【要予約】岡山後楽園 撫川うちわ作り体験会
武家屋敷の様子を今に伝える建物「鶴鳴館」にて、古城や多くの古刹が残る岡山市撫川地区で江戸時代の武士の内職として始まり受け継がれてきた「撫川うちわ」を作る体験です。
美しい切り絵が挟み込まれており、あかりにかざすと浮かびあがるのが特徴です。今回は、職人の素晴らしい技術で作られたうちわの最後の仕上げとなる、うちわの形に切り、絹布で縁張りをする作業が体験できます。
美しい切り絵が挟み込まれており、あかりにかざすと浮かびあがるのが特徴です。今回は、職人の素晴らしい技術で作られたうちわの最後の仕上げとなる、うちわの形に切り、絹布で縁張りをする作業が体験できます。
※応募締切:2025年7月21日(月)まで(定員に達し次第終了)
基本情報
- 所在地
- 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
- 電話番号
- 086-233-2505(申込・問い合わせ先:岡山県郷土文化財団)
- FAX番号
- 086-232-4329
- 料金
- 参加料:3,000円(要予約)
※別途入園料が必要です。
※開催1週間前を過ぎてのキャンセルの場合は、キャンセル料として3,000円が必要になります。
【入園料】
大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料 ※高校生は入園時に生徒手帳を提示してください
※団体は20名以上で、それぞれの料金の2割引き - 車でのアクセス
- 山陽自動車道岡山ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR岡山駅から藤原団地行きバス約15分「後楽園前」下車すぐ
または、JR岡山駅から路面電車(東山行き)約5分「城下」下車、徒歩約10分
または、JR岡山駅から徒歩約25分 - 駐車場
- 普通車570台、障害者枠12台、大型車12台
普通車:100円/40分、大型車:1,000円/1日1回 - ウェブサイト
- 参加資格(対象年齢など)
- 高校生以上
- 予約方法
- 電話、FAX、ネット予約
住所・氏名・電話番号(必ず連絡がとれるもの)・参加希望時間を明記のうえ、申し込み。
※応募締切:2025年7月21日(月)
(公財)岡山県郷土文化財団
TEL:086-233-2505
FAX:086-232-4329 - ネット予約
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。