企画展「今、詩人・永瀬清子がアツい。」(赤磐市くまやまふれあいセンター)

赤磐市くまやまふれあいセンターにて、企画展「今、詩人・永瀬清子がアツい。」が開催されます

永瀬清子は、1906(明治39)年2月17日に赤磐郡豊田村松木(現・赤磐市松木)で生まれ1995(平成7)年2月17日の誕生日の朝、89歳でこの世を去りました。没後30年を経た今も、永瀬清子の人と作品は色あせることのない魅力により人々を惹きつけてやみません。

没後直ちに旧・熊山町で顕彰事業が検討され、岡山の詩・随筆誌の共同主催による「永瀬清子さんを偲ぶ会」開催、詩誌『黄薔薇』、随筆誌『女人随筆』などで追悼特集、翌1996(平成8)年から『黄薔薇』同人を中心とした紅梅忌や、旧・熊山町で永瀬清子の里づくり事業が始まりました。さらに2005(平成17)年3月に赤磐郡内の山陽・赤坂・熊山・吉井町が合併して赤磐市が誕生して以来、様々な活動が始まったのです。

同展示では、永瀬清子を慕う方々が紹介されます。

基本情報

所在地
〒709-0705 岡山県赤磐市松木621-1
電話番号
086-995-1360(赤磐市教育委員会熊山分室)
休業日

月曜日

料金

入館料 無料

車でのアクセス

山陽自動車道山陽ICから約20分

公共交通機関でのアクセス

JR熊山駅から徒歩約30分

駐車場

あり

ウェブサイト

赤磐市公式サイト

関連資料

チラシPDF

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

ページトップへ