大廻小廻山城跡

東アジア情勢が緊迫した7世紀頃に築造されたと推定されています。発掘調査の結果、土塁線や一の木戸等の水門、石塁構造が確認されています。

基本情報

所在地
岡山県岡山市東区草ヶ部、瀬戸町観音寺
車でのアクセス
山陽自動車道山陽ICから約15分
公共交通機関でのアクセス
JR瀬戸駅からタクシー約15分
ウェブサイト

岡山市公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

ページトップへ