新見御殿町のひなめぐり
新見御殿町は江戸時代、初代新見藩主・関長治侯によって作られた町です。既に城は造れない時代だったため、御殿(官邸)を建て政務を執ったことにより、新見御殿町と呼ばれるようになったと伝えられています。同エリア周辺では、毎年春に地域に伝わる雛人形の展示が行われ、歴史情趣あふれる町で雛めぐりが楽しめます。
【関連イベント】
〇御殿町センター
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
コーヒー、ポップコーン、うまいもの市など(実費)
・3月2日(日)10:00~14:00(御殿町センター前)
●ボーイスカウト
・ゲームコーナー、ロープワーク(無料)
〇津国屋ギャラリー
・2月28日(金)~3日(月)
新見中央認定こども園・新見保育所 園児作品展
・3月1日(土)9:30~15:00
つくって遊ぼうおひなさま (無料)
大人も子どもも楽しめます。
・3月2日(日)10:00~13:00
●新見の木づかいと木育の会 木の葉art
・組み木おひなさまのワークショップ(有料・要予約)
・その他、おひなさま作りワークショップ(有料・随時)
→【お問い合わせ】SNS(Instagram、Facebook)のDMなどへ
〇太池邸
・3月1日(土)、2日(日)11:00~14:00
太池邸うどん(有料)
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
表千家茶席(有料)
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
コーヒー・甘酒(有料)
〇青柳本舗
3月1日(土)、2日(日)
ひなあられぜんざい振る舞い ※無料、なくなり次第終了
〇イタリア料理店アルカ
2月28日(金)~3月2日(日)
ひなめぐりランチ特別コース ※有料・前日までに要予約
〇adp1級建築士事務所
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
●アトリエ カシュカシュ
・木のおままごと(有料)
【関連イベント】
〇御殿町センター
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
コーヒー、ポップコーン、うまいもの市など(実費)
・3月2日(日)10:00~14:00(御殿町センター前)
●ボーイスカウト
・ゲームコーナー、ロープワーク(無料)
〇津国屋ギャラリー
・2月28日(金)~3日(月)
新見中央認定こども園・新見保育所 園児作品展
・3月1日(土)9:30~15:00
つくって遊ぼうおひなさま (無料)
大人も子どもも楽しめます。
・3月2日(日)10:00~13:00
●新見の木づかいと木育の会 木の葉art
・組み木おひなさまのワークショップ(有料・要予約)
・その他、おひなさま作りワークショップ(有料・随時)
→【お問い合わせ】SNS(Instagram、Facebook)のDMなどへ
〇太池邸
・3月1日(土)、2日(日)11:00~14:00
太池邸うどん(有料)
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
表千家茶席(有料)
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
コーヒー・甘酒(有料)
〇青柳本舗
3月1日(土)、2日(日)
ひなあられぜんざい振る舞い ※無料、なくなり次第終了
〇イタリア料理店アルカ
2月28日(金)~3月2日(日)
ひなめぐりランチ特別コース ※有料・前日までに要予約
〇adp1級建築士事務所
・3月1日(土)、2日(日)10:00~15:00
●アトリエ カシュカシュ
・木のおままごと(有料)
基本情報
- 所在地
- 岡山県新見市
- 電話番号
- 090-2292-7046(新見御殿町ひなめぐりの会 担当:大西)
- 車でのアクセス
- 中国自動車道新見ICから約10分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR新見駅からすぐ
- 駐車場
- 城山公園駐車場を利用
- ウェブサイト
- 関連資料
- 備考
- ※イベントの詳細については、公式サイト・チラシをご確認ください。
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。