岡山県北のまちに春来たる! 奈義町で楽しむ自然と文化に触れる春イベント4選
アットホームな雰囲気が魅力のおひなまつり、一面黄色に染まる菜の花畑、みずみずしい新緑の中を往く登山、江戸時代から受け継がれる伝統の地歌舞伎など、春の奈義町にはこの時季ならではのイベントがいっぱい! 季節の風物詩と春の絶景に出逢いに、県北のまち・奈義町に出かけよう。
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2020年2月6日

山の駅おひなまつり
七段飾りをはじめ、町内外の木工芸・手作り作家によるお雛様と山の駅スタッフ手作りの温もりある手作り雛、吊るし雛などが一堂に展示されます。
【期間】2月22日(土)~3月8日(日)9:30~17:00
※2月29日までは10:00~16:00
※最終日は15:00まで
【場所】那岐山麓山の駅
【料金】入場無料
【問い合わせ先】那岐山麓山の駅 TEL0868-36-8080
奈義町菜の花まつり2020
毎年4月になると国定公園那岐山の麓、奈義町中心部に位置するシンボルロード周辺の広大な田んぼが菜の花畑に変わります。見頃を迎えるのは4月中旬から下旬にかけてで、その様子はまさに那岐山麓に広がる黄色い絨毯そのもの。菜の花の開花にあわせて、4月19日(日)には「奈義町菜の花まつり2020」を開催。特産品や加工品等が数多く並ぶテント村や、菜の花エリア周遊車の運行(自衛隊車両の体験搭乗)、菜の花迷路・宝探しなど、大人からこどもまで楽しめる内容となっています。
【日時】4月19日(日)10:00~14:00
【場所】奈義町現代美術館周辺およびシンボルロード周辺
【問い合わせ先】奈義町菜の花まつり2020実行委員会事務局(奈義町産業振興課)TEL0868-36-4114
第35回那岐登山ふれあい大会
標高1,255m(県下3番目)の那岐山は国定公園に指定されている岡山県が誇る名峰の一つ。天気がいい日は山頂から日本海や瀬戸内海が一望できます。那岐登山ふれあい大会は登山道Cコースで行われ、初心者でも気軽に参加できるのが魅力です。
【日時】4月29日(水・祝)8:00~15:00 ※下山後各自解散
【場所】那岐山(登山道Cコース)
【料金】参加料1人500円(保険代・記念品)
【問い合わせ先】奈義町観光協会 TEL0868-36-7311
横仙歌舞伎四季の公演「春」
横仙歌舞伎は江戸時代後期から受け継がれている農村歌舞伎。毎年「春」の公演は、松神神社歌舞伎舞台(奈義町中島東)で開催され、多くの歌舞伎ファンで賑わいます。
【日時】4月29日(水・祝)13:00~15:30
【場所】松神神社歌舞伎舞台(奈義町中島東)
【料金】入場無料
【問い合わせ先】奈義町生涯学習課 TEL0868-36-3034
地図
- 那岐山麓 山の駅
- 奈義町現代美術館
- 那岐山
- 松神神社
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください