イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

433件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

【2025年】第18回 和気町ふるさとまつり

和気ドームで「和気町ふるさとまつり」が開催されます。地元の特産品やキッチンカー、フリーマーケットなど約50店が出店し、メインステージではショーや太鼓演奏、ダンスなど楽しいステージイベントが催されます。※イベントの詳細については、決定次第公式サイトで更…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15003.html
【2025年】第18回 和気町ふるさとまつり

しっぽいち voⅼ.21

犬と犬を愛するすべてのヒトのためのマルシェ♪

ドイツの森で犬が主役のマルシェ「しっぽいち」が開催されます。犬の為の雑貨(おもちゃ・犬具)やフード、犬服の販売をはじめ、動物モチーフの雑貨や愛犬家のためのグッズがズラリ。ワンちゃんと一緒に食事が楽しめる飲食ブースも充実。※イベントの詳細については、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100716.html
しっぽいち  voⅼ.21

第2回 てらBEERフェスタ

千年の伝統と秋の味覚、ビールと共に特別なひととき!

西大寺観音院にて「てらBEERフェスタ」が開催されます。県内7社のビールメーカー(約30種以上のクラフトビール)、 また魅力的なフード10店舗、ほかたくさんのイベントが西大寺観音院の境内に大集合!今回は「秋の西大寺五福通りレトロ・マルシェ」と同日開催だけで…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101297.html
第2回 てらBEERフェスタ

ごちそう神社

宗忠神社にて「ごちそう神社」が開催されます。26店舗の多彩なお店が出店。恒例のLiveステージもあります。宗忠神社ご鎮座140年を記念しての「ふるまい餅つき」も行われ、つきたてのお餅を振る舞われます(無料)。また、国指定の有形文化財に登録された境内建造物を…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101531.html
ごちそう神社

【要予約】牛窓クルーズ

瀬戸内海に住む スナメリに会えるかも?

前島フェリーのイベント「牛窓クルーズ」が開催されます。「スナメリ」は、沿岸域を生息地とする世界でも一番小さなサイズのくじらの仲間です。牛窓沖にも生息しているので、探しながらのクルージングを楽しめます。スナメリ生息海域ではゆっくり走ります。双眼鏡を1…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101493.html
【要予約】牛窓クルーズ

【2025年】第41回 備前焼まつり

器もグルメも体験も 備前を満喫する1日

毎年10月の第3日曜日とその前日の土曜日に開催されている、備前焼の一大イベントです。2日間で約10万人もの焼物愛好家が集まり、町全体が盛り上がります。備前焼陶友会会員の店舗と特設会場では、陶友会会員の商品が正札の2割引きで展示販売されます。「備前市美術館…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16490.html
【2025年】第41回 備前焼まつり

オールおかやま商工会マルシェ in 岡山天満屋

岡山の”逸品”が大集合!自慢のグルメや特産品が勢ぞろい!

岡山県下20商工会と連携して開催されるイベントです。ご当地グルメ、特産品などが勢ぞろい。その他、ステージイベントが行われ、初日にはおもちの無料配布(先着200名)も行われます。※イベントの詳細については、チラシをご確認ください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16545.html
オールおかやま商工会マルシェ in 岡山天満屋

西大寺五福通りレトロ・マルシェ

昭和の薫りが残る岡山市東区西大寺の五福通りは、その景観から映画やテレビドラマのロケ地として注目を集めています。そんな五福通りを舞台に、ビンテージものの展示や地域の農産物・雑貨等の買い物が楽しめるイベントが開催されます。マルシェの出店者・スタッフは昭…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12709.html
西大寺五福通りレトロ・マルシェ

【2025年】第26回 旧閑谷学校ライトアップ

国宝の講堂と楷の木をライトアップ!

楷の木とモミジの紅葉が見頃を迎える時期に開催されているライトアップ。国宝の講堂とともに夜空に映える紅葉の幻想的な光景が楽しめます。11月9日(日)までは、孔子像の公開も行われます。また、各種グルメが楽しめる屋台の出店や特産品や備前焼の販売もあります。※…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12705.html
【2025年】第26回 旧閑谷学校ライトアップ

岡山芸術創造劇場ハレノワ「デスノート THE MUSICAL」

一冊のノートから、すべては始まった。

2003年12月から2006年5月まで「週刊少年ジャンプ」に連載され、映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版。死神がノートを落とし、人間が神を名乗ったあの物語が、世界的作曲家 フランク・ワイルドホーンによる…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101494.html
岡山芸術創造劇場ハレノワ「デスノート THE MUSICAL」

岡山芸術交流2025 Okayama Art Summit

The Parks of Aomame(青豆の公園)

2016年の初開催以来3年ごとに行われている、岡山市の中心部、岡山城・岡山後楽園周辺エリアの歴史文化施設を会場に、街歩きを楽しみながら作品鑑賞ができる国際現代美術展が開催されます。4回目となる今回は「The Parks of Aomame(青豆の公園)」のタイトルで開催。…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16458.html
岡山芸術交流2025 Okayama Art Summit

【2025年】テラウィン ~Otera de Halloween~

お化けになって西大寺へ集まれ!

西大寺観音院にて「テラウィン」が開催されます。西大寺観音院がその日だけ本格的なお化け屋敷になります。お子様にはお菓子のプレゼントもあります。(なくなり次第終了)今回は「秋の西大寺五福通りレトロ・マルシェ」と同日開催だけでなく、「てらBEERフェスタ」も…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101573.html
【2025年】テラウィン ~Otera de Halloween~

岡山カレーフェスティバル2025

岡山のインフルエンサーが選んだ岡山カレー大集結!!

岡山市中心部の石山公園で、桃のチャツネを使用した岡山カレーを一堂に集めたフェスティバルを開催。各店舗こだわりの味を食べ比べしよう!今年のコンセプトは、「インフルエンサー×岡山カレー」。岡山で活躍しているインフルエンサーたちが本気でおすすめする…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16315.html
岡山カレーフェスティバル2025

牛窓オリーブ園 熱気球搭乗体験

牛窓オリーブ園の山頂で絶景空中遊覧を楽しもう

熱気球から瀬戸内の多島美を眺めてみませんか。※天候や風により、当日中止・途中中断の可能性あり

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14898.html
牛窓オリーブ園 熱気球搭乗体験

牛窓オリーブガーデンマーケット(牛窓オリーブ園)

毎月第2日曜日開催(9~11月は第4日曜日も開催)

牛窓オリーブ園にて、毎月第2日曜日恒例の「牛窓オリーブガーデンマーケット」が開催されます。ハンドメイド作家による雑貨・植物・飲食などのお店が、オリーブ園の山頂広場に並びます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15732.html
牛窓オリーブガーデンマーケット(牛窓オリーブ園)

岡山後楽園 梅の実の収穫

後楽園の初夏の風物詩

後楽園の梅林には約100本の梅があり、毎年恒例の梅の実の収穫は初夏の風物詩となっています。また、収穫した梅の実を使って作る、後楽園オリジナル商品「お庭そだち」シリーズの梅製品(梅酒、梅ジャム、梅酒の実)は、後楽園でしか手に入らないお土産品として人気が…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101341.html
岡山後楽園 梅の実の収穫

第32回 牛窓オリーブ収穫祭 2025

オリーブづくしの一日

牛窓オリーブ園内のたわわに実ったオリーブの実を収穫できる「収穫祭」が開催されます。牛窓オリーブ園の農園スタッフが補佐をしてくれるので、お子様でも女性でも安心して収穫できます。実際に見て触って、オリーブのみずみずしい果実に触れてみよう!イベント詳細に…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_13134.html
第32回 牛窓オリーブ収穫祭 2025

西大寺朝市

旬の野菜や果物のほか、花など多彩なお店が並びます。飲食店も出店しており、買い物の合間に小腹を満たせます。また、ダンスなどのステージイベントやお子さんが喜ぶ催しも行われ、毎回大盛況です。フリーマーケットが同時開催されます。※3月、5月、9月、12月の年4回…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_10176.html
西大寺朝市

【要予約】中秋の名月 お月見クルージング2025

前島フェリー秋のイベント「お月見クルージング」が開催されます。夕暮れから月の出へ移りゆく時間をフェリーに乗って過すことができます。「日本の夕日百選」に選ばれた牛窓の夕日が沈む瞬間とその後に昇る満月。海面に映る月明かりと静かな夜の瀬戸内海、陸からは見…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12673.html
【要予約】中秋の名月 お月見クルージング2025

藤まつり(和気町)

全国の藤が咲き競う日本一の藤公園

広さ7000平米の園内には、幅7m、総延長500mの藤棚を配し、北海道から鹿児島まで全国46都道府県の著名な藤や中国・韓国の藤が栽培されており、150本の藤が咲き乱れる「種類日本一の藤公園」。紫・ピンク・白、花房の長いものや八重のものなど様々な色や形の藤が咲き競…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12471.html
藤まつり(和気町)

第41回 りんご祭り 三保高原スポーツ&リゾート

観光りんご園がある三保高原スポーツ&リゾート一帯で、りんご狩りや多彩なイベントが催されます。標高400mのりんご園では、2.4haに12品種約900本を栽培しています。もち投げやビンゴゲームが行われ、和太鼓やダンスなどのステージイベントもあります。【ステージプロ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12652.html
第41回 りんご祭り 三保高原スポーツ&リゾート

古着Loveフェスティバル in 奉還町 #12

古着Loveフェスティバルが奉還町にて開催されます。県内外から多数の人気の高い古着屋さんが出店されます。【出店】<県外出店店舗> Gold Rush(東京)/ GRIND(香川)/ flancesca(鳥取) Ramble(愛媛)/ Becky Used Room(徳島)/ cave(大阪)<県内出店店舗>…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101533.html
古着Loveフェスティバル in 奉還町 #12

第33回 吟風 秋の蔵祭り(板野酒造)

熟成したまろやかな味が特徴の秋のお酒「冷おろし吟風」などを楽しめる秋の蔵祭りが板野酒造場で開催されます。酒蔵の珍味、粕漬けや酒粕ピーナッツなど屋台コーナーも充実。その他にも、利き酒や酒粕詰め放題、蔵人記念撮影や酒蔵コンサートなど、家族で楽しめるイベ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100477.html
第33回 吟風 秋の蔵祭り(板野酒造)

【夢二生家記念館・少年山荘】企画展「更けし秋の夜」

蔵を改装した展示室を有する夢二生家記念館では、子守歌の古謡を画賛に幼子の眠る姿を描いた枕屏風《ねたかねなんだか》(夢二生家では初公開)など、ふるさとをテーマに秋を感じられる夢二の作品が展示され、姉の名を書いた窓枠も残る竹久夢二のこども時代の部屋も公…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101025.html
【夢二生家記念館・少年山荘】企画展「更けし秋の夜」

【体験型ツーリズム】岡山乗馬倶楽部 サンクスホースプラットフォームと乗馬体験から学ぶ いのち(救う・力を与える・繋ぐ)

岡山乗馬俱楽部にてサンクスホースプロジェクトについて知り体験することができます。サンクスホースプロジェクト(現、サンクスホースプラットフォーム)とは、2016年の夏に本格始動した引退競走馬(サラブレッド)をリトレーニング(再調教)し、セカンドキャリアに…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101192.html
【体験型ツーリズム】岡山乗馬倶楽部 サンクスホースプラット…

【2025年】岡山後楽園 名月観賞会

昭和31年から、毎年中秋の名月(旧暦8月15日)にあたる日に開催されています。岡山の中心市街地にありながら、建物に遮られることなく、ゆっくりと山の稜線から月が上る様子を見ることができます。中秋の名月を観賞しながら、茶会や筝曲演奏などの催しも楽しめます。…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12431.html
【2025年】岡山後楽園 名月観賞会

【備前長船刀剣博物館】特別展「刀剣は人を救う ~ふなっしーの刀剣展~」

備前長船刀剣博物館にて「刀剣は人を救う ~ふなっしーの刀剣展~」が開催されます。愛刀家としても有名な「ふなっしー」氏愛蔵の刀剣を前期(夏季)と後期(秋季)に分けて紹介されます。あわせて、イベントやグッズの販売も行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101309.html
【備前長船刀剣博物館】特別展「刀剣は人を救う ~ふなっしー…

【2025年】玉野まつり おどり大会

夏を彩る伝統のお祭り

玉野市の無形文化財でもある「かっからか」をアレンジした「かっからかニューバージョン」のリズムにのって、事前に募集したおどり連の皆さんが、踊る玉野市を代表する夏祭り。飛び入り参加可能な「飛び入り連」も設けられます。また、玉野市役所正面玄関前では、飲食…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12598.html
【2025年】玉野まつり おどり大会

岡山後楽園 春の幻想庭園

灯りが織りなす幻想の世界

日本三名園のひとつ「岡山後楽園」が特別に夜間開園を行い、園内がライトアップされます。新緑と花々に彩られた園内を美しくライトアップ。春の宵を満喫できるイベントです。対岸の岡山城でも同期間に「春の烏城灯源郷」が開催されます。※関連イベントなどの詳細につ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12424.html
岡山後楽園 春の幻想庭園

吉備津神社の宮内踊り

岡山県指定重要無形民俗文化財の踊りが見られます

宮内踊りは、岡山県指定重要無形民俗文化財。宝暦年間(1750年代)に吉備津の宮内へ芝居に来た名優三枡大五郎が振り付け、地元の芸者連中に踊らせたのが始まりといわれています。「なんばん六法」崩しの細かい節々の中に、優しさと巧みさのある優雅な踊りです。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12584.html
吉備津神社の宮内踊り

第十六回 うみやま市

大池緑地公園にて「うみやま市」が開催されます。四季折々で表情を変える自然豊かな会場のうみやま市を味わえます。今回は美味しいぶどうを地元で買うことのできる数少ない機会です。〇出店(@以降はInstagramのアカウント)<地元の食材> 石原ファミリーファーム @…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100611.html
第十六回 うみやま市

おかやまマラソン2025

<フルマラソン(42.195km)>岡山県総合グラウンド体育館(シゲトーアリーナ岡山)前をスタートし、同陸上競技場(JFE晴れの国スタジアム)をフィニッシュとするコース(日本陸上競技連盟公認)<ファンラン(5.6km)>岡山県総合グラウンド体育館(シゲトーアリーナ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12732.html
おかやまマラソン2025

はたらくトラック ファミリーフェスタ2025

物流のチカラで“想い”をツナグ!

岡山市サウスヴィレッジにて「はたらくトラック ファミリーフェスタ2025」が開催されます。たくさんのはたらくトラックやパトカー・キッチンカーやミニ電車もやってきます。また、吹奏楽の演奏やバルーンパフォーマンスなどのステージイベントやデジタルスタンプラリ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100506.html
はたらくトラック ファミリーフェスタ2025

旧岡山偕行社 秋まつり NIGHT PICNIC 2025

公園で食べる、飲む、過ごす

総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)周辺にて「秋まつり NIGHT PICNIC 2025」が開催されます。星空イルミネーションや屋台などの出店されるほか、子ども縁日やダンスパフォーマンスなども行われます。イベントの詳細については、イベント公式SNS(Tiara THE CONNECT…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101579.html
旧岡山偕行社 秋まつり NIGHT PICNIC 2025

第32回 吟風 春の蔵祭り(板野酒造場)

備中足守の地で江戸時代から変わらぬ佇まいの酒蔵「板野酒造場」にて、春の蔵祭りが開催されます。今年の「しぼりたて吟風」が飲めるほか、酒蔵の珍味、粕漬けや酒粕ピーナッツ、屋台コーナーなどの企画が盛り沢山です。<内容>・タンク直詰め酒販売・有料試飲あり・…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14727.html
第32回 吟風 春の蔵祭り(板野酒造場)

【体験型ツーリズム】自転車版の人力車「ecyc」体験! 日本三大名園「後楽園」入場と岡山市街ガイド周遊

『エシク(ecyc)』 とは、環境に優しいという意味のエシカル(Ethical)とこの乗り物の名称シンクロポリタン(Cyclopolitain)を組み合わせて名付けられました。ecycには窓が無いため、心地よい自然の風を全身に浴びながら、ゆっくりとまちの景観を楽しむ事ができま…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101190.html
【体験型ツーリズム】自転車版の人力車「ecyc」体験! 日本三…

岡山後楽園 タンチョウの園内散策

岡山後楽園では現在8羽のタンチョウが飼育されており、毎年秋から冬にかけてタンチョウを園内芝生に放す「園内散策」が行われています。広々とした庭園内を散策する優美なタンチョウの姿は必見です。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12430.html
岡山後楽園 タンチョウの園内散策

吉備路文学館 特別展「吉備路の文学者 生誕・没後記念展2025」

吉備路文学館にて、特別展「吉備路の文学者 生誕・没後記念展2025」が開催されます。同展では、吉備路ゆかりの文学者のなかから、2025年に生誕・没後の節目を迎える5人が紹介されます。展示文学者は、岸田吟香(没後120年)、戸川残花(生誕170年)、木下利玄(没後1…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101075.html
吉備路文学館 特別展「吉備路の文学者 生誕・没後記念展2025…

【おかやま満喫旅】岡山の真ん中「へそ」吉備中央町でいのちを(救い・力をあたえ・つなぐ)考える旅

吉備引退競走馬を障害飛越競技馬や乗用馬または人を癒すホースセラピー馬として再教育し、セカンドキャリアを生きる馬たちと触れ合い乗馬を楽しめます。農産物を守るべく止む無く駆除したイノシシやシカを、食肉加工の免許を取得した地元猟師がジビエバーベキューを提…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101187.html
【おかやま満喫旅】岡山の真ん中「へそ」吉備中央町でいのちを…

【夢二郷土美術館 本館】企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」

夢二が追い求めた永遠の女性像 ―母、姉、妻、恋人

「夢二式美人」と称される独特の美しい女性像で一世を風靡した竹久夢二(1884-1934)。夢二が追い求めた理想の女性像は母、姉、妻、恋人たちから生まれ、時代を追うごとに進化してゆきました。 同展では夢二の美人画に大きな影響を与えた女性たちに関する作品などが展…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101024.html
【夢二郷土美術館 本館】企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ページトップへ