露天風呂「砂湯“ゆず湯”」
冬至にゆず湯であったまろう
冬至の日、湯原温泉の露天風呂「砂湯」に11:26から626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずが浮かべられます。湯船に投入するゆずは、今年も香り高い岡山県の久米南町産。冬至の日に入ると風邪をひかないといわれている“ゆず湯”で、体の芯からあたたまって。
基本情報
- 所在地
- 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉9-3
- 電話番号
- 0867-62-2526(湯原観光情報センター)
- 車でのアクセス
- 米子自動車道湯原ICから約5分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約40分「佐山」下車すぐ
- 駐車場
- 普通車50台(市営駐車場を利用)
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。