須恵古代館
西須恵地区には地名に代表される須恵器窯跡をはじめ古墳、寺跡など数多くの遺跡が分布しています。須恵古代館は長船町域から出土した多くの考古資料を展示。外観は古代の高床式建物をイメージしています。
関連記事
- 瀬戸内市にある「日本一のだがし売場」は子供も大人もパラダイス
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1104/page
基本情報
- 所在地
- 〒701-4263 岡山県瀬戸内市長船町西須恵502-2
- 電話番号
- 0869-22-3953(市文化観光課)
- 営業時間
- 土日祝のみ(12月29日から1月4日までを除く)
10:00~12:00 13:00~16:00 ※昼1時間は閉館(5/3須恵古代まつりの日は除く) - 休業日
- 月~金曜日
- 車でのアクセス
- 岡山ブルーライン邑久ICから車で約5分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR邑久駅からタクシーで約15分
- 駐車場
- 普通車10台
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
バリアフリー情報
- 入口スロープ
- 多目的トイレ