勝山旅先案内人
かつやまたびさきあんないにん勝山の町並みを地元ガイドがご案内いたします
コース例:のんびりコース(約2時間)中国勝山駅→化生寺→妙円寺→安養寺→武家屋敷→郷土資料館→高瀬舟発着場跡→中国勝山駅
【町並み保存地区】
原生林に覆われた勝山城跡、古い町並み、美しい旭川の清流は、勝山藩二万三千石の城下町のおもかげを今にとどめております。
殺生石で有名な化生寺をはじめ、武家屋敷館、郷土資料館、高瀬舟発着場跡は是非訪ねてください。
基本情報
住所 | 〒717-0013 岡山県真庭市勝山420-2(勝山観光協会内) |
---|---|
電話番号 | 0867-44-2120(勝山観光協会) |
公式サイト | |
営業時間 | 案内可能時間:9:00~16:40 |
定休日 | なし |
料金 | ガイド1名3,000円 |
受入人数 | 5~45人(1日ガイド3人まで) |
予約方法 | 電話、FAX(10日前までに) |
写真ダウンロードURL | 観光写真ダウンロードはこちら |
備考 | ガイド数:4名(2019年6月1日現在) |
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。