ロケ地

検索結果

176件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

旧足守藩侍屋敷

江戸時代の武家屋敷

白壁の長屋門と土塀に囲まれた家老杉原家旧宅。明治維新後急速に姿を消した武家屋敷ですが、それだけに保存状態の良いこの邸は、武家の生活様式を知る上で貴重な存在で、今日の和風住宅の原型とも言われています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15421.html
旧足守藩侍屋敷

鬼ノ城

昔話「桃太郎」の鬼のモデル「温羅」の居城です。

全国の歴史ファンの注目する鬼ノ城は飛鳥時代に築かれた古代山城で、標高400m前後の吉備高原南端の絶壁上に築かれた石垣はまさに「天空の城」です。この城は日本中誰でもが知っている昔話「桃太郎」のモデルとなった「吉備津彦命」と鬼神「温羅」の戦いのぬ隊と言われ…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12958.html
鬼ノ城

自然体験活動施設おおすぎ

築130年の茅葺の古民家

NPO法人のあっく自然学校が管理運営する、津山市阿波にある自然体験活動施設。130年の歴史をもつ茅葺の施設。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15381.html
自然体験活動施設おおすぎ

笠岡湾干拓地の花畑                                          

四季折々の花の楽園

笠岡湾干拓地の「道の駅笠岡ベイファーム」にある4haもの敷地の花畑。「菜の花」、「ポピー」、「ひまわり」、「コスモス」が四季折々に楽しめる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15395.html
笠岡湾干拓地の花畑                    …

天神峡

小田川の渓谷1kmにわたる自然公園

高梁川上流県立自然公園の一つ。小田川の渓谷1kmにわたりカエデなどの巨樹や老木が清流に影を落とし、特にモミジの紅葉はすばらしい。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12949.html
天神峡

前島(島内各所)

たった5分で渡れる周囲10キロの島

周囲約10km、島民約140名の島。海が見える畑や空き家、岩場、大坂城築城残石群などあり。交通量は少ない。大型車両を輸送できるフェリーが約40分おきに朝6時から夜10時まで運行。フェリーチャーターも可能

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13004.html
前島(島内各所)

瀬戸内市の農家・畑

海が見える丘陵に広がる畑

海辺の丘陵には畑が広がり、キャベツ、白菜、とうがん、南瓜などの作物が作付されている。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13013.html
瀬戸内市の農家・畑

トム・ソーヤー冒険村

自然と遊びがいっぱいの冒険スポット

渓流を前にしたコテージなどで大自然を体験できるスポット。屋内アスレチックやテニスコートもあります。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13061.html
トム・ソーヤー冒険村

寄島園地

瀬戸内海国立公園内にある園地

散策道や展望台があり、瀬戸内海の多島美を眺めることができる。自然海岸(三郎海岸)に隣接していて、親子で気軽に自然に触れることができる場所で、桜の名所でもあります。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16220.html
寄島園地

津山城(鶴山公園)

地上45mの雄大な石垣と桜のじゅうたん

津山藩・森忠政が12年の歳月をかけて1616年に完成させた平山城。明治6年の廃城でもすべて取り壊されたが、2005年に城内最大規模の櫓で内部は畳敷きの御殿様式の特徴を持つ『備中櫓』を再現させた。広大な敷地に通路を迷路のように複雑に入り組ませた石垣は、高さ10m前…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12928.html
津山城(鶴山公園)

古民家宿 むかしのいえ

築260年山あいにある元庄屋の古民家

当宿は築260年江戸時代に立てられた歴史ある庄屋だった古民家です。現代の建物とは違う家の作り、木のぬくもりを感じて頂けるかと思います。縁側があり、庭には上流より小川が流れ、松 の木や古民家と共に時を刻んだ大きなヒノキが佇んでいます。夏や秋には田んぼの…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_100116.html
古民家宿 むかしのいえ

石原果樹園

四季を通じて様々な顔をみせる・岡山を代表する果樹園の一つ

岡山の中でも特に晴れの日が多い『西大寺地区(岡山市東区)』にある、果物狩りで観光客にも大人気の果樹園。吉井川の豊富な水源を利用して一面に広がる田園地帯の山の斜面に広大な果樹園がある。ぶどう、梨、柿を栽培しており、直売所も完備。オーナが所有している田…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_101481.html
石原果樹園

王子が岳

瀬戸大橋の全景や瀬戸内海の多島美、対岸の四国連山のパノラマを一望

日本で最初に指定を受けた瀬戸内海国立公園で、玉野市と倉敷市にまたがる高さ235mの山頂からは瀬戸大橋の全景や瀬戸内海の多島美、対岸の四国連山のパノラマが一望できます。渋川海岸に隣接し、「おじさん岩」、「ニコニコ岩」、「ひつじ岩」など巨岩・奇岩が重な…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12941.html
王子が岳

岡山県生涯学習センター

科学館、高等学校と一体化した生涯学習施設

岡山市の中心部から西にある京山のふもとに位置する岡山県生涯学習センター。各種研修室や図書・学習相談コーナーといった多機能にわたる生涯学習施設であり、科学に関する学び、体験、交流の場である「人と科学の未来館サイピア」、「県立烏城高等学校」を併設した複…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16112.html
岡山県生涯学習センター

城山公園

高梁川含め町を一望できます。春は桜、秋は紅葉

丘の上から新見市街地を一望のもとに見渡せる桜の名所で夜桜見物もできます。梅の花も楽しめる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16138.html
城山公園

夕立受山

島々が眺められる瀬戸内海国立公園

海と島々が眺められる絶景スポット。眼下には牡蠣イカダが浮かんでいる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16183.html
夕立受山

心臓病センター榊原病院

旭川を一望できる、最高のロケーション

岡山駅から車で約5分、東に旭川、南に岡山城、目の前に新幹線が見えるロケーション。 ヘリポートはドクターヘリよりも大きい防災ヘリの離発着にも対応。 高い技術を持った医師が心臓手術の監修も可能。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12891.html
心臓病センター榊原病院

ベルピール自然公園

なだらかな丘陵が続く360度の大パノラマ

岡山県と兵庫県の県境に位置する自然公園。日本一の大きさを誇る愛の鐘「リュバンベール」が見もの!

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13039.html
ベルピール自然公園

奈義町シンボルロード

奈義町現代美術館から那岐山へとまっすぐに伸びる「奈義町シンボルロード」は、美しい那岐山を一望することができます。シンボルロード脇に咲く約15haの菜の花は圧巻です。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15343.html
奈義町シンボルロード

金光町大谷地区

昔から変わらない昭和レトロな町並み

金光町は金光教発祥の地です。中でも大谷地区は門前町として知られており、大正から現在に至るまでの建物が混在するノスタルジックな町並みです。まちをもっと盛り上げたいという思いの住民が多く、長期にわたる大規模なロケ経験もあるため、住民の方に理解や協力体制…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16218.html
金光町大谷地区

おかやま山陽高等学校

高校のオールインワンロケーション

高校と聞いて思い浮かべるありとあらゆる施設があります。普通科のみならず調理科・製菓科(中四国で本校のみ)・自動車科・機械科といった実業系の学科を持つ本校は、多種多様な実習場を持っています。また、屋上には全国の高校でも本校にしかない天体望遠鏡(口径50…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_101642.html
おかやま山陽高等学校

牧水二本松公園・熊谷屋

備前、備後の国境跡

若山牧水がこの地を旅した際に宿泊したとされる「熊谷屋」が復元され、二本松公園が整備されています。緑豊かな庭には水上ステージも設けられています。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12990.html
牧水二本松公園・熊谷屋

サンビーチ前島

自然に囲まれたプライベートビーチ感

5・7・8月は海水浴場キャンプ場として開設。小さな岬に囲まれたプライベートビーチのような美しい景観がある。進入路が一カ所であるため警備が容易

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13003.html
サンビーチ前島

海田地区 茶畑

岡山県を代表する茶の産地

江戸時代からお茶の生産地である海田地区。トップクラスの品質を誇り、春から夏にかけては鮮やかな緑の風景も楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13045.html
海田地区 茶畑

後山

岡山県の最高峰

美作市と兵庫県宍粟市にまたがり、岡山県下最高峰の1334mをほこる後山。「氷ノ山・後山・那岐山 国定公園」の一部で、春から夏にかけては緑や花、秋は色とりどりの緑が美しく、冬は雪化粧をした深雪風景になります。また、中腹に修験場が残っており、霊山としても有…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15138.html
後山

西川緑道公園

水と緑あふれる市内中心部の「緑の回廊」

岡山市中心部を南北に流れる西川沿いの公園。公園内には約100種類の樹木約3万8千本が植樹され、春の芽生えから森林浴、秋の紅葉や草花の花壇など四季の移り変わりが楽しめる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15161.html
西川緑道公園

OKAYAMA GLAMPING SORANIA

ひらけた眺望と夜景が見えるグランピング&キャンプ場

倉敷駅から車で15分の立地にありながら、視界いっぱいに広がる空と、開けた景色が一望できるグランピング施設。夜には岡山・倉敷の夜景もご覧いただけます。敷地内にはカフェ併設の本棟、グランピングテント、ドームテント、キャンプ用の区画サイトがあり、夜景を見な…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_100102.html
OKAYAMA GLAMPING SORANIA

渋川海水浴場(渋川海岸)

「白砂青松100選」「渚百選」「快水浴場100選」に選ばれている海岸

白砂青松の海岸線は約1kmの長さを誇り、「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選ばれています。夏期は、水質も県下トップクラスの名実共に岡山県を代表する海水浴場として賑わいます。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12942.html
渋川海水浴場(渋川海岸)

八塔寺ふるさと村

タイムスリップした気分!茅葺の民家が点在し、日本の原風景が残ります。

 八塔寺山へのつづらおりの坂道をぐんぐん登ると突然視界が開け、山頂部にかやぶきの農家が点在するのどかな風景が広がります。標高400mの高原に開ける「八塔寺の村」。かつて高野山に並ぶほど仏教が栄えた場所です。ふるさと村のシンボル的存在の”カヤ葺き民家”と…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12994.html
八塔寺ふるさと村

玉島の森

“森”をコンセプトに造られた公園

玉島地区の南の埋立地に整備された総合運動公園です。300mトラックのある陸上競技場はナイター設備があるので、夜でも競技ができ、プールは50m10コース公認の本格的なもの。このほか、野球場、テニスコート、体育館などの施設も完備しており、スポーツの拠点として各…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12920.html
玉島の森

The cove café

瀬戸内海の絶景が見渡せるカフェ

西海岸をイメージした店内。日生の海鮮を使ったランチなどがおすすめ。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_15387.html
The cove café

黒島(黒島ヴィーナスロード)

干潮に島をつなぐ砂州が現れる無人島

県下で最初に開島した青少年の島(サバイバルキャンプ場)で、牛窓港から渡船で約10分の距離。 黒島の西には中ノ小島、端ノ小島があり、潮がよく引く日の干潮時前後に約800mの砂の道「黒島ヴィーナスロード」が出現する。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12997.html
黒島(黒島ヴィーナスロード)

虫明迫門の曙

牡蠣筏が浮かぶ海と日本百選の朝日

島と島の間の海面から昇る朝日は平安時代の歌人に詠まれた有名な美しい景色。現在も牡蠣筏が浮かぶ景色が手前にあり、その向こうの海面、島から昇る朝日が美しく、写真愛好者から人気。日中も青い空と牡蠣筏が浮かぶ海、島の景色が美しい。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12998.html
虫明迫門の曙

ホテル the view 瀬戸内 (ホテル ザ・ビューせとうち)

工場夜景が美しい絶景ホテル

遙照山山頂に位置する絶景ホテル。ホテルから眺望できる水島コンビナートの明かりは日本夜景100選に選ばれている。何度訪れても楽しめるよう各部屋のデザインが異なり、人工芝を敷いた屋上では、絶景だけでなく星空観測やビアガーデンが可能。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_16224.html
ホテル the view 瀬戸内 (ホテル ザ・ビューせとうち)

上籾棚田

昔の田園風景を彷彿させる美しい景色

日本の棚田百選・つなぐ棚田遺産の一つ。面積22㏊、他の枚数1,000枚。所有者によって異なるため、使用場所が特定されたら連絡が必要。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_100448.html
上籾棚田

曹源寺

美しい桜と紅葉が楽しめる庭園がある禅寺

街中で美しい紅葉が見られる場所として有名。臨済宗妙心寺派の禅寺。池泉回遊式の庭園。岡山藩主池田家の菩提寺でもり、絶外和尚と津田永忠との合作によち築造で、江戸時代のすぐれた禅寺です。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12904.html
曹源寺

つばきの丘運動公園

人口10,000人の郊外のベッドタウンを見下ろすことができる公園

里庄町が平成26年に整備した公園で、町を見おろす展望台があります。里庄町は製造業を中心とする産業集積地でもあり、公園からは工場や国道、線路が一望でき、景色から人々の生活の気配が伝わってきます。また、遊歩道、ナイター設備付きサッカー場もあり、住民の憩い…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13078.html
つばきの丘運動公園

羽無地区

谷沿いのゆるやかな斜面に、棚田が広がるのどかで懐かしい風景が広がっている。春には、「吉祥寺」のお寺の境内に咲き誇る海棠が、華やかさを演出します。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13084.html
羽無地区

岡山市サウスヴィレッジ

田園地帯に立つ白い展望塔が目印の農業公園。

展望塔や農産物直売所、芝生広場などもあり南欧ののどかな農村をイメージした体験型農業公園です。いちご狩りやぶどう狩りなどの収穫体験などができます。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12902.html
岡山市サウスヴィレッジ

錦海堤防

約2キロの見通しの良い堤防

約2キロの直線(中央部が凹む)で、堤防東側には牡蠣筏が浮かぶ景色が広がる。西側には湿地帯やメガソーラーの景観が広がる。通常は車両進入禁止であるが、許可を得て車両を通行することができる。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13007.html
錦海堤防
ページトップへ