旧高戸家住宅(伝承館)

鴨方藩の庄屋を世襲し油商等を営んだ家で、藩主の宿泊所や文化人の交流の場として使われた由緒ある町家です。建築年代は1687年に修理をしたという棟札から300年以上を経ており、県内に残る江戸前期の最古の町家であると同時に全国的にも最初期のものです。
現在はかもがた町家公園内で「伝承館」という名称の建物博物館となっています。

基本情報

所在地
〒719-0243 岡山県浅口市鴨方町鴨方240
電話番号
0865-45-8040(かもがた町家公園)
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日
月・火曜日(祝日は営業)、祝日の翌日、年末年始、臨時休館
※詳細については、公式サイトのカレンダーをご確認ください。
料金
【伝承館入館料】高校生以上100円(20名以上の団体は80円)、小中学生50円(20名以上の団体は40円)
車でのアクセス
山陽自動車道鴨方ICから約5分
公共交通機関でのアクセス
JR鴨方駅から徒歩約25分
駐車場
普通車42台
ウェブサイト

かもがた町家公園 公式サイト

浅口市公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ