きび美ミュージアム 川埜龍三展「漂泊 / wandering」
きびびミュージアム かわのりゅうぞうてん「ひょうはく/wandering」川埜龍三氏は兵庫県神戸市出身の芸術家で現在は岡山県笠岡市を拠点に活動されています。絵画・壁画・彫刻・音楽などジャンルや素材に囚われない自由な表現方法で制作し、近年は特定の地域の歴史を掘り起こし、その土地に眠る伝説を可視化する作品制作も行われています。きび美ミュージアムは、郷土吉備の古代から現代にわたる収蔵品の展示を通じ、その歴史と文化の魅力を発信しています。加えて、国内外で現在活躍中の郷土作家に注目し、その制作活動を紹介する試みの第3弾として、川埜龍三氏を取り上げます。
「漂泊 / wandering」と題した同展では、新作《if》(2024)や《常夜海(とこよのうみ)》(2014)などを異なる3つの空間に展示します。各展示室に流れる音楽とともに、川埜氏の造形世界を旅してみてはいかがでしょうか。
- エリア
- 備中
- カテゴリ
- アート・展示・音楽・公演
基本情報
開催期間 | 開催終了 2024年7月12日(金)~8月18日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
開催場所 | きび美ミュージアム |
住所 | 〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-4-22 |
電話番号 | 086-425-8080 |
公式サイト | |
定休日 | 月曜日、火曜日(7月15日(月・祝)、8月12日(月・祝)は開館。7月17日(水)振替休館、8月14日(水)は振替せず開館) |
料金 | 無料(川埜龍三展以外の展示を観覧する場合は、別途大人700円・中高生500円・小学生300円が必要です) |
交通アクセス(車) | 山陽自動車道倉敷ICから約15分、または瀬戸中央自動車道早島ICから約10分 |
交通アクセス(公共) | JR倉敷駅から徒歩約15分 |
備考 | ※詳細は公式ホームページをご確認ください |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。