ロケ地

検索結果

89件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

般若寺温泉

奥津渓の中にある絶景露天風呂も楽しめる温泉

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13099.html
般若寺温泉

粟倉神社

樹齢約800年の大ヒノキを有する由緒ある神社

天安元年(857年)美作一宮中山神社から勧請して祠頭大明寺と称し、今日の西粟倉村、旧東粟倉村のうち知社、筏津、川東を除いた地域と兵庫県に編入されている奥海を加えた広大な地域の総鎮守である。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13106.html
粟倉神社

津山郷土博物館

スカイツリーからの眺めの原点『江戸一目図屏風』を所蔵

郷土の文化財を収集・保管・研究し、その成果を広く一般に公開することを目的として設置された市立の歴史博物館。常設展示は7つの大テーマにより、地質時代から現代までの歩みを通史的に展示している。主な展示資料は、1500万年前の奇獣パレオパラドキシアの骨格復元…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_12933.html
津山郷土博物館

毛無山

新庄村内の最高峰(1218m)。その名の通り山頂は高木がないため、霊峰・大山はもちろん、遠く鳥取県の弓ヶ浜まで見通すことができる。5月には白馬山との縦走路にカタクリの花が咲くことで有名。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13089.html
毛無山

普門寺

日本の花に、会いに行こう。

「花の山寺」と呼ばれ、春はしゃくなげ、初夏には紫陽花、夏にはゆうすげ、秋にはそばの実など四季折々に花を楽しむことができます。特に桜は春と秋の2回に渡って花を咲かせる四季桜が植えられえていて、秋にはモミジの赤と四季桜のピンクのコントラスをを楽しむこと…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13036.html
普門寺

大聖寺(あじさい寺)

「心」の字形で咲き誇る古刹のあじさい

あじさい寺として有名で、「山陽花の寺二十四か寺」の第十三番札所となっています。築400年の本坊では愛染明王を拝観でき、見事な日本庭園とともに、藩主の使っていた部屋、京都御所勅使の駕籠など、多くの寺宝を見ることが出来ます。また予約すればいただける、「御…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13053.html
大聖寺(あじさい寺)

新庄地区

江戸時代、松江藩主松平家の本陣が置かれるなど山陽と山陰を結ぶ出雲街道の重要な宿場町として栄えた地区。町並みの両側には清流豊かな水路が整備されています。また日露戦争の勝利を記念して植えられた桜の木が伝統的な建物と見事に調和して、美しいたたずまいを見せ…

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13085.html
新庄地区

恩原高原

鳥取県境の接する高原。アクティビティーも充実

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13100.html
恩原高原

鎌坂峠つつじ園

ピンクや白の花びらの小路

休耕田の棚田約32aに約2000本のツツジが植えられた花の新名所。見頃は4月中旬~5月中旬頃で、入場無料、自由に散策できます。毎年5月5日前後にはツツジ祭を開催。園内では鯉のぼりが空を泳ぎ、緑豊かな風景に色を添えます。

https://www.okayama-kanko.jp/fc/location/detail_13067.html
鎌坂峠つつじ園
ページトップへ