井原市文化財センター「古代まほろば館」
埋蔵文化財を身近に感じ、興味と理解を深める学習施設
井原市内に所在する埋蔵文化財を、整理・研究・展示・収蔵するほか、市内に所在する文化財を活用し、市民の文化財に対する興味と理解を深めるための拠点施設です。展示室は、市内から銅鐸が3点出土したということで、エントランスに復元した銅鐸や銅鐸の埋納の祭祀の模型を展示しています。また、文化財めぐり、講演会、体験講座など埋蔵文化財を身近に感じることができる講座を実施しており、文化財への興味と理解を深める学習施設です。
関連記事
- 岡山の御城印を集めてみた!【前編】~高越城・岡山城・津山城・備中松山城~
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1065/page
基本情報
- 所在地
- 〒715-0019 岡山県井原市井原町333-1
- 電話番号
- 0866-63-3144
- 営業時間
9:00~16:30
- 休業日
月曜日(祝日の時は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
- 料金
無料
- 車でのアクセス
山陽自動車道笠岡ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
井原鉄道井原駅から徒歩約10分
- 駐車場
普通車20台
- ウェブサイト
- 口コミサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
バリアフリー情報
- 入口スロープ
- 多目的トイレ
- おむつ交換台
- 車いすの貸出
- 筆談可