大聖寺

写経体験もできる由緒ある寺

天平10年(738年)、聖武天皇の勅命によって開山されたと伝わる由緒ある寺で、「山陽花の寺二十四か寺」の第十三番札所でもあります。築400年の本坊では愛染明王を拝観でき、見事な日本庭園とともに藩主の使っていた部屋、京都御所勅使の駕籠など多くの寺宝を見ることができます。また、写経体験も可能です。

関連記事

雨でも楽しみたい!梅雨を鮮やかに彩る岡山のあじさいスポット9選
雨でも楽しみたい!梅雨を鮮やかに彩る岡山のあじさいスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/25/page

基本情報

所在地
〒709-4213 岡山県美作市大聖寺1
電話番号
0868-76-0001(大聖寺)
営業時間
拝観時間(受付):8:00~16:30(17:00閉門)
料金
内拝 300円、お茶席(抹茶・和菓子)付き 500円
車でのアクセス
中国自動車道作東ICから約15分
公共交通機関でのアクセス
JR美作江見駅からタクシー約25分
駐車場
普通車100台、大型車10台
ウェブサイト

大聖寺 公式サイト

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ペンション&caffe 花工房
ペンション&caffe 花工房
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_12414.html
ページトップへ