観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

16件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

いかしの舎

早島の代表的町家を改修した文化発信拠点

畳表・経糸の問屋で当時の繁栄を物語る代表的町家・寺山家(明治末期建築)を改修した建物で、早島に受け継がれた遺産を保存しながら、新しい文化を創造する拠点として今に甦らせたものです。部屋の貸し出しを行っており、各種イベントやワークショップに利用されていま…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11629.html
いかしの舎

JA晴れの国岡山 早島町直売所ふれあい青空市

早島町内と近隣地区で生産された新鮮な野菜や花がいっぱい。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11628.html

戸川家記念館

戸川家陣屋跡の書物蔵を改修した、江戸時代一貫して知行所として栄えた3,400石の旗本、戸川家に関する資料文献などの文化遺産を展示する資料館です。2階には主に明治・大正・昭和に使われていた道具や農具など、当時の生活を伝える民具が展示されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11630.html
戸川家記念館

国鉾公園

早島公園の西隣に位置し、さくら祭期間中は夜間点灯を行っています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11631.html
国鉾公園

早島公園

早島町の中心部にある桜の名所

地元では桜の名所として有名な公園。町の中心部に位置し、町民の憩いの場として愛されています。4月には桜、5月にはフジやツツジと、それぞれの美を見せてくれます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11632.html
早島公園

早島町ふれあいの森公園

キャンプやハイキングに最適な緑豊かな公園です。トリムコースや吊り橋なども整備されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11633.html
早島町ふれあいの森公園

早島町花ござ手織り伝承館

早島に伝わる花ござ手織り技術を学ぶ

早島伝統の花ござ手織り技術を保存継承する伝承館。手織り機を用いた花ござの制作のほか、ミニ機を用いて地元の小学生などに手織りの体験教室を開催しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11634.html
早島町花ござ手織り伝承館

早島町観光センター

町特産のい草製品の販売も

早島町内の施設・イベント・観光情報の提供を行っています。い草製品の展示販売のほか、物販、シェアショップ、喫茶コーナーを設けるなど交流を図ることができる場でもあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11635.html
早島町観光センター

早島町宮山グランド

早島町消防団の訓練やスポーツ少年団の練習、地域団体によるグラウンド・ゴルフなどが行われるグランドです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11636.html

早島町若宮グランド

早島町消防団の訓練やスポーツ少年団の練習、地域団体によるグラウンドゴルフ、夏まつりなどが行われるグランドです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11637.html

早島町深砂運動公園

野球場や全天候型テニスコート3面のあるスポーツ公園です。周囲には遊具や散歩道が設けられています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11638.html

早島町南グランド

はやしまサマーフェスティバル「夏まつり」やスポーツ少年団の練習、地域団体によるグラウンド・ゴルフなどが行われるグランドです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11640.html

早島町矢尾グラウンド・ゴルフ場

利用者のみなさんの健康増進と交流の場として整備されたグランドです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11641.html

早島町歴史民俗資料館

い草の歴史を学ぶ資料館

宇喜多堤築堤にはじまる新田開発によって拓かれた大地に人々は、い草を植え、畳表を織りました。歴史民俗資料館では早島の伝統産業であるい草とい製品に関する資料や織機などを見ながら、その歴史を学ぶことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11642.html
早島町歴史民俗資料館

鶴崎神社

早島の氏神として600年の歴史を刻む鶴崎神社。四代領主戸川安晴が奉納した絵馬や太田利平太が奉納した早島十景の扁額は町の重要文化財に指定されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11643.html
鶴崎神社

不老のみち

不老のみちとは、戦国時代に早島周辺を支配した戦国大名宇喜多秀家によって行われた干拓、江戸時代に旗本戸川家によって行われた藺草の栽培、 由伽や金毘羅詣に向かう人々の足跡、早島が瀬戸内に浮かぶ島だったころの生活道を復元し、早島の歴史や文化を感じてもらう…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11644.html
不老のみち
ページトップへ