レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)

岡山県内に沢山あるサイクリングコース。それぞれに魅力あるコースですが、今回は真庭市にある「蒜山高原自転車道ルート」を、実際にレンタサイクルを借りて走った様子を紹介します。

ライター
大岩主弥
掲載日
2025年11月13日
118ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)

ハレいろ・サイクリングOKAYAMA

岡山に幾つかあるサイクリングコース。岡山県が推奨しているコースを紹介している「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」というサイトがあります。
ここで紹介されているサイクリングコースはどれも魅力的。車で現地へ訪れ、スポーツサイクルに乗り換えてコースを走る人向けに紹介されているコースですが、記事では誰でも楽しめるよう近場で借りられるレンタサイクルを駆使して、サイクリングコースを堪能してみようと思います。

蒜山高原自転車道ルート

「ハレいろ・サイクリング OKAYAMA」で紹介されているサイクリングコースの中から、今回は「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみました。蒜山の山々や牧歌的な景色を眺めながら高原特有の空気を楽しめるサイクリングコース。距離は約29km、スポーツサイクルでの所要時間は約1時間。

さて、行ってみましょう!

蒜山高原にはレンタサイクルスポットがたくさん!

  • 写真右奥の白い小さな建物が観光案内所
  • 「GREENable HIRUZEN」敷地内のレンタサイクルショップ

蒜山高原にはレンタサイクルスポットがたくさん!「休暇村蒜山高原」「WOOD PAO」「蒜山サイクリングサービス」「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」など。私はどこを選べば良いか迷いに迷い、結局「GREENable HIRUZEN」の敷地にある観光案内所に聞き、おススメいただいた「WOOD PAO」さんへ。

予算と今いる場所からの移動時間や食事をどこでするかなどを考えて、一番都合の良い場所を選べば良いかと思います。私が行った日は「道の駅蒜山高原」がお休みでレンタサイクルがやっていなかったという事もあったので、ご確認の上足をお運びくださいね。

「WOOD PAO(ウッドパオ)」で自転車をレンタル

「WOOD PAO」は地元の特産品や工芸品、ジャージー牛のオリジナルぬいぐるみなどを扱う特産品販売所。蒜山名物のジンギスカンや、B級グルメとして有名な「ひるぜん焼そば」などを味わえるレストランも併設。レンタル自転車の種類も豊富で、二人乗り自転車(タンデム自転車)や子どもと一緒に乗ることができる自転車もあるお店です。詳細は以下の通り。


【1時間のレンタル料金と保有台数】

・普通自転車 210円 (保有台数:大人用9台、子供用10台)

・電動アシスト付自転車 700円 (保有台数:12台)

・子供乗せ電動アシスト付自転車 800円(保有台数:5台)

・タンデム自転車 1,000円(保有台数:2台)

・ロードバイク自転車 700円(保有台数:3台)


大人数で行っても安心の保有台数です。料金は使用した時間によって変わる後払いシステムです。高原の道はアップダウンが激しいようで、私は山道に便利な電動アシスト自転車をチョイスいたしました!

見どころ①ひるぜんジャージーランド

  • ミルク感が凄いソフトクリーム

「蒜山高原自転車道ルート」は一周して戻ってくるコースになっているので道に迷うことはない安心のコース。「WOOD PAO」から順番に興味ある場所に立ち寄っていきました。

「WOOD PAO」から約4km、10分走って、まずは「ひるぜんジャージーランド」へ。蒜山高原と言えばジャージー牛。ジャージー牛と言えば牛乳。牛乳と言えばソフトクリーム。という事で、スタートしたばかりですがソフトクリームを堪能。ミルク感が凄くて程よい甘さ。とても美味しかったです。ソフトクリームは500円。館内の休憩室でも食べられるので、これからの寒い季節でも安心です。

見どころ②塩釜の冷泉

  • ひょうたん池
  • 旭川のはじまり

「ひるぜんジャージーランド」から約4km、約10分で「塩釜の冷泉」です。

中国山地・蒜山三座の真中、1,123mの中蒜山の裾の谷間から湧き出ている冷泉です。この湧水が岡山市内を流れる大河の旭川になっていくことを想像すると何だかワクワクしますね。ひょうたん池とそこから流れ出す小川のキレイな水に癒されました。

見どころ③茅部野展望休憩所から眺める蒜山三座

  • 蒜山三座の眺め

「蒜山高原自転車道ルート」は大きく分けると北側の高原コースと南側のパノラマコースに分かれます。高原コースを走破し、パノラマコースに突入。是非立ち寄ってほしいのは「茅部野展望休憩所」。

「塩釜の冷泉」からコース沿いに約15km、約1時間走るとつきます。コースを無視して北から南に抜ける近道だと約5km、約20分。北側のコースを走ったときは近すぎて全景が見えなかった「蒜山三座」が一望できる絶景スポットです。「蒜山三座」は岡山県の西北部・鳥取県境に沿って連なる上蒜山、中蒜山、下蒜山の3つの山のこと。この壮観な眺めは是非現地で体感してみてください。 

見どころ④ジョイフルパーク

  • オオサンショウウオ

「茅部野展望休憩所」から約6.5km、約30分の行程で、蒜山高原で遊ぶ場所と言えばここという「ジョイフルパーク」。小さな子どもから大人まで楽しめる遊園地です。個人的には入口付近にいるオオサンショウウオに是非会っていってほしいです。

見どころ⑤蒜山タンチョウの里

  • 可愛いジャージー牛

「ジョイフルパーク」から数分。「WOOD PAO」をちょっと過ぎたところにある「蒜山タンチョウの里」。タンチョウヅルとジャージー牛を見ることが出来ます。タンチョウヅルは残念ながらかなり遠目にしか見られませんでしたが(近くまで来ることもあるようです)、ジャージー牛は愛想良く写真に写ってくれました。

ご当地グルメ「ひるぜん焼そば」を堪能

サイクリングを終え「WOOD PAO」にて食事。ジンギスカンと迷いましたが、ここは岡山のご当地グルメ「ひるぜん焼そば」で!店長のお話で初めて知ったのですが、「ひるぜん焼そば」と言えば鶏肉なのだそうです。本当は親鳥の固めの肉を使うそうですが、お子様も多数来店されることからこちらでは柔らかい鶏肉を使われているとの事。お心遣いが素敵です。甘めのたれにキャベツと鶏肉がたっぷり入った焼きそば。見た目以上に満腹になりました。美味しかったです!

まとめ

  • スイトンがお出迎え

途中寄り道をしながら約2時間の旅。レンタサイクルの料金は1,400円でした。ゆっくり走っても約2~3時間で気軽に楽しめるコースです。高原のキレイな空気の中、大自然を駆け抜ける「蒜山高原自転車道ルート」、是非一度挑戦してみてください。写真は蒜山に古くから住むと言われている「スイトン」という怪物のモニュメント。蒜山のあちこちで見ることが出来ますよ。

紹介したスポットの場所(地図)

  • GREENable HIRUZEN
  • WOOD PAO
  • ひるぜんジャージーランド
  • 塩釜の冷泉
  • ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
  • 蒜山タンチョウの里

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

大岩主弥

岡山市生まれ。大学から東京へ。子どもの誕生を機に帰郷。現在2児の父。家族と過ごすうちに、何もないと思っていた故郷岡山の豊かさを知る。
気になる場所は電車とバスと自分の愛車(自転車)を使い、フットワーク軽く向かいます。歴史、映画、美味しいものなどなど。岡山の面白さを皆様と一緒に知る旅を。

大岩主弥

おすすめ記事

同じテーマの記事

猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
猫たちがお出迎え♪岡山・最南端の笠岡諸島「六島」へ癒しの島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1389/page
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
雲海シーズン到来! 一度は見てみたい岡山の絶景雲海スポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/98/page
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
鬼ノ城へ徒歩でアクセス!JR服部駅から歩いてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1293/page
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
岡山のコスモス畑へ出かけよう! 秋を彩る花畑7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/95/page
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
天空の山城「備中松山城」への行き方は?車、タクシー、バスetc.各種アクセスをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1386/page
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/418/page
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1396/page
一棟貸しの宿&田舎体験!「FARM RESORT あわのわ」で岡山・東粟倉の自然を満喫(美作市)
一棟貸しの宿&田舎体験!「FARM RESORT あわのわ」で岡山・東粟倉の自然を満喫(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1654.html
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
棚田にサウナ!? 久米南町「THE TANADA SAUNA OKAYAMA」で過ごす「ととのう」休日
棚田にサウナ!? 久米南町「THE TANADA SAUNA OKAYAMA」で過ごす「ととのう」休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1660.html
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page

このライターの記事

レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1648.html
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1585/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(津山市〜美咲町)
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(津山市〜美咲町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1536/page
子どもと楽しむ「児島ジーンズストリート」。父と子で国産ジーンズの聖地へ
子どもと楽しむ「児島ジーンズストリート」。父と子で国産ジーンズの聖地へ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1476/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「備中ぐるり歴史探訪ルート」を走破してみた(倉敷市~笠岡市)
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「備中ぐるり歴史探訪ルート」を走破してみた(倉敷市~笠岡市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1492/page
“関西の孔子”と呼ばれる西山拙斎の住処「至楽居」が古民家カフェに生まれ変わった!(浅口市)
“関西の孔子”と呼ばれる西山拙斎の住処「至楽居」が古民家カフェに生まれ変わった!(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1490/page
2025年の干支は巳(へび)!蛇神信仰で知られる笠岡市の「道通神社」へ行ってみた
2025年の干支は巳(へび)!蛇神信仰で知られる笠岡市の「道通神社」へ行ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1449/page
中四国で唯一の「リアル脱出ゲーム」が岡山に!謎解き体験型ゲームに挑戦
中四国で唯一の「リアル脱出ゲーム」が岡山に!謎解き体験型ゲームに挑戦
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1464/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「備中ぐるり歴史探訪ルート」を走破してみた(笠岡市~井原市)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「備中ぐるり歴史探訪ルート」を走破してみた(笠岡市~井原市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1480/page
ページトップへ