照鏡山八塔寺

八塔寺山の深い緑の中、神亀5年弓削道鏡が開基したと伝えられ、今なお当時を偲ばせる寺院です。天台宗・本尊は十一面観音(行基作と伝う)境内裏の首なし地蔵は乳の出に霊験があり、池田光政寄進のつり鏡が現存する。

基本情報

所在地
〒709-0301 岡山県備前市吉永町加賀美1212
車でのアクセス
山陽自動車道備前IC・和気ICから約40分
公共交通機関でのアクセス
JR吉永駅から八塔寺線バス約30分「八塔寺ヴィラ前」下車、徒歩約3分
駐車場
あり
ウェブサイト

備前美膳(備前市公式サイト)

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ