長福寺

三重塔
三重塔

岡山県下最古の木造塔建築!

明徳年間(1350年頃)に真言宗の寺院になった長福寺は、奈良時代(757年)、唐の高僧鑑真和尚が開基したと伝えられています。当初は真木山(まきさん)の山頂にありましたが、度重なる火災により、昭和3年に寺院が、昭和26年に三重塔が現在の場所に移りました。高さ約22m、鎌倉時代の建築様式を伝える三重塔は、鎌倉時代中期の弘安8年(1285年)に天台宗の円源上人によって建立されました。

基本情報

所在地
〒701-2602 岡山県美作市真神414
電話番号
0868-74-2026(長福寺)
車でのアクセス
中国自動車道美作ICから約30分
公共交通機関でのアクセス
JR林野駅からタクシー約25分または、JR和気駅からタクシー約30分
駐車場
普通車20台、大型車10台
ウェブサイト

長福寺 公式サイト

口コミサイト

トリップアドバイザーで口コミを見る

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

飼育数日本一!?岡山でタンチョウが鑑賞できるスポット4選
飼育数日本一!?岡山でタンチョウが鑑賞できるスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/810/page
安養寺(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11463.html
農家民宿 ブッポー荘
農家民宿 ブッポー荘
https://www.okayama-kanko.jp/school/spot/detail_15621.html
観音寺(もみじ寺)
観音寺(もみじ寺)
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11476.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ