ロウバイの甘い香りに誘われて、春を探しに行こう♪

12月~2月にかけて、甘い香りのする、蝋(ロウ)でできたような黄色い小さなお花「ロウバイ」をよく見かけます。
ロウバイは、庭木として植えられることが多いですが、ロウバイ並木がある、半田山植物園(岡山市)と種松山(倉敷市)へ行ってきました。日に日に寒さが増していますが、春らしいイエローには元気をもらえますよ!

ライター
高杉郁子
掲載日
2022年1月14日
9,539ビュー(前日までの閲覧数)
ロウバイの甘い香りに誘われて、春を探しに行こう♪

岡山市半田山植物園

岡山市中心市街地から近く、標高85mの丘陵地に広がる植物園、岡山市半田山植物園に行ってきました。園地面積は110,000平方メートルあり、四季を通じて色々なお花を楽しむことができます。寒さが増している1月ですが、ロウバイがそろそろ見頃を迎えようとしています。

和蝋梅(ワロウバイ)

入り口ゲートを入ってすぐのところに、和蝋梅(ワロウバイ)が見頃を迎えようとしていました。ワロウバイは、ロウバイの基本種で花の中心が暗い赤紫色で花弁は細目です。
ロウバイは、2~4mくらいに成長する落葉低木です。別名を唐梅(カラウメ)とも呼ばれるように、江戸時代に中国から入ってきたとされています。雪中四友(せっちゅうしゆう)と呼ばれる雪の中で咲く4つの花のひとつです。

花言葉は、「慈愛」

古くから、和歌などにも使われてきたロウバイですが、花言葉は、我が子をいつくしむような深い愛情を意味する、「慈愛」だそうです。

水仙が見頃でした

広い敷地の半田山植物園。園内を入るときに渡されるマップを見ながら、今見頃のお花をたどり巡ることができます。寒い冬だから何もないのでは?と思いがちですが、ぐるりと巡れるように冬のお花が咲いています。雪中四友(せきちゅうしゆう)と呼ばれる、雪の中でも咲くお花は、ロウバイ、水仙、玉梅、茶梅ですが、水仙が見頃でした。ロウバイのそばにたくさん咲いているので、イエローに元気をもらえました。

蝋梅(ロウバイ)の小径

少し坂を登ったあたりに、甘い香りのするロウバイの小径があります。今から見頃を迎える感じでした。標高も高く、風が冷たかったです。

パンジーがきれいでした!!

冬のお花のパンジーがきれいに植えられていました。冬から春にかけて長く楽しめそうです。

なんと桜も!!

なんと桜も少しだけですが咲いていました!!

満月蝋梅(マンゲツロウバイ)

頂上付近には、満月蝋梅(マンゲツロウバイ)が咲いていました。他の品種より花が大きめで花弁が真ん丸なのが特徴です。早咲で、色も濃いイエローでいい香りがします。

温室はポカポカ

この日は晴れていましたが、時折雪が舞い、風の強い日でした。ロウバイの写真を撮るにも一苦労で、坂を登って多少は体も温まりましたが、強風が吹くと寒さはひときわ。お洒落な温室のような休憩所に入るは、ポカ温かくて、ポカポカ。太陽の日差しだけで温かいなんて、さすが「晴れの国岡山」です!

岡山市が一望

岡山市が一望でき、ロウバイを追いかけながら、ほかのお花も見れるいいお散歩コースになっていました。お天気の良い日にお勧めですよ。

【岡山市半田山植物園】
所在地:岡山市北区法界院3-1
TEL:086-252-4183
開園時間:9:00~16:30(入園は16時まで)
休園日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

種松山公園西園地

倉敷市にある種松山の山頂、種松山公園西園地のバラ園の隣にロウバイの群集があり、毎年1月下旬ごろに見頃を迎えます。先日見に行った時は、まだつぼみでした。群集で植えられているところは珍しく、春を求めてたくさんの方が訪れます。駐車場、トイレもあり、こちらは無料でロウバイが見れます。
写真は、2021年1月28日に撮影したものです。今年も今から楽しみです。

満月蠟梅(マンゲツロウバイ)の甘い香り

山頂に着くと、イエローの色に引き寄せられ、近づいていくと甘い香りに包まれます。

蝋蜜のような花弁

丸く、小さな花弁は、触るとぽろぽろ落ちやすいです。ロウソクの蝋をかけたような独特の質感は、とてもかわいいです。

満開のイエローパワー

満開のロウバイのイエローパワーは圧巻です。今年も満開を見に行きたいと思います。お天気の良い日なら、ランチピクニックもおすすめです。

【種松山公園西園地】
所在地:倉敷市福田町福田426
TEL:086-426-0200


 

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/06/page
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/13/page

このライターの記事

湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
ページトップへ