イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

235件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

やかげ郷土美術館 特別展「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」

画家・絵本作家の町田尚子は、絵本の物語を繊細なタッチと大胆な構図で描くことでその文章が生きる空間を表現し、高い評価を受けています。町田尚子の座右の銘は「隙あらば猫」。童話や遠野物語、怪談絵本など、様々な物語の中で猫を主人公として、時に脇役として登場…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100900.html
やかげ郷土美術館 特別展「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」

ごちそう神社

宗忠神社にて「ごちそう神社」が開催されます。26店舗の多彩なお店が出店。恒例のLiveステージもあります。宗忠神社ご鎮座140年を記念しての「ふるまい餅つき」も行われ、つきたてのお餅を振る舞われます(無料)。また、国指定の有形文化財に登録された境内建造物を…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101531.html
ごちそう神社

吹屋アート展

赤い町並みを彩る

銅山とベンガラで栄えた「ジャパンレッド」発祥の地として日本遺産にも認定されている「吹屋」で開催されるアートイベントです。叙情たっぷりの吹屋の町並みをアートで彩ります。期間中の土・日曜日・祝日には「旧吹屋小学校」でライティング演出も行われ、町並みの新…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16324.html
吹屋アート展

【2025年】第44回 勝央町金時祭

金太郎こと坂田金時終焉のまち勝央町の産業振興・地域活性化のため「金時祭」が開催されます。イベントの詳細スケジュールについては、ポスター・公式サイトをご確認ください。<金時祭イベント>・金太郎関係:パレード、式典・表彰・来場者特典:プレミアム付き商品…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100479.html
【2025年】第44回 勝央町金時祭

美作三湯芸術温度 2025

温泉×アート

西日本有数の温泉地「美作三湯」で3年に一度開かれる回遊型アートイベント。温泉宿や周辺施設に多様な芸術作品が展示されます。美作三湯の宿泊施設等27ヶ所に第一線で活躍する県内外31名の気鋭のアーティストを招き、その作品の制作や展示を通してこの場所でしか味わ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101318.html
美作三湯芸術温度 2025

【要予約】大原美術館×倉敷考古館 ミステリーツアー ナイトバージョン

ミステリアスな夜のミュージアムの謎を解こう!

閉館後の大原美術館工芸・東洋館さらに倉敷考古館で、夜ならではの観察体験。案内人にいざなわれてミステリアスな夜のミュージアムの謎を解こう!ミステリーツアーオリジナル提灯のお土産付き!

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100933.html
【要予約】大原美術館×倉敷考古館 ミステリーツアー ナイト…

岡山芸術創造劇場ハレノワ「デスノート THE MUSICAL」

一冊のノートから、すべては始まった。

2003年12月から2006年5月まで「週刊少年ジャンプ」に連載され、映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版。死神がノートを落とし、人間が神を名乗ったあの物語が、世界的作曲家 フランク・ワイルドホーンによる…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101494.html
岡山芸術創造劇場ハレノワ「デスノート THE MUSICAL」

岡山芸術交流2025 Okayama Art Summit

The Parks of Aomame(青豆の公園)

2016年の初開催以来3年ごとに行われている、岡山市の中心部、岡山城・岡山後楽園周辺エリアの歴史文化施設を会場に、街歩きを楽しみながら作品鑑賞ができる国際現代美術展が開催されます。4回目となる今回は「The Parks of Aomame(青豆の公園)」のタイトルで開催。…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16458.html
岡山芸術交流2025 Okayama Art Summit

アートでふらっと倉敷

倉敷でさらに濃密なアート体験を。

倉敷の奥深い魅力を、芸術と食欲の秋にぴったりの「アート」と「スイーツ」を一度に楽しめるイベント「アートでふらっと倉敷」が開催されます。アート施設では絵画や彫刻をはじめとする様々なアート作品を鑑賞できるほか、飲食店では、大原美術館所蔵の名画をモチーフ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16494.html
アートでふらっと倉敷

津山美食の秋まつり

おいしい食事と心地よい音楽

城下スクエアにて「津山美食の秋まつり」が開催されます。地域の特産品を扱う「つやまのギフト」に掲載されている店舗から、美味しい食事とお酒が楽しめます。こども縁日やダンスパフォーマンスも行われます。津山まちじゅう体験博も同時開催されます。イベントの詳細…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101050.html
津山美食の秋まつり

【2025年】第7回 OKUTSU芸術祭

山々と清流、そして温泉の郷 鏡野町でアートにふれる。

奥津温泉(鏡野町)を舞台に開催されるアートイベント。町内各エリア(奥津、鏡野、上齋原、富)のほか真庭市や津山市などの参加施設で、多彩な作家の作品が展示されます。イベントの詳細については、パンフレットをご確認ください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15072.html
【2025年】第7回 OKUTSU芸術祭

KAMO祭(黒木キャンプ場)

県北の山に囲まれ水がキレイな町、加茂町のキャンプ場にて、音楽イベント「KAMO祭」が開催されます。ヨガ、インド古典音楽から始まり、岡山のDJ、関西と真庭市からレゲエゲストアーティストのライブ。関東と関西からアフロダンサーとアフロビーツセレクターによるパフ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101571.html
KAMO祭(黒木キャンプ場)

西大寺朝市

旬の野菜や果物のほか、花など多彩なお店が並びます。飲食店も出店しており、買い物の合間に小腹を満たせます。また、ダンスなどのステージイベントやお子さんが喜ぶ催しも行われ、毎回大盛況です。フリーマーケットが同時開催されます。※3月、5月、9月、12月の年4回…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_10176.html
西大寺朝市

倉敷市立美術館 特別展「やべみつのりと矢部太郎〜『ぼくのお父さん』のふるさと・倉敷」

ゆかりの地・倉敷で、初の親子展

倉敷市美術館にて、特別展「やべみつのりと矢部太郎〜『ぼくのお父さん』のふるさと・倉敷」が開催されます。大阪に生まれ倉敷に育った紙芝居、絵本作家のやべみつのり(1942~)と、彼の息子で芸人・俳優・漫画家として活躍する矢部太郎(1977~)。ふたりの豊かな創…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15333.html
倉敷市立美術館 特別展「やべみつのりと矢部太郎〜『ぼくのお…

妖精の森ガラス美術館「悠久の刻と共に ~迫田岳臣ガラス造形展~」

妖精の森ガラス美術館2階企画展示室でガラス作家・迫田岳臣(さこだたけおみ)さんの展覧会が開催されます。迫田さんは25年以上古代ガラスの復元制作に携わってきた作家で、昨年高梁市成羽美術館で開催された展覧会「迫田岳臣 古代ガラス復元への挑戦」展では今までの…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101019.html
妖精の森ガラス美術館「悠久の刻と共に ~迫田岳臣ガラス造形…

吉備川上ふれあい漫画美術館 平松伸二 画業50周年記念原画展

吉備川上ふれあい漫画美術館にて、高梁市出身の漫画家、平松伸二先生の画業50周年を記念して原画展が開催されます。今回は、安江うに先生(平松先生の奥様)原画コーナーを特設し、夫婦共演が実現します。【平松伸二先生プロフィール】昭和30年、岡山県高梁市生まれ。…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100812.html
吉備川上ふれあい漫画美術館 平松伸二 画業50周年記念原画展

【夢二生家記念館・少年山荘】企画展「更けし秋の夜」

蔵を改装した展示室を有する夢二生家記念館では、子守歌の古謡を画賛に幼子の眠る姿を描いた枕屏風《ねたかねなんだか》(夢二生家では初公開)など、ふるさとをテーマに秋を感じられる夢二の作品が展示され、姉の名を書いた窓枠も残る竹久夢二のこども時代の部屋も公…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101025.html
【夢二生家記念館・少年山荘】企画展「更けし秋の夜」

高梁市成羽美術館「#もっとタグコレ」

イーグル工業・スペシャル 世界の道しるべーヤバイ現代美術

高梁市成羽美術館にて「#もっとタグコレ」が開催されます。目まぐるしいスピードで物事の在り方が更新されている今、昨日までの「ありえない」は、今日の「あたりまえ」になりかねない時代となりました。いま、ここに存在している私たちは、どんな ことを大切に生きて…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100675.html
高梁市成羽美術館「#もっとタグコレ」

【備前長船刀剣博物館】特別展「刀剣は人を救う ~ふなっしーの刀剣展~」

備前長船刀剣博物館にて「刀剣は人を救う ~ふなっしーの刀剣展~」が開催されます。愛刀家としても有名な「ふなっしー」氏愛蔵の刀剣を前期(夏季)と後期(秋季)に分けて紹介されます。あわせて、イベントやグッズの販売も行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101309.html
【備前長船刀剣博物館】特別展「刀剣は人を救う ~ふなっしー…

岡山でアート!森の芸術祭×芸術温度にGO!(WESTERデジタルスタンプラリー)

WESTERアプリで実施されている「西日本アート&ミュージアムスタンプラリー2025」の期間限定企画として、「岡山でアート!森の芸術祭×芸術温度にGO!」が開催されます。「森の芸術祭 晴れの国・岡山」(恒久作品設置場所等5ヶ所)及び、美作三湯芸術温度(美作…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101480.html
岡山でアート!森の芸術祭×芸術温度にGO!(WESTERデジタルス…

旧岡山偕行社 秋まつり NIGHT PICNIC 2025

公園で食べる、飲む、過ごす

総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)周辺にて「秋まつり NIGHT PICNIC 2025」が開催されます。星空イルミネーションや屋台などの出店されるほか、子ども縁日やダンスパフォーマンスなども行われます。イベントの詳細については、イベント公式SNS(Tiara THE CONNECT…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101579.html
旧岡山偕行社 秋まつり NIGHT PICNIC 2025

【2025年】第41回 美星ふるさと祭り

星の郷美星町へおいでんせぇ

美星町の特産品や、美味しいものが大集合するイベントが開催されます。テント村では、屋台グルメの食べ歩きをお楽しみいただけます。その他、OPG(俺たちプロレス軍団)によるプロレス興行や演歌歌手による歌謡ショー、ダンスや吹奏楽などのステージイベントもおこな…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100496.html
【2025年】第41回 美星ふるさと祭り

吉備路文学館 特別展「吉備路の文学者 生誕・没後記念展2025」

吉備路文学館にて、特別展「吉備路の文学者 生誕・没後記念展2025」が開催されます。同展では、吉備路ゆかりの文学者のなかから、2025年に生誕・没後の節目を迎える5人が紹介されます。展示文学者は、岸田吟香(没後120年)、戸川残花(生誕170年)、木下利玄(没後1…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101075.html
吉備路文学館 特別展「吉備路の文学者 生誕・没後記念展2025…

新見美術館 開館35周年記念特別展 西田俊英「不死鳥」

新見美術館開館35周年の記念展として「西田俊英―不死鳥 Shunei Nishida-Phoenix」が開催されます。現代日本画壇を牽引する西田俊英は、令和4(2022)年から約1年間を屋久島に暮らし、現地での取材の成果をもとに人間と自然との共生、生命の循環をテーマとした巨大日…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100101.html
新見美術館 開館35周年記念特別展 西田俊英「不死鳥」

【夢二郷土美術館 本館】企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」

夢二が追い求めた永遠の女性像 ―母、姉、妻、恋人

「夢二式美人」と称される独特の美しい女性像で一世を風靡した竹久夢二(1884-1934)。夢二が追い求めた理想の女性像は母、姉、妻、恋人たちから生まれ、時代を追うごとに進化してゆきました。 同展では夢二の美人画に大きな影響を与えた女性たちに関する作品などが展…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101024.html
【夢二郷土美術館 本館】企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」

謎解きゲーム「木堂記念館の大失敗 本物の旗はどれでしょう?!」

謎を解いて、たくさんのニセモノの中からひとつだけの本物の旗を見つけよう!

犬養木堂記念館を舞台に、謎を解き手がかりを集め、たくさんの旗の中からひとつだけの本物を見つける謎解きゲームです。ゲームをクリアした方には記念品が当たるくじ引きに挑戦できます。事前申し込み不要。当日参加OKです。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101478.html
謎解きゲーム「木堂記念館の大失敗 本物の旗はどれでしょう?!…

生誕170年 「木堂と岡山-備中庭瀬の人-」

犬養毅とふるさと岡山の繋がり

備中庭瀬村で生まれた木堂は、地元を選挙区とし、岡山県初の内閣総理大臣になるなど、岡山と深い関わりがあります。木堂と岡山の繋がりを多方面から紹介する生誕170年の記念展を開催します。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101477.html
生誕170年 「木堂と岡山-備中庭瀬の人-」

岡山県立美術館「長尾紀壽展 -祭り・自然・暮らし 岡山、京都から沖縄へ-」

岡山県立美術館にて「長尾紀壽展」が開催されます。染色家 長尾紀壽(のりひさ)(1940~)は岡山市に生まれ、岡山朝日高等学校を卒業後、京都市立美術大学(現:京都市立芸術大学)工芸学科に入学、型絵染作家、稲垣稔次郞(としじろう)(1902~1963)の指導を受け…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100589.html
岡山県立美術館「長尾紀壽展 -祭り・自然・暮らし 岡山、京…

真庭市蒜山ミュージアム【第13回展覧会】「山本修司展 描写する水面/枯山水の水面」

真庭市蒜山ミュージアムにて「山本修司展 描写する水面(すいめん)/枯山水の水面(みなも)」の展覧会が開催されます。山本修司(やまもとしゅうじ/1959 年愛媛県生まれ)1982年大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業の山本修司は、長年関西を中心に活動してきた美術…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100059.html
真庭市蒜山ミュージアム【第13回展覧会】「山本修司展 描写す…

笠岡市立竹喬美術館 特別展「絵本作家 いわむらかずお ―自然とともにいきる―」

笠岡市立竹喬美術館にて、特別展「絵本作家 いわむらかずお ―自然とともにいきる―」14ひきのねずみのシリーズで知られるいわむらかずお(1939~2024)。身近な自然の中で生きる動物たちを登場人物にあたたかな家族愛を描く絵本は、長く読み継がれ幅広い世代に愛され…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101083.html
笠岡市立竹喬美術館 特別展「絵本作家 いわむらかずお ―自然…

岡山県立美術館 特別展「瀬戸芸美術館連携プロジェクト 平子雄一展」

植物と人間の共存関係の中に浮上するあいまいさや疑問をテーマに、スケールの大きな絵画および立体作品を発表し、国内外で活動を展開する現代作家・平子雄一の大規模個展が開催されます。同展は、平子の故郷である岡山県で初の大規模個展。展示室のみならず、屋内広場…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100641.html
岡山県立美術館 特別展「瀬戸芸美術館連携プロジェクト 平子…

きび美ミュージアム「森山知己展 水の記憶」

きび美ミュージアムにて「森山知己展 水の記憶」が開催されます。同館では国内外で現在活躍中の郷土作家に注目し、その制作活動が紹介されてきました。今回はその第4弾として、日本画家・森山知己(もりやま ともき)が迎えられます。森山は岡山県倉敷市児島に生ま…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101043.html
きび美ミュージアム「森山知己展 水の記憶」

テラダヒデジ個展『民が』

民が生き、民が踊る。 見えざる記憶に触れる、祈りのかたち。

日本の暦や行事、風習など、暮らしの中に息づく民俗的な営みに焦点をあて、そこに込められた祈りや願いをくみ取りながら作品を制作するアーティスト・テラダヒデジ氏による個展。暮らしの中に息づく行事や信仰は、民が大切に守り継いできた生活の一部。本展では、そう…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101455.html
テラダヒデジ個展『民が』

サマーナイトフェスティバル×フルサト超感謝祭

玉野競輪場にて「サマーナイトフェスティバル×フルサト超感謝祭」が開催されます。人気芸人お笑いライブをはじめ、お笑い芸人によるワークショップや全国各地の特産品やよしもと商品の販売などが行われます。また、キッチンカーの出店やドローンショー、ダンス…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101400.html
サマーナイトフェスティバル×フルサト超感謝祭

赤磐七夕ふれあい夜市(赤磐市山陽ふれあい公園)

赤磐市山陽ふれあい公園にて「赤磐七夕ふれあい夜市」が開催されます。キッチンカーやお祭り縁日、野外ライブなどイベントが盛りだくさんです。イベントの詳細については、公式Instagramをご確認ください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101399.html
赤磐七夕ふれあい夜市(赤磐市山陽ふれあい公園)

駅東創庫 UNO HOTEL企画展「幻のミュージアムショップ」

アーティストの作品で構成した仮想のミュージアムショップ

駅東創庫のGalleryにて「UNO HOTEL」の企画展として、「幻のミュージアムショップ」が開催されます。【幻のミュージアムショップとは】岡山、広島、香川、愛知のアーティスト・クリエイターによる作品で構成した、仮想のミュージアムショップ企画。ミュージアムショッ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101396.html
駅東創庫 UNO HOTEL企画展「幻のミュージアムショップ」

岡山殺陣・アクションプロジェクト「舞刃」プロデュース 「鬼の棲処」

岡山、広島、香川で活躍する猛者たちの殺陣・アクションで紡ぐ迫力満点のステージ

岡山、広島、香川から集結した7チームの猛者たちが「鬼」をテーマに紡ぐ、殺陣とアクションのステージが岡山で初開催! 東映戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンなど数々の特撮作品で活躍するアクション俳優・野川瑞穂さんを招き、プロの技を間近で堪能…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101392.html
岡山殺陣・アクションプロジェクト「舞刃」プロデュース 「鬼…

岡山芸術創造劇場ハレノワ「Disco on the planet」

ダンス×現代サーカス。瀬戸内オリジナルのクロスジャンル公演。演出・振付は、演劇、ダンス、映像、美術、音楽、デザイン、建築など異なるジャンルの出身者で結成されたパフォーマンス・ユニット「ダムタイプ」のメンバーとしてクリエーションや世界各都市での…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101388.html
岡山芸術創造劇場ハレノワ「Disco on the planet」

おかやまアーツフェスティバル2025「BUNRAKU 1st SESSION 曾根崎心中 天神森の段」

国立劇場による「文楽×アニメーション 日本が誇る文楽を世界へ! PROJECT」として昨年好評を博した、近松門左衛門作『曾根崎心中』のクライマックス・「天神森の段」が上演されます。大道具の代わりにアニメーションが使われ、文楽の人形と背景の映像のコラボレ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101387.html
おかやまアーツフェスティバル2025「BUNRAKU 1st  SESSION  曾…

【要予約】真庭アートツアー 「旅僧まにわ」お寺巡りと御朱印アートコース

宗派を超えて「お寺×観光」に取り組む寺院僧侶の会「旅僧まにわ」。6寺院を巡り、御朱印とお寺のアートを楽しむことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101386.html
【要予約】真庭アートツアー 「旅僧まにわ」お寺巡りと御朱印…
ページトップへ