日本洋画130年 珠玉の名品と児島虎次郎

チラシ表
チラシ表
チラシ裏
チラシ裏

日本の洋画史130年を振り返り、近代洋画史に名を遺す画家の名品とともに館所蔵の児島虎次郎の代表作が一堂に展示されます。近代洋画史上初の本格的な洋画家といわれる高橋由一をはじめ、黒田清輝が主宰した白馬会関連作家、大正期の白樺派メンバー、昭和・平成期の独立美術協会メンバーなど明治から平成にいたる作家作品約40点と児島虎次郎の画業を併せて振り返りながら近代洋画の歩みを感じてください。

【関連イベント】
〇記念講演会(当日先着順)
日時:10月26日(土) 13:30~15:00
会場:美術館1階 レクチャールーム
講師:松岡智子氏(倉敷芸術科学大学 教授)
演題:「越境する画家たち―日本洋画130年」

〇AKA DUO ミュージアムコンサート(要申込※公式サイトをご確認ください。)
日時:11月4日(月・振) 第1回公演 13:00~、第2回公演 15:00~(各回約45分)
会場:美術館1階 多目的展示室
演奏:ピアニスト木口雄人氏、ヴァイオリニスト松岡井菜氏
料金:入館料のみ
対象:小学生以上
※定員になり次第、申込は終了となります。

〇館長によるギャラリートーク
日時:10月12日(土)、10月19日(土)、11月9日(土)、17日(日)、12月8日(日)
   開会式10月12日(土)のみ14:00~、その他はいずれも13:30から展示室にて(申込不要)

基本情報

開催期間
2024年10月12日(土)~12月15日(日)
開催時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
開催場所
高梁市成羽美術館
所在地
〒716-0111 岡山県高梁市成羽町下原1068-3
電話番号
0866-42-4455(高梁市成羽美術館)
FAX番号
0866-42-4451
休業日
毎週月曜日(但し10月14日・11月4日は開館、10月15日・11月5日は休館)
料金
【観覧料】
一般・シニア 1,200円、中高大生 600円、小学生以下無料
車でのアクセス
岡山自動車道賀陽ICから約40分
公共交通機関でのアクセス
JR備中高梁駅から地頭行きバス約15分「成羽」下車すぐ
※時刻表など詳しい内容は公式サイトをご確認ください。
ウェブサイト

高梁市成羽美術館 公式サイト

関連資料

チラシPDF

備考
◎イベントの詳細はチラシ、または公式サイトをご覧ください。

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

牛窓オリーブ園 桜お花見散歩ポイントラリー
牛窓オリーブ園 桜お花見散歩ポイントラリー
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14929.html
大典白菊 酒まつり ~春の新酒開き~(白菊酒造)
大典白菊 酒まつり ~春の新酒開き~(白菊酒造)
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14729.html

このスポットの近くでできること(体験)

【おかやま満喫旅】備中神楽発祥の地で伝統を受け継ぐ子ども神楽と地元で愛される納涼花火アユ料理の夕べ 成羽を深く知る日帰りバスツアー
【おかやま満喫旅】備中神楽発祥の地で伝統を受け継ぐ子ども神楽と地元で愛される納涼花火アユ料理の夕べ 成羽を深く知る日帰りバスツアー
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101326.html

このスポットから近い宿泊施設

高梁自然公園 キャンプ場
高梁自然公園 キャンプ場
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10889.html
ページトップへ