築山古墳
前方後円墳。墳頭には約 2m×0.9mの家形石棺が剥き出しの状態で置かれています。1907年(明治40年)に鏡、刀、勾玉、管玉などが多数発見され、現在は東京国立博物館に収蔵されています。
関連記事
- 瀬戸内市にある「日本一のだがし売場」は子供も大人もパラダイス
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1104/page
基本情報
- 所在地
- 〒701-4263 岡山県瀬戸内市長船町西須恵
- 電話番号
- 0869-22-3953(瀬戸内市文化観光課)
- 車でのアクセス
- 岡山ブルーライン邑久ICから約5分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR邑久駅から長船駅行きバス約15分「須恵古代館前」下車、徒歩約3分
- ウェブサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。