旧閑谷学校 閑谷論語塾

普段入ることができない国宝の講堂の中で論語を学ぶ

1670年に岡山藩主池田光政によって創立された、現存する日本最古の庶民教育のための公立学校「旧閑谷学校」。備前焼瓦の大屋根が特徴的な講堂は、国宝に指定されています。また、敷地内のほぼ全ての建造物が国の重要文化財に指定された施設が点在しており、「近世日本の教育遺産群」として日本遺産にも認定されています。

「閑谷論語塾」では、普段は入ることのできない国宝の講堂で「論語」を学ぶことができます。年間12回の開催で、閑谷論語塾に4回参加された方は無料入場券を2枚がプレゼントされます。

基本情報

開催期間

2025年4月19日(土)、5月3日(土)、17日(土)、6月7日(土)、21日(土)7月5日(土)、8月2日(土)、9月6日(土)、20日(土)10月4日(土)、11月15日(土)、12月6日(土)
※年間12回開催

開催時間

13:30~14:30

開催場所

旧閑谷学校 講堂

所在地
〒705-0036 岡山県備前市閑谷784
電話番号
0869-67-1436(特別史跡旧閑谷学校 顕彰保存会)
料金

参加費(入場料込み):600円

車でのアクセス

山陽自動車道和気ICから約5分または、備前ICから約15分

公共交通機関でのアクセス

JR吉永駅から青石行きバス約10分「閑谷学校」下車、徒歩約5分

または、JR伊里駅から吉永駅行きバス約15分「閑谷学校」下車、徒歩約5分

※詳細については、公式サイトをご確認ください。

駐車場

普通車約500台、大型車約10台

ウェブサイト

旧閑谷学校 公式サイト

予約方法

電話、ネット予約(公式サイト)
※当日参加も可能。

備考

※論語体験は講堂の床を保護するために、二重履き用の靴下を持参してください。

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

【要予約】ホテルリマーニ ヨットクルーズ(牛窓)
【要予約】ホテルリマーニ ヨットクルーズ(牛窓)
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15905.html
旧閑谷学校
旧閑谷学校
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11002.html

このスポットから近い宿泊施設

岡山県青少年教育センター 閑谷学校
岡山県青少年教育センター 閑谷学校
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_11109.html
藤野民宿 Fujino Guest house
藤野民宿 Fujino Guest house
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16282.html
ページトップへ