土屋邸 KURASHIKI
倉敷らしさを伝え、繋ぐ町家の宿
江戸時代の建物で、明治から平成まで内科医院として地域の医療に従事した土屋家の母屋と蔵を改装した宿。
国の重要文化財・井上家住宅(倉敷美観地区内最古の町屋)の正面に建つ旧街道の本町通りに面した「母家北棟」、白壁に囲まれた細い路地の突き当りにある「母家南棟」、二階の窓から大正時代に建てられた洋風木造建築の倉敷館と倉敷川畔が一望できる「蔵」の3つから成る、それぞれ倉敷らしい顔を持つ町家の宿です。
かつて医院だった場所は地元生産農家の果物を使ったジャムや季節の焼菓子などを扱うショップ、蔵と母家の間はテイクアウトメインのカフェスペースとして生まれ変わり、宿泊者以外も利用できます。
基本情報
- 所在地
- 〒710-0054 岡山県倉敷市本町3-10
- 電話番号
- 086-435-0280(有限会社くま ※受付9:00~17:00)
- 営業時間
チェックイン15:00(最終チェックイン17:00)、チェックアウト10:00
- 料金
本通りの宿(母屋北棟)…10,450円~(4名利用の場合/1人1泊料金)
倉敷 路地の宿(母屋南棟)…10,450円~(4名利用の場合/1人1泊料金)
蔵(倉敷川畔を臨む蔵宿)…14,300円~(2名利用の場合/1人1泊料金)
- 車でのアクセス
山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
JR倉敷駅から徒歩約15分
- 駐車場
なし(近隣駐車場を利用)
※詳細については、公式サイトをご確認ください。
- ウェブサイト
- 予約方法
ネット予約
- ネット予約
- 備考
◎全室、木曽 檜風呂付き
◎ハミガキセット、カミソリ、櫛はご持参ください
◎コミュニケーションボードあり
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。