まんさく園

カテゴリ

アテツマンサクは、マンサク科の落葉中高木で広島県北部から岡山県中北部が自生地となっています。故牧野富太郎植物博士が新見市黒髪山の青竜寺で発見、命名されたことに由来。マンサクとは、「豊年満作」の意味で、花が枝に満ちる様相から来ている。別名「タニイソギ」とも言われ、寒い節分から開花し、黄色い花を咲かせます。

関連記事

四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page

基本情報

所在地
〒719-3503 岡山県新見市大佐小阪部2991
電話番号
0867-98-2614(まんさく園)
車でのアクセス

中国自動車道大佐SA(スマートIC(ETC専用))から約10分

公共交通機関でのアクセス

JR刑部駅から大畑行きバス約10分「奥谷」下車、徒歩約2分

駐車場

あり

ウェブサイト

え~とこ新見(新見公式観光サイト)

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

げんき広場にいみ
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10930.html
日本一の巨大桃
日本一の巨大桃
https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15731.html
土井ん家
土井ん家
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_15278.html
毛無山の麓で"ととのう"体験。新庄村森林セラピー「ゆりかごの小径」を歩いてみた
毛無山の麓で
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1353/page
自然に溶け込むレストランとカフェを訪ねて総社市へドライブ
自然に溶け込むレストランとカフェを訪ねて総社市へドライブ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1330/page
ショップリニューアルが続く備中国分寺周辺で美味しい店めぐり
ショップリニューアルが続く備中国分寺周辺で美味しい店めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1314/page
勝央町から中国山地の秀峰・那岐山を望む絶景スポット5選
勝央町から中国山地の秀峰・那岐山を望む絶景スポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/896/page
新見市哲多B&G海洋センター
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10961.html
安原いちご園
安原いちご園
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10278.html
【2025年】児島湖花回廊プロジェクト ヒガンバナ一般公開
【2025年】児島湖花回廊プロジェクト ヒガンバナ一般公開
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15091.html

このスポットから近い宿泊施設

大佐山オートキャンプ場
大佐山オートキャンプ場
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10985.html
ページトップへ