民生委員制度の発祥の地岡山

笠井信一(岡山県社会福祉協議会)
笠井信一(岡山県社会福祉協議会)
藤井静一(岡山県立記録資料館)
藤井静一(岡山県立記録資料館)

全国共通の福祉制度の発祥の地

厚生労働大臣から委嘱され、それぞれの地域で誰もが安心して生活できる地域づくりをめざす、民生委員。その始まりは、大正時代に誕生した「済世顧問制度」であることをご存知でしょうか。

【笠井信一】
静岡県に生まれ、1914年から岡山県知事を務めた。地方長官会議の場で、大正天皇の御下問を受けた後、すぐさま岡山県内の貧困者の状況について、実態調査を行い、悲惨な生活状態にあるものがいることがわかった。この事態の重大さに、外国の防貧対策を研究し、その結果「済世顧問制度」としてまとめた。現在の民生委員制度の源といわれ、この制度の公布を記念して、5月12日は「民生委員・児童委員の日」となっている。

【藤井静一】
社会福祉事業に生涯を捧げ、民生委員制度の生みの親の一人。馬屋上村(現在の岡山市北区富吉周辺)で農民たちの生活改善や貧困者の救済する活動をしていた。これらの取組は、当時の笠井信一の目にとまり、済世顧問制度の創設にあたっての参考にされた。
実際の済世顧問の一人となっており、日本の民生委員第一号ともいえる。

基本情報

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山の四聖人
岡山の四聖人
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_15608.html
岡山市ももたろう観光センター
岡山市ももたろう観光センター
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10025.html
山田みつばち農園
山田みつばち農園
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_15697.html
かも川手延素麺株式会社
かも川手延素麺株式会社
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11561.html
中国電力 玉島発電所
中国電力 玉島発電所
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10401.html
班別研修!岡山空襲 市内に残る戦災の遺跡
班別研修!岡山空襲 市内に残る戦災の遺跡
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_16064.html
「吉備国 高島宮」はどこ?岡山県内の神武天皇伝説地4選
「吉備国 高島宮」はどこ?岡山県内の神武天皇伝説地4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/766/page
【要予約】【2025年】第44回蒜山高原マラソン全国大会
【要予約】【2025年】第44回蒜山高原マラソン全国大会
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12689.html
さるなしシンポジウム
さるなしシンポジウム
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101464.html
真庭SDGs(A)木から電気を作る木質バイオマス発電コース
真庭SDGs(A)木から電気を作る木質バイオマス発電コース
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_15984.html
冨來屋本舗(富来屋本舗)
冨來屋本舗(富来屋本舗)
https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_12051.html
真庭SDGs(E)食育体験とSDGsコース
真庭SDGs(E)食育体験とSDGsコース
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_15988.html
生まれ変わった新・岡山城に行ってきた!
生まれ変わった新・岡山城に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/967/page
虫明迫門の曙
虫明迫門の曙
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12998.html
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しい定食が食べられる店」10選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しい定食が食べられる店」10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1460/page
ページトップへ