備前市美術館 企画展「正宗文庫の小宇宙 敦夫の愛した選りすぐり」
カテゴリ
備前市美術館にて、企画展「正宗文庫の小宇宙 敦夫の愛した選りすぐり」が開催されます。
正宗文庫は、和気郡伊里村(現備前市穂浪)にある書籍や古典籍を収蔵する文庫です。創設者の国文学者・歌人である正宗敦夫(1881-1958)は郷土岡山の歌人・学者の重要著作をはじめとする貴重な書籍を生涯を通して蒐集し、その豊富な資料は今に至るまで大切に受け継がれています。
2002年より人間文化研究機構国文学研究資料館が定期的に文献調査とデジタル撮影を進めており、2022年度からは就実大学とともに共同研究「正宗文庫の研究」(研究代表者:川崎剛志 就実大学人文科学部教授)を開始し、2023年、2024年は岡山県立博物館にて新たな研究成果が展示されました。2025年4月からは、引き続き共同研究の第2クールが始まっています。
同展では、備前市美術館の開館とともに改めて正宗文庫と正宗敦夫を取り上げ、これまでの研究成果を地元備前市でも発表されます。同市のかけがえのない文化として、敦夫選りすぐりの名品たちが形成する正宗文庫の小宇宙を鑑賞できます。
※関連イベントとして、ギャラリートークやワークショップが行われます。詳細については、公式サイトをご確認ください。
基本情報
- 開催期間
2025年10月11日(土)~12月14日(日)
- 開催時間
9:00~17:00(最終入場16:30)
- 開催場所
備前市美術館 2F 展示室3
- 所在地
- 〒705-0001 岡山県備前市伊部1659-6
- 電話番号
- 0869-64-1400(備前市美術館)
- 休業日
月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
※10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・振)は開館、翌日は休館。- 料金
一般 500円(400円)、学生(大学生、専門学校生、高校生) 300円(200円)、中学生以下 無料
※一般の( )内は20名以上の団体料金
※備前市内在住の65歳以上の方は無料
※備前市在住以外で65歳以上の方(外国人を含む)は半額。(ただし、運転免許証等、住所、年齢が確認できるものを持参)※備前市内・外の中学生以下の方(ただし、保育園・認定こども園・小学校・中学校が授業の一環として引率する保育士または教職員を含む)は無料
※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳(ミライロID含む)とその介護者(1名)は無料
- 車でのアクセス
山陽自動車道備前ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
JR伊部駅からすぐ
- 駐車場
美術館の駐車場もしくは近隣駐車場をご利用ください。
- ウェブサイト
- 関連資料
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。