条件指定検索
- カテゴリ
- エリア
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 備前エリア
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
瀬戸内市観光センター 瀬戸内きらり館
瀬戸内海とフェリー乗り場の目の前にある観光案内所
前島行きフェリー乗り場の目の前にある、土産品の販売やレンタサイクルの貸し出し、観光案内などを行っている施設。青空と海にマッチした恋ポストも設置されている。

杜の街グレース
岡山の新たなランドマークとなる複合型施設
岡山市中心部に位置する複合施設で、敷地内はひとつの街として開発されており、オフィス、住居、カフェ、レストラン、ショッピング、病院、公園、アートスペース、駐車場など様々なシーンに対応可能です。2022年オープン。オフィス棟、商業・ヘルスケア施設棟、レジデ…

杜の街プラザ(杜の街グレース)
瀬戸内にフォーカスした大型フードホール
「杜の街グレース」内の商業・ヘルスケア施設棟。1階は約2,800㎡の広々としたフードホールに、岡山・瀬戸内の食を楽しめる個性豊かな飲食店が軒を連ねます。2階へとつながる吹き抜けの先には瀬戸内の波をデザインした独創的な天井が。2階はギャラリーショップや、若手…

両備バス 東備営業所
海の見える事務所
昔ながらの港町にある、昭和レトロな小さな事務所ですが、室内からも港の風景が見られる好ロケーション。晴れた日には穏やかな瀬戸内の海がキラキラと輝いています。

日生諸島
プライベートビーチ、島ならではの景色はこちら!自然のままの風景が残っています。
大小13の島々が存在し、瀬戸内海特有の温暖な気候に恵まれ、豊かな自然や四季折々のレジャー、海の幸を楽しめます。 古代からの自然が残り、縄文時代の竪穴式、高床式住居を復元整備した、古代体験の郷『まほろば』(鹿久居島)がおすすめです。敷地が広く、プライ…

瀬戸内市のカフェ・レストラン
のんびりできる個性的なカフェたち
海岸側、海御見下ろす山の上、ふるい通りの空き店を改修、古民家などなど個性豊かでのんびりとしたおしゃれカフェが市内に数多くある。

莚江浜
播磨灘が目前に広がる白砂のビーチ
目前に播磨灘が広がり、抜けの良い景色がある。長さ約200mの白砂のビーチだが、海水浴客はほとんど来ない。すぐ近くに市有地があり、許可を得て駐車(利用制限)できる。

長船美しい森
ファミリーで気軽に自然体験ができるキャンプ場
管理棟、トイレ、BBQ場(屋根付き)、バンガロー、テントサイト、幼児向け遊具がある。敷地内には小さな川があり、水辺も整備されている。平地からすぐの山辺に位置し、移動も比較的楽である。

牛窓海水浴場
夏には海水浴場となるビーチ
約200mの白砂のビーチ。7月~8月は海水浴場が開設されるので撮影困難。近くに施設や駐車場、トイレがあり便利。播磨灘(東)に向かって眺望が開ける。

カモミール

吉備高原学園高校
自然豊かで明るい施設で、併設の学生寮と学校を結ぶ共有棟には、全国的にも珍しい大階段があります。

吉備高原グラウンドゴルフ場
吉備中央公園内にあるグラウンド・ゴルフ場で、2つのコースと休憩所が整備されています。

鳴滝森林公園
爽やかな自然を満喫できる鳴滝を望む渓谷キャンプ場を兼ねた自然公園。遊歩道や駐車場も整備されています。

飛躍の郷ひだまり
地元団体による故郷の味を楽しめる宿泊・研修施設。上田西百姓王国(周辺農家)で農業体験もできます。

岡山県立図書館
お堀をイメージした水盤と石垣のある図書館
岡山城の外下馬門櫓跡・内堀石垣遺構などの遺構の保存・一部復元、内堀をイメージした水盤の整備など地域の歴史的景観を有し、開放的な開架閲覧室からは、外部の緑や烏城の眺望が楽しめると同時に、外部から読書の様子をうかがえることができる。また、開口部は城の縦…

cafe CLOVER
家族のようにゆっくり過ごせるカフェ
まるで家族のようにくつろぐことができ、ゆっくり過ごせるカフェ。瀬戸内市立美術館から徒歩1分。地元のお客様に愛されてます。 唐揚げが大人気で、イベント出店・ケータリングも行っており、テイクアウトのお弁当や、オードブルも承っています!

岡山済生会総合病院
岡山駅から徒歩9分の総合病院
2016年新築の35診療科を擁する急性期の総合病院であり、12の手術室、ICU、HCU、救急センターも岡山有数の規模である。現在、未使用の病棟もある。岡山駅から徒歩9分、南側の病室からは眼下に岡山駅に出入りする新幹線、在来線が一望でき、遠くは市街地を、北側の病室…

岡山済生会外来センター病院・予防医学健診センター
1日約900人の外来診療と地域包括ケア病床2病棟を持つ病院
30診療科、1日約900人の外来患者の診療と地域包括ケア病床80床を持つ病院であり、日帰り手術センター、43床を有する腎臓病センター(透析)、訪問看護ステーションを有する。現在、未使用の病棟もある。岡山駅から徒歩7分、南は岡山駅から市街地を一望、北は半田山な…

済生丸
中規模病院機能を持つ 日本で唯一の診療船!
岡山県・広島県・香川県・愛媛県の瀬戸内海の島々をそれぞれの県の済生会病院スタッフ(医師・看護師・臨床検査技師・診療放射線技師・事務員など)が乗船し、島へ赴いて検診・診療を行っている。胸部X線装置、胃部X線装置、マンモグラフィ、超音波装置、骨密度測定装…

VillaStella
海が見えるレストラン
VillaStellaは海辺に位置するレストランで、同敷地内に所有する桟橋には大型クルーザーを2艇係留しています。

真光寺
室町時代の特色を残す、赤い三重塔
茶臼山公園の桜花と片上湾の展望は見ごたえがあり、さらに公園から御滝山真光寺にかけての絶景も素晴らしい。

備前♡日生大橋

株式会社ウッディヨネダ
古き良き材木店
岡山市東区にある昔ながらの材木店で、約2226㎡の大きな木材倉庫があります。倉庫内には、10機以上の木材加工機も現役で稼働しています。4階建ての事務所ビルからは昭和の雰囲気を感じます。屋上からの見晴らしも良いです。

西大寺バスターミナル
郊外型バスターミナル
西大寺エリアの拠点として、岡山市街や牛窓地区へのバスが発着。朝夕のラッシュ時は通勤客や学生で混雑しますが、それ以外はゆったりとした時間が流れる、郊外のターミナル駅です。バスドライバーの休憩所として使用されている建物は、50年以上前にこの地を走っていた…

吉井竜天オートキャンプ場
空を埋め尽くす星、キャンプファイアーの灯りが映えるキャンプ場
標高460mの高台に位置し、北に霊峰伯耆大山をいただき、南には幾重もの稜線の合間に瀬戸内の輝きを見ることができる。

熊山英国庭園
6月初旬に咲き誇る、約800本のバラは圧巻 英国式庭園の持つ上品さも顕在
四季折々の草花が、さまざまな表情で庭園を彩っています。特に6月初めに咲き誇るバラのすばらしさは格別で、入り口すぐのバラで覆われたガゼボは見るものの目を奪います。

布都美林間学校
合宿での利用も多い。合宿のロケーションに最適
旧布都美小学校跡地に整備された都市と農村の交流施設。宿泊、研修、キャンプなど、多目的な利用ができます。

桃の花畑
桃源郷。眼前に広がる、桃色に染まる幻想的な風景
高倉山の裾野に広がる桃畑。山すそ一面を鮮やかなピンク色に染め上げる桃の花は、季節の風物詩として多くの観光客が訪れます。

ロマン高原かよう総合会館
コンサートなどの催し物が行われる文化施設。970人収容可能なホールのほか、図書館やトレーニングルームなども併設した複合施設。

正智院

夕立受山
島々が眺められる瀬戸内海国立公園
海と島々が眺められる絶景スポット。眼下には牡蠣イカダが浮かんでいる。

真魚市
地元の人に愛される魚市場
魚市場。毎週日曜日には約30店舗のお店が立ち並ぶ朝市が開催される。

備前焼窯元 松園
100年続く古民家をそのまま利用した 他には見られない店構え
古い建物の持つ意味や価値を見出す為に、人々に親しみと愛される風景を残すことが、地球環境を考える今だからこそ重要と考えて維持管理に努めてきました。

瀬戸内貸切無人島KUJIRA-JIMA
瀬戸内海に浮かぶ1島まるごと“貸切”島
徒歩で一周40分ほどの無人島を貸切って、瀬戸内の多島美を広い画角で撮影することが可能です。古民家風のコテージ、ドームテントでのグランピング、山中のワイルドなキャンプスペースと様々なシチュエーションでご利用いただけます。自然が多く残っており、森林浴のシ…

高野山真言宗別格本山金陵山西大寺
開山1,250年 人とまちを温かく繋ぐ西大寺最古のコミュニテー
751(天平勝宝3)年、観音菩薩の厚い信仰者だった周防国(山口県)の玖珂庄の藤原皆足姫が、観音菩薩の妙縁を感じて金岡の郷に草庵を開基。千手観音を安置したのが始まりとされる。境内には、多くの古建築が並び、本堂(市指定重文)のほか、牛玉所殿(ごおうしょでん)、…

旧西大寺鉄道
明治から昭和を駆け抜けた、軽便鉄道の遺構
1911(明治44)年~1962(昭和37)年の約半世紀にわたり、西大寺と岡山を結んだ軽便鉄道の遺構。昭和レトロな趣の本社跡、その隣に移設された財田駅駅舎はバスドライバーの休憩所として現在も使用されています。また、西大寺鉄道廃業まで使用されていた車両「キハ7号…

吉井竜天天文台
星空と、悠久を感じさせる天文台のギャップ美
400ミリ反射望遠鏡を備えた天文台とテントキャンプ場からなる竜天天文台公園。

吉備中央町農林業体験研修棟

岡山県総合教育センター
自然に囲まれた研修施設
研修室、実験室、実習室のほかに、800人収容可能の多目的ホールなどの施設もあります。

みなとの見える丘公園
瀬戸内海と陸地が見渡せる景色
日生諸島と海の町日生が見渡せるスポット。鐘が設置されている。
