長法寺
ちょうほうじ津山の南にそびえる神南備山のふもと、静かに構える長法寺は「あじさい寺」として親しまれています。明治6年の津山城取り壊しの際、アジサイを描いた腰高障子(現在は市指定重要文化財)が贈られ、それをきっかけにアジサイが植えられ始めました。
今では梅雨の季節になると約3500株のアジサイが咲き誇り、県内外から訪れる多くの人の目を楽しませています。
基本情報
住所 | 〒708-0885 岡山県津山市井口246 |
---|---|
電話番号 | 0868-22-6436(長法寺) |
公式サイト | |
口コミサイト | トリップアドバイザーで口コミを見る |
交通アクセス(車) | 中国自動車道院庄ICから約10分 |
交通アクセス(公共) | JR津山口駅から徒歩約5分 |
駐車場 | 普通車20台 |
時期 | 紫陽花(アジサイ):6月中旬~7月上旬(3,500株) |
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
季節情報
あじさいの最新状況 | 終わり (最終更新日: 2019/7/9) |
---|---|
あじさいのシーズン | 例年の見頃:6月中旬~ 7月上旬 |
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。