真鍋島の走り神輿
島の路地や海岸沿いを神輿が駆け抜ける!
笠岡諸島・真鍋島の八幡神社の行事で、三体の神輿が島の通りを猛烈な勢いで駆け抜けます。三体それぞれに、輿守と呼ばれる担ぎ手8人と、まとめ役の警護1人がつきます。八幡神社から下りた御輿が、前の浜で飾り立てた漁船に乗せられ、海を渡って本浦地区に上陸。その後、島の通りを駆け抜けるところが最大の見せ場です。
<2025年>
・5月3日(土・祝)「宵宮」16:30頃~18:00頃
・5月4日(日・祝)「御神事」9:00頃~12:30頃
・5月5日(月・祝)「御帰り」14:00頃~15:00頃
#island-event
基本情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市真鍋島
- 電話番号
- 0865-62-6622(笠岡市観光協会)
- 車でのアクセス
山陽自動車道笠岡ICから笠岡港(住吉)まで約10分、高速船約45分(普通船約70分)「真鍋島」下船すぐ
- 公共交通機関でのアクセス
JR笠岡駅から笠岡港(住吉)まで徒歩約10分、高速船約45分(普通船約70分)「真鍋島」下船すぐ
- 備考
※お帰りの船の時間をご確認のうえお出かけください
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。