一棟貸しの宿&田舎体験!「FARM RESORT あわのわ」で岡山・東粟倉の自然を満喫(美作市)
岡山県の北東部、県下最高峰・後山(うしろやま)のふもとに位置する美作市東粟倉地区。「FARM RESORT あわのわ」では、一棟貸しの宿を拠点に思い思いの「田舎時間」がデザインできます。
今回は、農家民宿の紹介とあわせて、絶景の山歩きや森の楽器づくりなどを通して満喫してきた東粟倉の魅力をレポートします。
- ライター
- こばん(小林美希)
- 掲載日
- 2025年11月6日
目次
「FARM RESORT あわのわ」とは?
「FARM RESORT あわのわ」は、特定の施設名ではなく、東粟倉の自然と暮らしを体験するためのプラットフォームです。
中心となる一棟貸しの宿「福屋」のほか、地域の農家さんや養魚場などが連携し、宿泊者に多彩な体験プログラムを提供しています。
普段、自然が身近ではない場所で暮らす人にとって、田舎時間は特別です。滞在中の過ごし方は自由自在。
「この場所で過ごす時間を大切にしてほしい」という想いから、移住して10年以上経つ元地域おこし協力隊の鶴田さんが、おすすめの体験やスポットの情報を教えてくれます。
プライベート空間で満喫!一棟貸しの宿「福屋」
旅の拠点となる「福屋」は、鶴田さんが運営する民家を改装した一日一組限定の一棟貸しの宿です。
ウッドデッキに上がると、目の前には開放的な景色が広がります。ウッドデッキのすぐそばの原っぱを駆け回るのも楽しそう。
東粟倉は、後山から扇を広げたような地形で、谷間とは違って空が広く感じられるのが魅力です。
広々とした庭では、焚き火やバーベキュー、気軽に楽しめるグランピング体験も可能。
夜空を見上げれば、人工の灯りが少ない東粟倉だからこそ出会える美しい星空。きっと忘れられない光景になるでしょう。
「アウトドアシアター」も楽しめます。夜風を感じながら観る映画は、映画館とはまた違った感動があるでしょう。
こういったアウトドアの醍醐味を味わいながら、お風呂や寝室は快適な屋内で、という理想的な滞在が叶います。
室内には3つの和室があり、つなげて最大10名まで宿泊可能です。キッチンも完備されているので、地元の食材を自分たちで調理する楽しみも。親しい友人家族同士での旅行や、おじいちゃんおばあちゃんも一緒の3世代での思い出づくり、仲間と語り合う同窓会などでの利用が多いそうです。
車で10分ほどの場所には日帰り温泉施設もあり、遊び疲れた体をゆっくり癒すことができます。
近くには養魚場もあり、つかみ取り体験もできます。捕まえた魚は宿に戻ってバーベキューで塩焼きにしてはいかがでしょう。
このほか、農業体験なども可能です。どんな体験ができるかは、予約時に相談してみてください。
東粟倉の自然と文化に触れる旅
「東粟倉を体感できるスポットを巡って見たいです。また、気軽な山歩きができるような場所はありますか?」
そんなリクエストで鶴田さんにおすすめのスポットを教えてもらい、地図を片手に東粟倉を巡ってきました。
まず向かったのは「愛の水給水施設」。後山の山麓に湧き出る天然水で、県内はもちろん、遠く関西からも多くの人がこの水を求めて訪れるという名水スポットです。20リットル100円で持ち帰ることもできます。
次に訪れたのは、吉井川源流の碑がある「後山ふるさと公園」。
周辺には、海を越えて旅する蝶・アサギマダラを呼ぶフジバカマが植えられ、美しい花畑が広がっていました。可愛らしいちょうちょがデザインされた橋も魅力的です。
残念ながらアサギマダラにはこの日は出会えませんでしたが、空気が澄んで、川のせせらぎの音が心地よいスポットでした。
「気軽に山を歩きたい」というリクエストで教えてもらったのが「ベルピール自然公園」。
日名倉山(ひなくらやま)の中腹にあり、大きな「愛の鐘」があることで知られています。
遊歩道が整備されており、駐車場から少し歩くだけで息をのむような絶景が!
ここは夕日の名所でもあるそうで、次回はぜひその時間を狙って訪れたいと思いました。
本格的な登山に挑戦したい方には、岡山県最高峰「後山」がおすすめです。
1200年以上前に開山され、今もなお信仰が続く修験道の聖地。山頂に立てば、天気が良い日は瀬戸内海や四国、遠く大山まで見渡せる絶景が広がるそう。
さらに健脚な方向けには、後山から西粟倉村の大茅キャンプ場まで、約8.5kmにわたる本格的な縦走路も続いています。
手ぶらで楽しめる登山グッズのレンタルもあるので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
自然の思い出 ウッドカズー作り
散策の後は、体験交流施設「こぶし庵」で「森の楽器づくり」に挑戦。
今回作ったのは、お隣の西粟倉村のスギを使ったウッドカズーです。
声を出して吹くと「ブッブー」とユニークで優しい音が出る不思議な笛。
キットを使うので、角をやすりで滑らかにしたり、パーツを組み立てたりの作業はとても簡単でした。自然の風景を思い出せる、いいお土産になります。
「こぶし庵」では、東粟倉名物の杵つき餅や手延べそうめんといったお土産が買えるほか、キャンプグッズのレンタルも行っています。地域の情報ステーションのような場所でした。
おわりに
豊かな自然に抱かれた美作市東粟倉は、「愛の村」をスローガンに村づくりを行ってきた、温かい地域です。
快適な宿「福屋」を拠点に、川で遊び、山を歩き、ものづくりに触れる。自然がいっぱいの環境は、心と体をリフレッシュさせてくれました。
アクティブに過ごしたい家族にも、静かな時間を過ごしたいカップルにも、仲間と賑やかに過ごしたいグループにもぴったり。「FARM RESORT あわのわ」なら、理想の田舎時間が叶うでしょう。
紹介したスポットの場所(地図)
- 福屋
- 愛の水
- 後山ふるさと公園
- ベルピール自然公園
- こぶし庵
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

















































































