永祥寺

那須与一が屋島の合戦の功績として与えられた荏原荘に、那須氏が地頭として来地後、菩提寺として開基したと言われています。境内には、与一が屋島の合戦で弓を引く際に破り捨てた片袖を祀ったという袖神稲荷があります。

また、寺の北東の山中には与一を供養する五輪塔が建てられています。

基本情報

所在地
〒715-0006 岡山県井原市西江原町5512
電話番号
0866-96-0916(華光寺)
車でのアクセス

山陽自動車道笠岡ICから約40分

公共交通機関でのアクセス

井原鉄道井原駅から美星支所行きバス約20分「永祥寺入口」下車、徒歩約10分

駐車場

普通車5台(軽自動車は境内に入れます。)

ウェブサイト

井原市観光協会公式サイト

備考

※永祥寺への問合せは、華光寺(けこうじ)(0866-96-0916)まで。

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ