観光スポット
カテゴリやエリアで検索しよう!
カテゴリやエリアで検索しよう!
川上地域の特産物や新鮮野菜のを販売しています。また、観光案内も行っており、ドライバーの休憩所としても利用されています。
連島れんこん・連島ごぼう・しょうがなど地元の誇る特産品を筆頭に野菜・果物・花卉のほか、加工品など販売しています。
地元産の新鮮野菜の直売所
肥沃な農地と芳醇な水に恵まれた勝央町を中心とした美作地域の地元農家が育てた低農薬野菜、有機栽培野菜が好評です。お盆、お彼岸、年末には、切り花・花枝(しきみ)も充実しています。
岡山国際サーキットから車で約3分の場所にある休憩スポット。向かいにあるアイダラジコンコースの利用受付はこちらで行っています。店内ではお好み焼き、焼きそばなどを提供している軽食コーナーがあるほか、菓子、ジュース、岡山県産の加工品、ラジコン部品などを販…
土曜日限定の朝市です。冬場の1~3月には、カキも販売しています。県道玉島港線沿いのブルーの建物が目印。
カフェでは季節ごとに旬のくだものを使ってスイーツを販売。ショップでは旬のくだものやフルーツジャムなどを販売しています。
建部地域自慢の特産品がずらり。特に新鮮野菜や生乳100%ヨーグルト、地元の元気なおばあちゃんたちの手作り味噌、豆腐、こんにゃくなどが人気です。国道53号線沿いにあり、観光情報の提供も行っています。
JA農産物直売所「サンサンくめなん」では、久米南町内の農家が生産した旬の新鮮野菜・お総菜、パン、陶芸作品や手芸品などを販売しています。また、特産品の柚子を使った商品も多くあり、お土産品としても人気です。店舗入口には野菜や花の苗や鉢植え、切り花の販売も…
地元生産者がつくった新鮮な野菜や大豆かりんとう等を安く販売しています。土曜日は、隣の加工センターで青大豆豆腐の販売もしています。
地元産のフルーツや野菜がいっぱい
地元で採れた新鮮な野菜が自慢です。9月上旬~10月初めのピオーネ、10月は柿やナシ、11月からは真庭の特産品や、やまのいも「銀沫(ぎんしぶき)」がおすすめです。
とれたて新鮮な旬の野菜を直売
地元で採れた新鮮な野菜はもちろん、加工施設「旬工房」では旬の食材を使ったおいしい惣菜・弁当を毎日販売しています。イートインコーナーもあります。
清水白桃をはじめ、地域の特産であるマスカットオブアレキサンドリア、ピオーネ、シャインマスカットといったぶどう、新鮮で安全・安心な野菜などを販売しています。
100%児島であがったお魚をメインに販売、その日の漁によって魚の販売量が左右されます。トロ箱・小売り販売にも対応いたします。また、3枚におろす、内臓処理など下処理のサービスもしています。冬季には第一田之浦吹上漁協で作られる下津井名物「干タコ」の販売もお…
朝採りの新鮮で安全・安心な野菜や果実そして菊を中心とした切花などを販売しています。また、秋には新高梨などを買いに多くの方が訪れます。
国道313号線沿いの下長田河川公園の一角に位置し、旭川が眺められる休憩所もあります。4月上旬~12月中旬まで朝どりの高原野菜や乳製品など地元の特産品を販売しています。
温羅伝説で有名な古代山城の「鬼ノ城」のふもとにある青空市場です。新鮮野菜、味噌、オリジナル食パンなどの加工食品が人気で、手づくりの木工芸、花の苗、切花、花台などもあります。
朝採りの野菜をはじめ、旬の果物、農産加工品等、豊富な品揃えが自慢。備前市特産のいちじくを使ったようかんやジャムは、生産者の愛情がいっぱい詰まった優しい味わいです。