「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き

西日本有数の温泉地、岡山県北・美作三湯(湯原・奥津・湯郷)を舞台に開催されているアートイベント「美作三湯芸術温度2025」。その中でも岡山市内からもアクセスしやすく、昭和の情緒が漂う「湯郷温泉」に行ってきました。こちらではアートが彩る宿や温泉街を巡る街歩きができます。日帰りでも楽しめますが、泊まってこそわかる湯郷温泉の奥深い魅力があります。ぜひゆったりと滞在してアートと温泉を体感してみてください。

ライター
こばん(小林美希)
掲載日
2025年10月1日
0ビュー

カテゴリ

「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き

美作三湯芸術温度とは?

岡山県北部の湯原・奥津・湯郷温泉を舞台に3年に一度開催される回遊型アートイベントです。湯のぬくもり、宿のおもてなし、アートから受ける感動など、多彩な“体感”を「温度」という言葉に込めたタイトルとなっています。温泉宿や観光施設を会場に、国内外のアーティストが温泉地の歴史や風景に合わせた作品を展示。温泉街を歩きながら作品を巡ることで、地域の文化や人とのふれあいも楽しめるのが魅力です。2025年は27施設に31名が参加し、過去最大規模で開催されています。

<開催期間>
2025年8月29日(金)~12月7日(日)
<開催場所>
湯原温泉(真庭市)・奥津温泉(鏡野町)・湯郷温泉(美作市)
<料金>
作品鑑賞無料

湯郷温泉はどんなところ?

約1200年前、一羽の白鷺が傷を癒していたことから発見されたと伝わる湯郷温泉。別名「鷺の湯」とも呼ばれる歴史ある名湯です。温泉はナトリウム、カルシウム塩化物泉で、ゆっくりと旅の疲れを癒せる泉質で、美肌づくりの湯として女性にも人気です。温泉街に一歩足を踏み入れると、どこか懐かしい昭和の雰囲気が漂います。温泉とともに温かい人情に触れられるのも魅力です。

温泉街には無料の足湯「ふれあいの湯」や日帰り温泉施設「湯郷鷺温泉館」もありますが、せっかくなので宿泊してゆったり楽しんではいかがでしょう。
中国自動車道・美作ICから車で約10分とアクセス良好。気軽に訪れることができるのが嬉しいポイントです。湯郷温泉旅館協同組合ではJR岡山駅西口から湯郷温泉まで無料送迎バスを運行しています(宿泊者限定/予約制)。旅館に宿泊の場合はぜひ問い合わせてみてください。※利用日の前日昼までに宿泊する旅館に予約

『中では静かに雨が』胡桃澤千晶・『外では静かに雨が』藤原裕策/ふくます亭

今回の「美作三湯芸術温度2025」に参加している湯郷温泉エリアの旅館は10軒です。そのうち、私が訪れた5軒で鑑賞できる作品と旅館について、紹介していきます。

まずは「ふくます亭」へ。「美作三湯芸術温度のアート作品を見せてください」と伝えると、案内されたのは美しい中庭でした。

胡桃澤千晶さんによる『中では静かに雨が』は、水をフィルムで包み、空間に浮遊させるインスタレーション。趣ある建物と中庭を背景に、光の粒が舞うような幻想的な空間となっていました。

さらに、藤原裕策さんによる『外では静かに雨が』も同時に楽しめます。庭をのぞむガラス窓に様々な草花が。外と内、浮遊と大地、光と植物。対比のコラボレーションとしても楽しめるアート作品です。

「夕方はさらに美しいんですよ」とお宿の方が教えてくださいました。宿泊の方はぜひ時間によって変わる空の色とも合わせて楽しんでください。

ふくます亭

山に囲まれた静かな佇まいの宿「ふくます亭」は、自家菜園の野菜や地元食材をふんだんに使った心づくしの料理が味わえる温泉宿です。

【ふくます亭】
所在地:美作市中山1203-6
TEL:0868-72-6111
駐車場:あり
公式HP:http://www.fukumasutei.co.jp/ 

『41世紀の湯郷温泉ミュージアム』柴川敏之/和モダンなお宿 かつらぎ

もし未来の考古学者が湯郷温泉を発掘したら、どんなものが見つかるだろう。
そんなユニークな問いから生まれたのが、柴川敏之さんの作品です。今回は湯郷温泉の白鷺伝説にちなみ、未来に出土するであろう「白鷺の化石」がお目見えしました。ぜひ間近で見てみてください。

写真手前、わかるでしょうか。今、話題のキャラクターも発見!

和モダンなお宿 かつらぎ

宿の雰囲気にぴったりの作風です。過去の美作三湯芸術温度でも、柴川敏之さんの作品が「和モダンなお宿 かつらぎ」に展示されました。
また、イベント期間外でも過去の作品が展示されており、楽しめるそうです。

「和モダンなお宿 かつらぎ」は1898年に創業した、長きにわたる歴史を誇る温泉宿。時代に合わせ和モダンな空間にリノベーションし、カップルや女性客にも人気です。温泉街の中にあるので、夜の街歩きを楽しみたい人にもおすすめです。
(画像提供:和モダンなお宿 かつらぎ)

【和モダンなお宿 かつらぎ】
所在地:岡山県美作市湯郷800
TEL:0868-72-1555
駐車場:あり
公式HP:http://www.team-samourai.com/ 

『新しい顔』『包圧』高橋直宏/湯郷グランドホテル

身体をテーマに、鑑賞者自身の感覚に問いかける作品を制作する高橋直宏さん。「湯郷グランドホテル」では2つの作品が展示されています。
金色に輝く人型の『新しい顔』は、他者との出会いや関係性の中で見えてくる「新しい顔」を表現。家庭、職場など、確かに私たちは行く先々で違う自分を持っていて、可能性に溢れていることに気づかせてくれます。
展示期間中、毎月新しい頭部が届けられるそうで、何度も見に来たくなる作品です。

ビニールシートで覆われた『包圧』は、まるで梱包されたままのように見えますが、この状態こそが完成形。遠くから眺める時と、すぐそばでビニール越しに鑑賞する時とで、存在感や息苦しさのような感覚が違って感じられます。

湯郷グランドホテル

  • 画像提供:湯郷温泉旅館協同組合

作品の舞台となるのは、「湯郷グランドホテル」の開放的なロビー。湯郷温泉街の中心部に位置し、長年多くの宿泊客を迎えてきたホテルです。

  • 画像提供:湯郷温泉旅館協同組合

露天風呂で現代彫刻家・空充秋さんが手掛けた石積みのモニュメントを鑑賞できる点も魅力のひとつ。まさに温泉とアートの融合を体感できるホテルとなっています。

【湯郷グランドホテル】
所在地:岡山県美作市湯郷581-2
TEL:0868-72-0395
駐車場:あり
公式HP:https://www.yunogo.co.jp/ 

『円周率』太田三郎/花の宿 にしき園

一見すると、壁に整然と並べられた古い切手のコレクション。「いったいどんなアート?」と、不思議に思うかもしれません。

ヒントになるのが、タイトルの『円周率』。それぞれのシートの下には延々と続く数字の羅列が。そう、円周率の数字です。
既製の郵便切手や自ら制作したオリジナル切手を用いて「時間」と「場所」を記録する作品などを手掛ける太田三郎さんが、無限に続く円周率を設計図として、それぞれの数字に該当する切手を一枚一枚配置している作品です。

花の宿 にしき園

  • 画像提供:湯郷温泉旅館協同組合

知的な作品が展示されているのは「花の宿 にしき園」。明るく広々としたロビーが印象的です。

  • 画像提供:湯郷温泉旅館協同組合

大浴場には大きな窓があり、開放感たっぷり。ゆったりと日常の疲れを癒やしてはいかがでしょう。
(画像提供:湯郷温泉旅館協同組合)

【花の宿 にしき園】
所在地:岡山県美作市湯郷840-1
TEL:0868-72-0640
駐車場:あり
公式HP:http://www.nishikien.jp/ 

『ギタリストS1』『フルーティスト H3』『テナーマン G3』『背中のソプラノ』など 徳持耕一郎/ポピースプリングス リゾート&スパ

実際に演奏するライブを聴きながらスケッチし、そのままのラインを鉄の線で表現しながらリズミカルな立体作品を生み出す徳持耕一郎さん。まるで音楽が聞こえてくるような作品を、ポピースプリングス リゾート&スパで鑑賞できます。
屋外には『ギタリストS1』が展示されていました。海外のようなおしゃれな外壁によく合っています。

館内に足を踏み入れると、ロビーのあちこちに作品が飾られており、まるで演奏会のようなにぎやかな雰囲気。原画も飾られており、見ごたえ抜群です。
写真は左から、『フルーティスト H3』、『テナーマン G3』、『背中のソプラノ』。

ポピースプリングス リゾート&スパ

  • 画像提供:湯郷温泉旅館協同組合

一歩入るとまるで別世界のようなカリフォルニア・ミッションスタイルのおしゃれなリゾートホテル「ポピースプリングス リゾート&スパ」。セラピストによるアロマトリートメント、有機栽培野菜を使った料理、ジャグジーやミストサウナを備えたスパ施設など、心身ともにリフレッシュできるサービスが充実しています。

【ポピースプリングス リゾート&スパ】
所在地:岡山県美作市湯郷538-1
TEL:0868-72-7575
駐車場:あり
公式HP:https://www.poppy.co.jp/ 

温泉街には常設の鉄筋アートが

ちなみに、「美作三湯芸術温度2025」でポピースプリングス リゾート&スパにて作品を展示している徳持耕一郎さんが手がける鉄筋アート作品は、湯郷温泉街のあちこちに展示されています。
街中のアート作品は、「美作三湯芸術温度2025」の期間に関わらず見ることができる常設作品です。

実はこれらの作品は、2021年から2022年にかけて、徳持さんがアーティストとして湯郷温泉に滞在しながら公開制作したもの。
街を散策し、地元の人々と交流する中でインスピレーションを得て生み出された8体の作品が、今も温泉街の風景に溶け込んでいます。

イベント作品と合わせて、街角のアートを探しながら散策するのも、湯郷温泉ならではの楽しみ方です。

岡山の特産品など景品が当たるチャンスも!

作品を展示している旅館や観光案内所で公式ハンドブックを手にして、ぜひ巡ってみてください。詳しい地図やアーティストについて掲載されています。
また、掲載されているアンケートに答えると抽選で岡山の特産品などの景品が当たるかもしれません。

アート、温泉、食、そして人情味あふれる街の雰囲気。湯郷温泉は、五感を満たす魅力にあふれたスポットです。
ぜひ一泊して、昼はアート巡りと街歩きを楽しみ、夜は宿の料理と温泉を堪能してください。地元の居酒屋やスナックに繰り出すのもおすすめです。

紹介したスポットの場所(地図)

  • ふくます亭
  • 湯郷温泉かつらぎ
  • 湯郷グランドホテル
  • 花の宿 にしき園
  • ポピースプリングス リゾート&スパ

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

こばん(小林美希)

カブで旅するフォトライター。
フットワーク軽くカブで走り回り、訪れたくなる岡山の魅力をお届けします。
2017年に大阪から岡山県浅口市へ移住してきました。
元・浅口市地域おこし協力隊。

こばん(小林美希)

おすすめ記事

同じテーマの記事

「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/04/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
知のテーマパーク「BIZEN中南米美術館」は日本国内で唯一無二!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1585/page
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
季節限定!美しい&可愛い!岡山の神社御朱印5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1574/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
キャンドルや手ぬぐい、マスキングテープデコレーションetc. 倉敷美観地区周辺で楽しめるモノづくり体験4選
キャンドルや手ぬぐい、マスキングテープデコレーションetc. 倉敷美観地区周辺で楽しめるモノづくり体験4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/318/page
愛刀家・ふなっしーのコレクションが岡山「備前長船刀剣博物館」に!前後期あわせて63振りを展示
愛刀家・ふなっしーのコレクションが岡山「備前長船刀剣博物館」に!前後期あわせて63振りを展示
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1546/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
まさにフォトジェニック! モノクロ写真が絵になる岡山の大正レトロ建築5選
まさにフォトジェニック! モノクロ写真が絵になる岡山の大正レトロ建築5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/132/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page

このライターの記事

「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1551/page
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1508/page
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1567/page
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/259/page
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/759/page
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/922/page
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/797/page
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/629/page
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/513/page
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/866/page
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/391/page
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/924/page
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/282/page
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/946/page
ねらってでも買いたい! 個性派きびだんご5選
ねらってでも買いたい! 個性派きびだんご5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/774/page
ページトップへ