岡山もったいない祭り
捨てるのではなく、未来のために
ものづくりや飲食の現場で生じる”捨てられてしまうものたち”。「岡山もったいない祭り」はそうしたものを「資源」と捉え、地域社会に還元する取り組みとして開催されます。B品や廃番品をお求めやすい価格で販売。来場の際はなるべく「マイ箸・マイ皿・マイバッグ」をご持参ください(持っていなくても参加可能)。
最新の情報は公式サイトをご確認ください。
〇出店者リスト
【出店飲食店】
いしば志、魚春、おべんとう、にちにち。、おむすびころりん、キッチンカー大学、倉敷翠松高校、立ち呑みura、dekoon(いときち)、pile、ベトコンラーメン倉敷新京、山脇山月堂(豆と餅)、LOVE SONG、寄付先共同ブース
【出店企業】
anifull、iori/tabito、EDGE OF LINE、CAERULA PER LIGHTS、オカネツ工業株式会社、オーダーメイド中敷きの中山靴店、くらしきぬ、倉敷帆布、倉敷木材、坂本織物、鷹取醤油、DAIYA FACTORY、足袋シューズ「LAFEET」、土と風の植物園、Domingo、日本一のだがし売場、PALM STROKE、ペガサスキャンドル、ベル・ブランシェ、みのる産業株式会社、株式会社MIRAI ACT、One-Any Co.,Ltd.
基本情報
- 所在地
- 〒710-0054 岡山県倉敷市本町7ー2
- 電話番号
- 086-282-1245(ダイヤ工業 担当:高井・石田)
- 料金
入場無料(実費)
- 車でのアクセス
山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
JR倉敷駅から徒歩約15分
- 駐車場
普通車120台、大型車7台(有料)
1台500~1,000円/1泊(宿泊利用ある場合)
EV充電スタンド(中速1台)あり
- ウェブサイト
- 備考
B品や廃番品をお求めやすい価格で販売。売上の約10%を、子ども支援団体や復興支援団体など、支援を必要とする団体に寄付します。
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。