蒜山の大地が育んだピュアでコクのある『ジャージー乳製品』

蒜山の大地が育んだピュアでコクのある『ジャージー乳製品』

日本有数の飼育数を誇る蒜山のジャージー牛

標高550~650mに広がる蒜山(ひるぜん)高原は、岡山県と鳥取県の県境に位置します。高原の澄んだ空気、蒜山三座(ひるぜんさんざ)からの雪解け水、広大な大地に恵まれたこの地では、古くから「大根」、「米」、「牛乳」の農業が盛んに行われ、それらの白い産品を総称して「三白(さんぱく)農業」と呼ばれてきました。

そのひとつである蒜山ジャージー牛乳は、ジャージー種という乳用牛から搾乳したもの。国内で飼育される乳用牛約140万頭のうち、ジャージー牛はわずか1万頭とたいへん希少なものです。イギリスのジャージー島が原産のこの牛が、蒜山に導入されたのは昭和29(1954)年のこと。当時94頭だったジャージー牛は約2000頭にまで増え、全国有数の飼育頭数を誇るまでになりました。一面緑の高原でジャージー牛が草を食む牧歌的な光景は、今では蒜山高原を代表する風景となっています。

フレッシュな味わいをそのままに、安心・安全も一緒に届ける。

まだ陽も昇らぬ早朝から、蒜山各地の牧場で搾られたフレッシュなジャージー牛の生乳が「蒜山酪農農業協同組合」に運ばれてきます。ここには、「生乳加工施設」「乳製品工場」の2つの工場が設けられています。
「生乳加工施設」では国際的に認められた衛生管理方式HACCP(ハサップ)を取得した工場内で、「安心・安全」な牛乳を製造。「乳製品工場」では、チーズ、ヨーグルトが製造され、チーズは殺菌、乳酸発酵、レンネット(牛乳を固める酵素材)の添加、カッティング、箱詰めなど、そのすべてを手作業で行い、本格的な味を追求。またヨーグルトは生乳をそのまま殺菌・発酵し、ジャージー乳本来の味わいを引き出すよう製造しています。
「蒜山で育つジャージー牛のおいしい恵みを届けたい」その思いから、多彩な乳製品が生まれています。

ヨーグルトあり、チーズあり。濃厚な牛乳が奏でるバリエーション

乳脂肪分が高いジャージー牛乳は、バターやヨーグルト、チーズなどの加工品に適した素材でもあります。
代表的な加工品のひとつヨーグルト。上層には濃厚なクリームが、下層には風味豊かなヨーグルトがあり、異なる2層の口溶けと味わいが魅力です。またチーズは、カマンベールのほか、ゴーダチーズ、スモークチーズの3種類のバリエーションで楽しめます。スイーツにも加工され、シュークリームやプリンなど、ジャージー牛乳のコクと風味を生かした商品も人気です。

ふるさと納税でもらおう

ふるさと納税の返礼品に「ジャージ乳製品」もあります。
ヨーグルトやチーズ、ジェラートなどコクのある濃厚な乳製品をぜひご賞味ください。

ふるさと納税でもらおう

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

made in 岡山の逸品たち

made in 岡山の逸品たち

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

岡山グルメ

岡山グルメ

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

映画『国宝』×岡山ロケ地

映画『国宝』×岡山ロケ地

花火大会特集2025

花火大会特集2025

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県民がおすすめする○○○!

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

岡山県のご当地マンホール

岡山県のご当地マンホール

春夏秋冬&テーマ別!岡山のデートスポット

春夏秋冬&テーマ別!岡山のデートスポット
ページトップへ