古民家宿 むかしのいえ
こみんかやど むかしのいえ築260年以上の、江戸時代に建てられた庄屋屋敷だった歴史を持つ古民家の宿です。現代の建物とは違う家の造りや木のぬくもりを感じながら過ごすことができます。宿泊できる部屋のひとつは「侍部屋」と呼ばれ、縁側から見える庭には小川が流れ、松の木や古民家と共に時を刻んだ大きなヒノキが佇んでいます。季節によっては自然農で育てている田んぼで田植えや稲刈り、薪割りや薪風呂といった田舎暮らしの体験も可能(体験については要問合せ)。ほかにも、自然豊かな山あいで、ヨガなどリトリートにも最適です。レンタルスペースとしての利用も可能。
- エリア
- 美作
- カテゴリ
- 民宿・ペンション・ゲストハウス
基本情報
住所 | 〒709-3911 岡山県津山市加茂町物見162 |
---|---|
電話番号 | 090-8305-8926(古民家宿 むかしのいえ) |
公式サイト | |
営業時間 | チェックイン16:00~、チェックアウト10:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | (一例) 素泊まり:5,500円~ 囲炉裏体験コース(1泊2食付):11,000円~ |
交通アクセス(車) | 中国自動車道津山ICから約35分 |
交通アクセス(公共) | JR美作河井駅から送迎あり(無料) |
駐車場 | 3台 |
時期 | 体験プログラム:田んぼ体験(田植え5月~6月/稲刈り9月/田車など)、薪割り(通年)、星空観測(通年)、たき火(通年)、薪風呂体験(通年)など |
予約方法 | ネット予約(宿泊予約サイト)または、電話 |
ネット予約 | |
定員 | 1日1組限定(8名まで) |