お火たき大祭
おひたきたいさい最上稲荷の三大祭典が行われます
一年間お祀りされたお札を感謝を込めておたきあげする、最上稲荷の三大祭典。
初日午前6時の点火式より二日に亘って行われます。この炎にあたると一年を無病息災で過ごせるとの言い伝えがあります。この日は特別に「火難除札」(奉納料200円以上)が授与されます。
※2020年は点火式終了後の甘酒接待はありません。
※マスク着用、手指消毒、咳エチケットにご協力ください。 ※体調の悪い方は来場をご遠慮ください。 ※他の参加者と十分な距離を保ってください。
基本情報
開催期間 | 開催終了 2020年12月12日(土)~13日(日) |
---|---|
開催時間 | 7:00~17:00 ※12日(土)は6:00~(点火式) |
開催場所 | 最上稲荷 本殿(霊光殿)前 |
住所 | 〒701-1331 岡山県岡山市北区高松稲荷712 |
電話番号 | 086-287-3700(最上稲荷) |
FAX番号 | 086-287-3709 |
公式サイト | |
交通アクセス(車) | 岡山自動車道岡山総社ICから約10分 |
交通アクセス(公共) | JR備中高松駅からタクシー約5分 |
駐車場 | あり |
備考 | ◎詳細は公式サイトを参照ください |
※日程、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
マップ
周辺スポットを表示
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。