2022年、スタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」が愛知県に開園しました。制作現場を指揮したのは「三鷹の森ジブリ美術館」や映画『アーヤと魔女』などを手がけた宮崎吾朗監督です。 同展では宮崎監…
開催期間: 2025年2月28日(金)~2025年5月11日(日) ※土日祝、3月20日(木・祝)~4月6日(日)、4月26日(土)~5月11日(日)は日時指定予約制です。
2022年、スタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」が愛知県に開園しました。制作現場を指揮したのは「三鷹の森ジブリ美術館」や映画『アーヤと魔女』などを手がけた宮崎吾朗監督です。 同展では宮崎監…
開催期間: 2025年2月28日(金)~2025年5月11日(日) ※土日祝、3月20日(木・祝)~4月6日(日)、4月26日(土)~5月11日(日)は日時指定予約制です。
古道具、食器、雑貨などを扱う「レトロ市」を岡山サウスヴィレッジで開催! 大正、昭和の古き良き日本の古道具や雑貨だけでなく、海外の洋食器などもラインナップ。フードコーナーもあり、ファミリーで楽しめるイベントです。 …
開催期間: 2025年5月11日(日) ※雨天決行
岡山市北区周辺の参加飲食店にて「~日本酒めぐり~ちどりあし in 岡山」が開催されます。岡山市北区周辺の参加飲食店20店舗と地酒蔵元とタッグを組んで(1店舗1蔵)、手形を持参で参加飲食店でお通し代を支払ってタッグ…
開催期間: 2025年5月11日(日) ※毎年5月の第2日曜日に開催。
下津井の新鮮な海の幸や特産品、グルメを楽しもう!
メイン会場のむかし下津井回船問屋をはじめ、下津井漁協などで新鮮な魚介類の販売や飲食店の出店、魚のすくい取りなどが行われます。キッズダンスや下津井節などのステージイベントも開催されます。
開催期間: 2025年5月11日(日) ※雨天順延(5月18日(日))
掌から生まれるかたち
倉敷市芸文館前広場にて、全国からクラフト作家が集い「掌から生まれるかたち」をテーマにしたイベントが開催されます。暮らしに寄り添う作品の展示と、大人も子ども楽しめるワークショップ、飲食店の出店や紙芝居もあります。 …
開催期間: 2025年5月10日(土)、11日(日) ※雨天決行
旬の野菜や果物のほか、花など多彩なお店が並びます。飲食店も出店しており、買い物の合間に小腹を満たせます。また、ダンスなどのステージイベントやお子さんが喜ぶ催しも行われ、毎回大盛況です。 フリーマーケットが同時開…
開催期間: 2025年5月11日(日) ※3月、5月、9月、12月の年4回開催。
因美線をゆったりと走る「みまさかスローライフ列車」が、2日間限定運行。 映画「男はつらいよ」のロケが行われ、昔懐かしい風情を残した美作滝尾駅の駅舎見学など、ゆったりとした鉄道の旅を楽しめます。また、停車駅では、…
開催期間: 2025年5月10日(土)、11日(日)
岡山発のデニムメーカーJOHNBULLがGREENable HIRUZENにて「Swap Meet 高原の青空市場」を開催します。Swap Meet(スワップミート)とは「遊びにくる人、出店する人達同士を繋いでい…
開催期間: 2025年5月11日(日) ※雨天中止
大原美術館創設者となる大原孫三郎の私邸、そして倉敷の迎賓館として1928年に誕生した有隣荘。このたび、通常非公開である有隣荘の門を開き、特別展が開催されます。 建設から100年近くを経た有隣荘は、老朽化のた…
開催期間: 2025年4月18日(金)~5月11日(日) 休場日:4月21日(月)
唯一無二のつくり手たちが織りなす、特別な時間。
岡山の人気スポット表町商店街を舞台に、ワンランク上の野外マーケットが開催されます。こだわりのクラフトと美味しいフード、などのお店が並びます。 【出店者リスト】 クラフトブース 1 flowers …
開催期間: 2025年5月11日(日)
※毎月第2日曜日開催
毎月第2日曜日に牛窓ヨットハーバーで開催される朝市です。 軽トラの荷台で商品が販売され、牛窓で生産された野菜や魚をはじめオリーブオイルなども購入可能。 太極拳の体験などワークショップも楽しめます。
開催期間: 2025年5月11日(日) ※毎月第2日曜日開催
失意のうちにある二人が出会い互いの人生で特別な存在となる 香港の四季と共に描かれる未来への物語 香港中を涙と希望で包んだ感動作! 監督:オリヴァー・チャン 出演:アンソニー・ウォン、クリセル・コンサンジ…
開催期間: 2025年5月11日(日) ※毎月第3日曜日 図書館シネマ(今回は第2日曜日の開催)
ボタンは留め具?芸術品?
岡山県立美術館にて、特別展示「ときめきのボタンたち―加藤コレクションから」が開催されます。 岡山県赤磐市在住の工芸家・加藤喜代美氏が永年収集された、19~20世紀のボタンが展覧されます。19世紀のヨーロッパでは…
開催期間: 2025年4月11日(金)~5月18日(日)
パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケルコレクションを中心に
岡山県立美術館にて特別展「ベル・エポック―美しき時代―」が開催されます。 19世紀末から20世紀初頭のパリでは世界中から多くの芸術家たちが集い、美術工芸のみならず、舞台、音楽、文学、モード、科学技術などさまざま…
開催期間: 2025年4月11日(金)~5月18日(日) ※4月28日(月)に一部展示替えあり
倉敷光作所と阿智神社の共同企画の光のアート展「希莉光あかりで紡ぐ~光と影、そして衝動~」が開催されます。 「希莉光あかり」とは、倉敷春宵あかりやハートランド倉敷でおなじみとなった、倉敷光作所による繊細で美しい光…
開催期間: 2025年5月9日(金)~5月22日(木)
高原に咲き誇る、約100種類1万5千株のしゃくなげ
蒜山高原の遊園地 ジョイフルパークでは、西洋種を中心に約100種類 約15,000株のしゃくなげが大輪の花を咲かせ、訪れた人の目を楽しませます。毎年5月に見頃をむかえ、開花期間中には「しゃくなげ祭り」が開催されま…
開催期間: 2025年5月1日(木)~5月25日(日)
西大寺・犬島でデジタルスタンプラリーが開催されます。スタンプを集めるとオリジナルのプレゼントがもらえます。 第1弾・第2弾では、それぞれカモ井加工紙(株)さんに作成してもらったオリジナルのマスキングテープ。第3…
開催期間: 2025年2月1日(土)~5月25日(日)
能登を、結ぶ。
勝山文化往来館ひしおにて、報道写真家 渋谷敦志さんによる写真展が開催されます。 2024年1月1日に発生した能登半島地震を撮影した写真集『能登を、結ぶ。』の作品展となり、写真集の販売もおこなわれます。悲惨な写真…
開催期間: 2025年5月3日(土・祝)~25日(日)
UNO HOTEL GALLERYにて個展「うつろう色」が開催されます。 粉状の色ガラスを幾重にも重ね、焼き付け、削り出すことで生まれる繊細なグラデーションと独特の質感。 岡山市にアトリエを構えるガラス作…
開催期間: 2025年4月2日(水)~5月30日(金)
開館30年記念事業
高梁市成羽美術館にて「芸術の系譜 児島家三代展」が開催されます。 高梁市成羽町出身の画家 児島虎次郎は、近代日本洋画壇に偉大な足跡を残しただけでなく、我が国初の西洋美術館である大原美術館の礎を築いた人物です。ま…
開催期間: 2025年4月5日(土)~6月8日(日)
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。