観光スポット
カテゴリやエリアで検索しよう!
カテゴリやエリアで検索しよう!
蒜山高原の西端に位置する標高1010mの独立峰。登山道が整備されているので、子どもでも安心して登れます。山頂までは約45分。山頂からは、蒜山三座や大山など、山々の雄大な姿が一望できます。
野球場(夜間照明)とテニスオムニコート6面(内夜間照明3面)を備えたスポーツエリアです。高台に整備された施設は風通しも良く、夏場でも快適に過ごせます。
JR笠岡駅隣接の笠岡市観光協会にて受付。笠岡湾干拓地の花畑や、世界で唯一のカブトガニ博物館などをめぐることができます。自転車台数:5台(普通自転車3台、電動アシスト付き自転車2台)。
開場から20年余が経過して、各ホールの改良が進み、 丘陵地にありながらアップダウンの少ない平坦なホールが大半でグリーンが見渡せる準リンクスコースとして成長進化しています。
垂直にそそり立った岩壁が数百メートルにわたって連なっています。この岩壁を求めて、全国からフリークライミングをする若者たちが訪れ、思い思いにチャレンジしています。
仲間や家族、カップルなどで楽しめる牛窓のおすすめ海遊び
牛窓を楽しむには、シーカヤックがオススメ!自分の力で漕ぐことで、たくさんの発見があります。「海の上を散歩する」そんな言葉がぴったりの乗り物で、ゆったりと瀬戸内の自然を楽しめます。運がよければ、スナメリクジラとの遭遇があるかもしれません。
早島町消防団の訓練やスポーツ少年団の練習、地域団体によるグラウンドゴルフ、夏まつりなどが行われるグランドです。
関西以西で唯一のスノーモビルランド!
「ヤマハスノーモビルライセンス」も取得でき、誰でも安全に気軽に楽しめるようコースを設定しレンタルも用意しています。
岡山県のほぼ中央、豊かな緑に恵まれた丘陸地に悠然と横たわる、久米カントリークラブ。豪快さと繊細さを兼ね備えたこの18ホールでは、1982年と1985年に三菱ギャラントーナメントが開催され、世界のトッププロによる熱い戦いが繰り広げられました。
四季さまざまの表情を見せる井原の恵まれた環境に井原ゴルフ倶楽部はあります。 素晴しい景観の全長6,901ヤード、パー72のコース。自然の地形を巧みに取り入れ工夫を凝らした18ホールは、あくまでもフラットでゆとりのあるゴルフライフを満喫できる本格コースと言うこ…
自然の地形を生かした丘陸コースとして、昭和50年3月、歴史に彩られた吉備の山なみの一つ、美しい赤松林に囲まれた春山の裾野にオープン。以来手を加え、今では美しい風格あるチャンピオンコースとして、ゴルフの楽しさ、醍醐味を楽しめます。
ジャック・タトヒル設計のコースで自然の中に巧みに配された個性豊かな18ホール。OUTコースは、トリッキーなホールが多く戦略性が求められ、INコースは、比較的広くのびのびとプレーが楽しめます。
遊歩道2,900m 春は桜のほのかな香り、夏は新緑のまぶしさ、秋は紅葉の賑わいが楽しめます。野外活動広場、炊事棟、遊歩道等が整備され、レクリェーションの場として利用できます。
自然豊かな大佐山では家族みんなで楽しめるアウトドア体験が四季折々のラインナップで開催されています。ハイシーズンは、いっぱいになるので早めの予約がおすすめです。春から秋にかけてはカヌー体験とパラグライダー体験ができ、真夏はびしょ濡れで渓流を歩くシャワ…
温水プール、筋肉トレーニング機器、フィットネススタジオを備えた健康増進施設です。運動指導士、エアロビクスインストラクターなどさまざまなスタッフがおり、個々の目的に合わせたメニュー作成のフォローやエアロビクス・ヨガ教室を開催しています。また、浴室・サ…
山陽ICから10分と戦略性に満ちた18ホール。樹林が点在する数多い大小の池を利用したレイアウトで、変化に富んだコースです。
吉備高原の自然に溶け込むコース。自然の起伏を利用し、比較的フラットでゆったりとした仕上がりになっていますが、池や谷が巧みに織り込まれており、飛距離と正確さを必要とする、非常に攻め甲斐のあるコースです。
瀬戸内地方特有の風情を感じながら、倉敷美観地区や鷲羽山などの見どころを巡る全長90kmのルート。瀬戸内海沿いの眺め、由加神社への参拝、宇野港周辺アートもおすすめです。
絶景眺望の杉山や巷で人気の天空への階段、大岩が連なる川床の滑石渓流、素麺づくりの里・山を歩いてみませんか
杉谷は素麺づくりの里として有名です。現在では里山づくり活動によってコンパクトな里山・四山歩き(杉山、高丸、向山、妙見山)で備中杉山城跡の遺構、軍神社の瓦化粧飾りで昔話の世界が楽しめます。杉山は浅口市全景が見える絶景眺望スポットで大岩の旗穴、パワース…
なだらかな丘陵地帯に広がる、自然豊かな本格派コースです。アウトコースは比較的フラットでフェアウェアに十分な広さもあり、ダイナミックなゴルフが楽しめます。インコースは谷越えや池越え等変化に富んだレイアウトで戦略性が求められます。レストランでは赤坂御膳…
標高1,000m超からの大パノラマ
標高1,281mの山頂からの展望はすばらしく、天気が良いと遠く瀬戸内海を望むことができます。また、歩道も整備されており、中国自然歩道とも結ばれています。
岡山市内よりスタートして北上する四季の移り変わりが美しい全長114kmのルート。終始自然の中を走行し、ルートでの道の駅、ダム湖周辺、温泉、グルメなど魅力がたっぷりです。
高梁川より吹屋にむかうルートの一部がヒルクライム大会に使用されるアップダウンの激しい上級者向けの全長83kmのルート。
蒜山高原からスタートし、がいせん桜が必見の新庄の町並み、のれんの有名な勝山の古い町並み、桜から紅葉まで四季での美しい山渓の魅力を感じながら走行できる全長100kmのルート。