在地:岡山県真庭市蒜山上徳山1380-6
<県民の声>
●みずみずしい蒜山大根、甘いホワイトコーンなど、季節を問わず楽しめる道の駅。どっさり買っても2,000円くらいでびっくりするほどお安く買えて助かってます。ただし午前中が勝負なので、ご注意を。食堂のひるぜん焼きそばも美味しいです。(40代/女性/会社員)
【八束ふるさとふれあい特産館】
八束ふるさとふれあい特産館|公式Facebook
所在地:岡山県真庭市蒜山下長田2050-1
<県民の声>
●蒜山の新鮮な野菜が売られていて、特に蒜山大根や朝採れたてのとうもろこしがおすすめです。とうもろこしは採れたてなのでその日のうちに食べるととても甘くおいしいですよ。蒜山ジャージーミルクのソフトクリームもおすすめで、濃厚ミルクのソフトクリームが多めに入っていて他よりお得感があります。(50代/女性/専業主婦)
【道の駅 奥津温泉】
道の駅 奥津温泉|かがみの旅とくらし
所在地:岡山県苫田郡鏡野町奥津463
<県民の声>
●奥津ゴルフの帰りに月1回寄っています。野菜や山の幸の山菜もあり、特に春には筍の大きいものが1本100円ほどで売られています。手作りのきな粉やとち餅も美味しいのでいつも買います。ワサビ漬物も県南には無い珍しい漬物です。休日は駐車場に車がいっぱいあり大盛況の道の駅でおすすめします。(60代/女性/フリーター・アルバイト)
【おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ】
おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ|公式サイト
所在地:岡山県勝田郡勝央町岡1100
<県民の声>
●品数は多くありませんが、地元で取れたばかりの農産物や野菜の苗などが並んでいます。野菜の直売だけでなく、広大な敷地で四季折々の花が見れたり、馬やヤギなどの動物とふれあえて楽しい時間が過ごせるのはここのすばらしさだと思います。(40代/男性/会社員)