閑谷焼窯跡

閑谷学校創建時の瓦を焼くために設けられた窯跡です。窯は全長約9mほどの小窯2基と考えられています。のちにはこの窯を利用して祭器、茶器、細工物などの閑谷焼を焼いていました。現在は一部が宅地となっており、僅かに残る窯の側壁などに往時の面影を見出すことができます。

基本情報

所在地
〒705-0036 岡山県備前市閑谷
電話番号
0869-64-1832(備前市観光・シティプロモーション課観光誘致係)
車でのアクセス
山陽自動車道備前ICから約10分
公共交通機関でのアクセス
JR伊里駅から福永駅行きバス約10分「福神橋」下車すぐ

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ