朱千駄古墳
全長85m、史跡両宮山古墳が作られた後の5世紀末の前方後円墳です。納められていた石棺から、古墳の名前の由来となった大量の朱の他に、銅鏡、玉類、鉄器類などが見つかりました。周辺には両宮山古墳をはじめ、和田茶臼山古墳、森山古墳、廻り山古墳、小山古墳などがあります。
基本情報
- 所在地
- 〒709-0824 岡山県赤磐市穂崎
- 電話番号
- 086-955-0710(赤磐市教育委員会社会教育課)
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道山陽ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR玉柏駅から「大原橋(バス)」まで徒歩約5分、ネオポリス西9行きバス約5分「馬屋」下車、徒歩約5分
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。