条件指定検索
- カテゴリ
- エリア
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 美作エリア
検索結果
89件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
新庄神社
谷あいの田園風景の中に、ポツリとたたずむ神社。10月に開催される村をあげての秋季大祭ではだんじりと神輿が一堂に会し、祭りのクライマックス会場となる。
道の駅 がいせん桜 新庄宿
国道181号沿いに建てられた村の玄関口。トイレ、休憩所のほか、村の特産品を提供するマーケット、食堂を有する。2018年にリニューアルし、比較的新しい。

鏡野町中央公民館

誕生寺
浄土宗の開祖 法然上人降誕の聖地
浄土宗の宗祖、法然上人の生家跡に建久4年(1193年)に建立されました。【逆木の公孫樹】(さかぎのいちょう)法然上人15歳の旅立ちの時、那岐の菩提寺から杖にされた銀杏を根を上にして地に挿した所、根が伸びたとされる。枝は本来、根っ子であるといわれている。

治部邸
数百年の時を刻み続ける屋敷
文和元(1353)年に、宮崎県から戦乱を逃れ、久米南町の山手の地に帰農した治部家の居宅で、江戸時代の豪農の面影を伝えている。

大垪和西の棚田
岡山県の中北部、久米郡美咲町の標高400mの山間地に、大きな谷全体にぐるりと360度、すり鉢状に約750枚の棚田が広がっています。棚田の織りなす鎬模様が独特の曲線をもって描き出す光景は見事です。四季折々に変化する様も美しく、日本の棚田百選にも選ばれています。

JR知和駅
昭和初期開業の味わい深い木造駅舎
昭和6年開業以来ほとんど手の加えられていない駅舎であり、秘境駅ランキングにも入っている。

毛無山
新庄村内の最高峰(1218m)。その名の通り山頂は高木がないため、霊峰・大山はもちろん、遠く鳥取県の弓ヶ浜まで見通すことができる。5月には白馬山との縦走路にカタクリの花が咲くことで有名。

恩原高原
