岡山市の御津金川という地区には、戦国武将松田氏が築き「西備前一の堅城」とうたわれた玉松城(金川城)がありましたが、1568年7月7日、宇喜多家によって滅ぼされました。落城後は長い間七夕が祝われることはなかったので…
開催期間: 2025年7月5日(土) ※雨天決行
岡山市の御津金川という地区には、戦国武将松田氏が築き「西備前一の堅城」とうたわれた玉松城(金川城)がありましたが、1568年7月7日、宇喜多家によって滅ぼされました。落城後は長い間七夕が祝われることはなかったので…
開催期間: 2025年7月5日(土) ※雨天決行
今年の七夕のおまつりは皆様の安全に配慮いたしまして、神職のみで厳粛に行われます。(一般の方の参加はできません。) 短冊は6月下旬から御社殿前に準備しています。七夕まつり当日までに密を避けてお参りいただき、願い事…
開催期間: 2025年7月7日(月)
良縁成就を祈祷するイベント
良縁成就を祈願する祈祷が行われます。ご祈祷を受けた方には、板札・良縁守り・短冊を授与します。
開催期間: 2025年7月7日(月) ※毎年7月7日に開催
輪をくぐりぬけて無病息災を祈る神事
平安時代には備前最高位の神社のひとつと言われており、五瀬命(いっせのみこと)を祀っています。現在の建物は、明治のはじめに改築されました。 安仁神社まつりでは、拝殿の前に茅の大きさの輪をくぐりぬけて無病息災を祈り…
開催期間: 2025年7月11日(金) ※雨天決行 ※毎年7月11日の開催
倉敷市真備支所・真備保健福祉会館前駐車場、まきび通りにて、「真備・船穂総おどり」が開催されます。 「真備・船穂 地産地消&ふれあい祭り(くだものの試食・直売会)」が14:00~17:00に同時開催。また「第16…
開催期間: 2025年7月12日(土) ※雨天決行(荒天中止)
西大寺観音院で開催される「夜待風鈴まつり」。 風鈴奉納祈願・護摩祈祷・法話・お接待が行われます。 ※花火・出店はありません。
開催期間: 2025年7月19日(土) ※毎年7月第3土曜日の開催
三石商店街にて「三石夏まつり」が開催されます。当日はステージイベントや子供ビンゴ大会などのイベントが行われます。
開催期間: 2025年7月19日(土) ※小雨決行・荒天中止
岡山県のど真ん中、吉備中央町で開催される夏祭り!おいしいバザーや音楽ライブやダンスなどのステージ、打上花火など楽しいイベントが盛りだくさん。バラエティ豊かな屋台が立ち並び、地元グルメからスイーツまで味覚の旅も満喫…
開催期間: 2025年7月19日(土) ※雨天決行(一部プログラム変更の可能性あり)
矢掛夏まつり(矢掛土曜夜市)では矢掛商店街を歩行者天国にして、多彩な屋台が立ち並び盛り上がります。夏の夜を盛り上げる夜市に出かけてみませんか? やかげ西町ビアガーデンが同時開催されます。
開催期間: 2025年7月19日(土)、26日(土) ※雨天中止
夏の鼓動、倉敷に響け
倉敷駅前から倉敷市立美術館までの倉敷中央通りがメイン会場となり、「音楽隊パレード」や「倉敷天領太鼓」、「千歳楽」、「素隠居」といった郷土色豊かな催しが繰り広げられます。恒例の「代官ばやし踊り」と、「OH!代官ばや…
開催期間: 2025年7月26日(土) ※小雨決行
[打ち上げ数:約1,000発] 美咲町柵原総合文化センターの駐車場で開催される夏のイベント。会場にはたくさんの屋台が出店します。楽しいステージイベントや打上花火もあります。
開催期間: 2025年7月26日(土)
平安の昔より勝ち運のお宮で、宇喜多直家、池田光政からも崇敬された窪八幡宮で夏まつりが開催されます。 お菓子まきや書道パフォーマンス、怪談話なども予定されています。
開催期間: 2025年7月26日(土)
知らず知らずのうちに身や心についた罪や穢れを茅で編んだ輪を神職と共にくぐることで人形(ひとがた)にうつし、身体健全、家内安全を願う祭りです。
開催期間: 2025年7月26日(土)
岡山県指定重要無形民俗文化財の踊りが見られます
宮内踊りは、岡山県指定重要無形民俗文化財。 宝暦年間(1750年代)に吉備津の宮内へ芝居に来た名優三枡大五郎が振り付け、地元の芸者連中に踊らせたのが始まりといわれています。「なんばん六法」崩しの細かい節々の中に…
開催期間: 毎年7月31日
市民参加型の手作りの祭りとして親しまれている「玉島まつり」。恒例の「市民総踊り」やお子様向けの親子ふれあい広場など、みなさんが楽しめる多彩なイベントが盛りだくさんです。キッチンカーストリートには、玉島にゆかりのあ…
開催期間: 2025年8月2日(土)
井原駅前広場と井原駅前通り線(平木眼科交差点まで)にて、踊り連による熱い総踊りが井原の夏を盛り上げます。ステージイベント、ちびっこ広場、フリーマーケット、アトラクションもあります。打ち上げ花火は20:00からです…
開催期間: 2025年8月2日(土)
夏を彩る伝統のお祭り
玉野市の無形文化財でもある「かっからか」をアレンジした「かっからかニューバージョン」のリズムにのって、事前に募集したおどり連の皆さんが、踊る玉野市を代表する夏祭り。 また、玉野市役所正面玄関前では、飲食や物販ブ…
開催期間: 2025年8月2日(土)
里庄で行われる夏祭り
様々なイベントが盛りだくさんの夏のイベントです。ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー(18:20~)やライブショー(19:15~)などが開催され、豪華景品が当たる大抽選会も行われます。今年は嘉門タツオのスペシャル…
開催期間: 2025年8月2日(土) ※雨天決行(順延なし、台風及び警報等の場合は中止)
各スポットページに表示されている「マイページ」ボタンをクリックすることで、「マイページ」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。