みずしまエコツアー~水島の公害から学ぶ~産業と環境の共生を考える

撮影:高田 昭雄氏
撮影:高田 昭雄氏
撮影:高田 昭雄氏
撮影:高田 昭雄氏

~水島の公害から学ぶ~産業と環境の共生を考える

倉敷市水島は、日本有数の鉄鋼・石油化学コンビナート地帯です。かつて、大気汚染公害を経験しましたが、市民・企業・行政の努力により、環境を改善してきました。
地域に住む人々、経済成長を支えた企業・行政など多様な立場の取り組みを通して、持続可能な社会について考えることができます。
水島の地域開発と公害の歴史、環境再生の取り組みについての講和を聴きます。
その後、監視センターの見学、鴨ヶ辻山より水島の住宅地と隣接するコンビナートを眺望し、水島地域の地理的特性を学びます。

基本情報

所在地
〒712-8033 岡山県倉敷市水島東栄町11-12
電話番号
086-440-0121(みずしま財団(水島地域環境再生財団))
FAX番号
086-446-4620
営業時間
9:00~17:00
休業日
土・日曜日
料金
ひとり2,000円(40人以上テキスト有)40人以下の場合、1団体半日70,000円、1日80,000円
※3クラス以上の場合は案内人料金、施設使用料金が別途かかります。詳細はお問い合わせください。
車でのアクセス
倉敷駅から車で約30分
瀬戸中央自動車道水島ICから約15分
駐車場
大型バス可※座学場所
体験料金
ひとり2,000円(40人以上)
40人以下の場合1団体半日70,000円、1日80,000円
所要時間
約2時間30分
受入人数
30~150名
付帯施設
倉敷環境学習センター(無料):2クラス80名
水島愛あいサロン(有料):200名まで
備考
【受け入れ体制】みずしま滞在型環境学習コンソーシアム

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

民生委員制度の発祥の地岡山
民生委員制度の発祥の地岡山
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_15609.html
笠岡商工会議所 ラーメンのまち笠岡全国展開プロジェクト推進委員会
笠岡商工会議所 ラーメンのまち笠岡全国展開プロジェクト推進委員会
https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_10661.html
池田動物園 光のナイトズー2025
池田動物園 光のナイトズー2025
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12611.html

このスポットから近い宿泊施設

スーパーホテルInn倉敷水島
スーパーホテルInn倉敷水島
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12334.html
ザ・セレクトン倉敷水島
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_100882.html
ホテルルートイン倉敷水島
ホテルルートイン倉敷水島
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_14887.html
たびのホテル倉敷水島
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_100881.html
ホテル倉敷水島ヒルズ(旧:水島駅前ビジネスホテルイン倉敷)
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12341.html
ビジネスホテルフロンティア
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16059.html
すし幸旅館
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16057.html
ホテルナンカイ倉敷
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12339.html
ページトップへ