松神神社

文化文政時代の頃からこの地方では芝居が盛んで、中島東地区の松神神社に歌舞伎舞台が伝わっています。当時の精巧な回り舞台が保存されており、昭和38年に「岡山県重要有形民俗文化財」に指定され、現在も毎年春に中島東地区の方を中心に公演が開催されています。

関連記事

岡山県北のまちに春来たる! 奈義町で楽しむ自然と文化に触れる春イベント4選
岡山県北のまちに春来たる! 奈義町で楽しむ自然と文化に触れる春イベント4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/535/page

基本情報

所在地
〒708-1313 岡山県勝田郡奈義町中島東607
電話番号
0868-36-3439(松神神社)
車でのアクセス
中国自動車道津山ICから約20分
公共交通機関でのアクセス
JR林野駅からナギテラス行きバス約30分「金面」下車、徒歩約10分
駐車場
25台
ウェブサイト

岡山県神社庁公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ガラス工房とよもと
ガラス工房とよもと
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11272.html
【休業中】勝央町の家 桃李庵
【休業中】勝央町の家 桃李庵
https://www.okayama-kanko.jp/reserve/detail_16375.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ